【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中退・大検掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385034

大検から一流大学

0 名前:みーや ◆VvlTupl6:2003/11/05 18:03
成功例きぼんぬ
101 名前:名無しさん:2004/05/20 14:40
16 名前:11 [2003/09/06(土) 19:16]
>>14
そうか、東工大では三流の学士なんだぁ~。 国立だからあんまり金かかってないけどねw


17 名前:みーや ◆VvlTupl6 [2003/09/07(日) 05:19]
>>15
3流じゃん。

27 名前:みーや ◆VvlTupl6 [2003/09/23(火) 18:21]
素質はあると思う、ていうかオレは頭がいい。

33 名前:みーや ◆VvlTupl6 [2003/09/26(金) 04:08]
>>31
所詮高校の勉強だし、今年中に終わらせてみせる

61 名前:ミーヤ ◆VvlTupl6 [2003/11/05(水) 06:32]
オレは受かるよ。志望校決めた。
医科歯科を受ける。離散は来年いくことにする。
医科歯科で仮面するぜ。

63 名前:ミーヤ ◆VvlTupl6 [2003/11/06(木) 03:03]
>>61
無理じゃないよ。
来年合格通知うぷしてやるよ。


これだけ啖呵きっといて、なんだよそれw
102 名前:みーや ◆VvlTupl6:2004/05/21 11:11
私立医大なら100%受かるし。

医学部>>>全ての大学他学部
103 名前:みーや ◆VvlTupl6:2004/05/21 11:14
さてと、今までの総復習。
ていうか生物とか化学は一日で終わるからいいや。
問題は英数だ。
104 名前:名無しさん:2004/05/21 16:08
>私立医大なら100%受かるし。
と、センターでこけた奴がほざいておりますw

>医学部>>>全ての大学他学部
はいはい、お前の志望順位ねw

受かっても帝京・東海程度の医学部かな?w それも無理か?w
105 名前:名無しさん:2004/05/21 16:23
釣られるなよ
106 名前:名無しさん@慶應理工:2004/05/22 01:02
>>103
みーやさん、私も今年慶應医学部受けます。
いまは仮面で期末中なので大変ですがなんとかうかるようがんばります。
今の私の偏差値は平均で77(河合記述)です(受かるにはぎりぎりですが)
みーやさんはたぶんすべり止めで慶應医をうけると思います、
バカにして受けないかもしれませんが、
もし同じクラスになったらよろしく。
107 名前:名無しさん:2004/05/22 10:51
そーいえば河合塾の成績優秀者欄で800点中794点の大検の東大理3志望の女が載ってたなぁ・・あれはすごかった。ぶっちぎり。
108 名前:名無しさん:2004/05/22 10:58
>>107
本当に大検?仮面とかのカモフラージュじゃなくて?
109 名前:名無しさん:2004/05/22 11:02
私立の医大って・・・。www プw
110 名前:仮面浪人@慶應 ◆zmrk4ZMg:2004/05/24 15:12
個人的に思うのは、大検のひとはメチャクチャあたまいいってことです。
111 名前:名無しさん:2004/05/24 16:55
>>110
君が頭悪いだけwww
112 名前:名無しさん:2004/05/24 16:56
>>110
ピンからキリまでいるが
君がそう感じたのは超少数の優秀な人なんだろう。
大多数は・・・。
113 名前:名無しさん:2004/05/25 01:18
大多数は?
114 名前:仮面浪人@慶應 ◆zmrk4ZMg:2004/05/25 15:19
>>111
その通り、私は頭わるいです。だから、人一倍がんばってます。

大検の方々は偏差値100超えるひとがいますよね。ほんとすごいです。
私なんか偏差値80いくのがやっとです。しかも得意科目だけで、あとは
全て偏差値75とふるいません。できたら頭のいいみなさんのアドバイスを
ください。今年東大理?を狙ってます。お願いします。
115 名前:名無しさん:2004/06/02 04:22
謙遜な態度を取るね。
慶應医学部に行けるならどうであれ頭の回転は良いに違いない。
どうせなら俺が教えてもらいたいよ。

しかも、偏差値100なんてどんな模試で出すのさ。
116 名前:名無しさん@:2004/06/02 14:05
東大型の特定大模試で上位1位になってるひととか、
40万人規模の記述模試で上位1位になってるひとが
そんな偏差値になってたなぁ。
ともかく総合で全国一位をとり続けなくちゃね。
全国二位じゃちょっと、そういう偏差値はでないかも。
117 名前:名無しさん:2004/06/02 15:07
しかし、なんでここで聞いてるんだ?今年受験なら2次までの追い込み期だろうに。
それに、たまたま上位に大検がいたところで、母集団の偏差値が高い証明にはならんぞ。
118 名前:名無しさん:2004/06/03 01:28
>>117
だから奴はバカだっていったろww
119 名前:名無しさん:2004/06/03 13:02
>>107
そーいえば河合塾の成績優秀者欄で800点中794点の大検の東大理3志望の女が載ってたなぁ・・あれはすごかった。ぶっちぎり。

それは母校に自分の近況を知られたくないから「大検」で模試を受けてるんです。
120 名前:18歳早大受験生:2004/06/03 13:53
大検から来年早稲田第一志望にしてるひとメールしませんか?
年齢男女は問いません。早稲田についていろいろ語れたらいいです(^-^)
携帯のアドレス載せとくんで、良かったら携帯からメールしてください。
121 名前:名無しさん:2004/06/03 15:18
>>みーや

どこか医学部受かったか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122 名前:名無しさん:2004/06/03 15:50
>>119
本物の大検生だよ。吸収の高校中退したってヤツだろ?
123 名前:名無しさん:2004/06/04 10:06
で、みーやはどこの医学部受かったの?w

はやく合格証書うpしろよwwww

あれだけ啖呵きったんだから医学部うかってるんだろ?www
124 名前:名無しさん:2004/06/05 14:24
カワイガモン兄は高校中退→大検合格→医学部合格
徹子の部屋で我聞が言っとったわ
125 名前:名無しさん:2004/06/06 03:26
別に大検生が医学部行こうが、行くまいがいいんだが、みーやは結果を晒せ。


あ、無理か!
126 名前:名無しさん:2004/06/06 03:32
>>124
しかも、京大だっけ?
127 名前:名無しさん:2004/06/08 09:04
単位制高校から、国立大学、当時の家庭の事情により中退。今年ICUに受かりました。友人は大検から北大薬学部、立命に受かりました
128 名前:名無しさん:2004/06/29 10:37
みーや、早くぅ~(プゲラ
129 名前:名無しさん:2004/06/30 09:49
おらっ、みーや、どうしたんだよ!? え!
出てこいや、こらっ!
130 名前:名無しさん:2004/07/01 07:53
大検で受けるひとって高校に何で行かなかったの?高校行った方が学費とか安いじゃん。
131 名前:名無しさん:2004/07/01 16:18
みーや、いい加減に出てこいや!
テメーが散々啖呵きったんじゃろが!
132 名前:名無しさん:2004/07/02 02:50
>>130
それは人によるのでは?
ALL独学で金をかけずにすべてをこなす人もいるだろうし。
133 名前:東京医科歯科大学志望者(非大検):2004/07/02 14:13
みーやって人は東京医科歯科大学を舐めすぎ。
そんなに簡単に受かる大学じゃない。しかも仮面して理?だって?
134 名前:名無しさん:2004/07/03 01:19
で、前期発表完了したのに、みーやの結果晒しはまだなわけだがw
135 名前:みーや ◆VvlTupl6:2004/07/06 20:04
>>133
結構取れる気はする。
>>134
今年合格する予定じゃないし。来年度はほぼ確実に合格にゃ。
136 名前:みーや ◆VvlTupl6:2004/07/08 09:53
予備校申し込むにゃ。競う相手がいないとつまらん。
137 名前:みーや ◆VvlTupl6:2004/07/08 10:01
数学:マセマで基礎を固める
英語:超・英文解釈なる良書を手に入れた。文を確実に読めるようにする。
化学:化学入門で確固たる知識を得る。
生物:田部を読みまくる。
以下センターのみ
古文:国語で一番力を入れるつもり。とりあえず江川達也の源氏物語を読む。
現国:のーたっち
漢文:同上
地理:始めるとすれば夏ごろからだな。

完璧な計画だ。最高学部医学部合格が見えてきた。
138 名前:29と同一人物:2004/07/09 13:34
>>130
高校は、宿題はロクなものを出さない。やっても受験に繋がらない無意味な宿題が多すぎる。
更に、受験科目以外の授業がジャマ。時間がもったいない。
内職すればいいかもしれんが、教師にバレないようにとヒヤヒヤしながらやるので、
効率は最悪だ。1時限65分間ずっと内職しても平常時の1割くらいの効率。
さらに、勉強ができないバカなクラスメイト共と関わらないといけない。
予備校入って上位の秀才と関わったほうが、明らかにやる気が出る。
金に余裕があり予備校に通え、推薦狙わない限りは、大検コースが最高だろ?
139 名前:名無しさん:2004/07/09 13:35
>>138
名前の「29と同一人物」というのは他のスレで使ったものだ。
このスレには関係ない。
140 名前:名無しさん:2004/07/16 05:29
>>137
おいおい漢文センターで使うならやっとけ!
確かに現文はいろいろとクセがあって、人によっては伸びにくい場合があるが、
漢文なんて知識が勝負だ。しかも、センターは漢文の配点高いぞ。
「三羽の漢文ヤマのヤマ」という本が学研から出てるので、
マスターすればセンターなら満点取れる。やろう!!!!
141 名前:音速のみーや ◆VvlTupl6:2004/07/16 13:16
漢文は直前にやる。
11月に防衛医受験する予定だが古文が科目に含まれているし先行して終わらす。
速読・速算・速解を重視した勉強を行うにゃ。
142 名前:名無しさん:2004/07/18 08:02
>>135

61 名前:ミーヤ ◆VvlTupl6 [2003/11/05(水) 06:32]
オレは受かるよ。志望校決めた。
医科歯科を受ける。離散は来年いくことにする。
医科歯科で仮面するぜ。

それで、
医  科  歯  科  大  は  受  か  っ  た  の  か  ?  w
143 名前:大検王みーや ◆VvlTupl6:2004/07/18 12:45
>>142
にゃ?然るべきときが来たら受けるにゃ。
とりあえず今年の予定は防衛医→離散とサクセスロードを突き進むにゃ。
私立は受けない。なぜなら滑り止めなど不要だからにゃ。
144 名前:名無しさん:2004/07/19 03:02
みーやさんはおいくつなんですか?
ハンドルネームは某受験評論家のハンドルから由来してるんですか?
145 名前:名無しさん:2004/07/21 13:22
>>143
つまり、>>60


   強   が   り   で   つ   か   ?   禿   藁
146 名前:名無しさん:2004/07/24 14:07
今年大検を受けるものですが、ミーヤは離散は絶対受からないでしょう。
今駿台全国模試を受けても偏差値60以下でしょうね。
147 名前:大検王みーや ◆VvlTupl6:2004/07/25 09:17
>>144
某受験評論家って誰ニャ?年は今年二十歳ニャ。
>>145
どうせ今年うかるしw余裕w
>>146
いってろにゃ。絶対受かるからw
148 名前:大検王みーや ◆VvlTupl6:2004/07/25 10:14
さてと。とりあえず化学から極めるか。
鈴木みその化学漫画を読破したし後は演習するか。
149 名前:名無しさん:2004/07/27 17:39
有言不実行より有言実行とか無限実行の方がかっこいいですよ。
150 名前:名無しさん:2004/07/27 17:41
つまり、>>60


   強   が   り   で   つ   か   ?   禿   藁



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)