【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384590

仮面の勝ち組・負け組

0 名前:花子:2005/06/15 09:41
私は今中堅の大学で仮面浪人をしていて、
早稲田を目指して勉強しています。
過去に仮面をして成功した方、失敗した方が
いらっしゃればその受験の経過・結果はどうだったか
お話を聞かせて下さい!!!!
1 名前:名無しさん:2005/06/15 12:12
中堅てマーチくらい?日東駒専?
2 名前:花子:2005/06/15 12:16
日東駒専くらいの某女子大です。
3 名前:名無しさん:2005/06/15 12:55
仮面を試みるが失敗。基礎がきちんと確立してないのにやたらと
難しい参考書に取り組み、実力が伸びませんでした。
文系のくせに大数ばかりやっていて、数学と他科目との偏差値が
10~20以上開きがありました。(それでも成績優秀者欄に危うく載るとこでした)
赤本は実力付いてきて、試験が近くなったら最終的な確認と本番対策として
ギリギリまでやらずにいたのが大きな間違いでした。
4 名前:花子:2005/06/15 13:25
やはり基礎固めが重要ポイントですか。
赤本は私も現役の時に最後の確認にまわして
しまって失敗しました。
しかし実際の受験の問題は繰り返し復習すれば
伸びるといったような良問とも限りませんよね?
いつ頃から始めたらいいのか悩むところです。
5 名前:名無しさん:2005/06/15 13:56
>>4
赤本は夏頃に2、3年前の問題くらいは見とくといいんじゃないかな?
いい意味で危機感とか自分の力と要求される学力との差が掴めると思うし。
流石に去年の問題は秋~冬頃にとって置きたいしね。
>実際の受験の問題は繰り返し復習すれば伸びるといったような良問とも限りませんよね
単に解ける解けないで終わらせてたらどんな価値のある深い問題も
「あぁ、やった事あるわ。確かこうやるんだったっけ」で知識量に
還元されてしまうでしょ?「じゃ理解と暗記はどう違うのさ?」と聞かれても
言葉で説明するのはつらいけど、どんな時でも正しい思考の手順をきちんと
踏めるくらいに体に染みついてたらそれはもう理解してるって言えるんじゃないかな。
何か伝わりにくい文で悪いけど。
6 名前:2:2005/06/15 17:10
俺、日東駒専くらいの(あるいはそれ以下の)元女子大で仮面してるけど‥それとは違う?
7 名前:名無しさん:2005/06/16 03:29
女子大と元女子大は違うだろヴァカか?
8 名前:名無しさん:2005/06/16 07:05
元女子大のことを女子大と言うやつは沢山いる。知名度の点を考慮して。あんたは何も知らないんだな。もちろん主が元来からの女子大に通ってる確率が高いけどね。
9 名前:名無しさん:2005/06/16 08:16
だったら普通「某」なんてつけるか?
とりあえず知名度の件を考慮したら女子大と言った方が分かりやすい大学示してくれ。
10 名前:花子:2005/06/16 12:00
割と知名度はある元来からの女子大です。

>>5
確かに体に染み付けるというのは大事ですね。それでは
今年は夏から解き始める事にします。
11 名前:名無しさん:2005/06/16 12:12
>>10
基礎力はもう心配ないのかな?文法がきちっと固まってないと
読解のスピードは期待できないと思うよ。文法オタクになる必要は
ないだろうけど、文法知識が足りないばっかりに一文or一語からの
話の切り替わりや筆者の意図を見落としてしまう事があるからさ。
問題ないなら偉そうな事言ってごめん。
12 名前:花子:2005/06/16 13:09
>>11
英語ですか?英語は基礎固めは結構やってきた
つもりです。でももう一度確認の為今は基礎重視で
勉強しています。受験までに速読力もっとあげたいです。
13 名前:名無しさん:2005/06/23 06:11
そういや来年からのセンター英語はリスニングが導入されるんですよね?皆さんは何か対策などはしていますか?
14 名前:花子:2005/06/24 01:42
>>13
私はセンターは受けないので対策たててません;
予備校に通ってる浪人の友達はリスニングの授業
とってしっかり学んでるみたいですが・・・
15 名前:名無しさん:2005/06/24 06:38
私はセンター受けるので必須なんですよ。^^;
対策法が分からないので、とりあえずは英検の二級のリスニングの勉強をしています。

センターって基礎力を試すものだと言われてますが、全くその通りだと思いますか?
16 名前:名無しさん:2005/06/24 07:49
基礎力が備わってるだけで満点が取れんのかよw
どう考えるも自由だけど簡単、余裕言うんなら満点出してみろ!
17 名前:名無しさん:2005/06/24 09:31
やっぱりそうですよね?基礎じゃないし!全く。応用しておかなくちゃ点数は取れないってのが
持論なんで、同じ考えの人がいてよかったです。^^
18 名前:名無しさん:2005/06/24 13:07
>>17
応用って言い方も間違いではないけど、慣れやコツによる所も大きい
センター英語なんて全く知らない帰国子女にやらせたって
知らない単語が皆無、時間たっぷり余って満点です!なんて無理
19 名前:名無しさん:2005/06/25 03:39
至言過ぎますよ^^。同意です。
20 名前:名無しさん:2005/06/25 11:47
仮面してまで、東北大学に行く価値は……あるかないか
21 名前:名無しさん:2005/06/25 12:12
自分が行きたいと思って諦めつかないならすればいい。それだけだ
22 名前:名無しさん:2005/06/25 14:29
確かな意見

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)