【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384513

【マーチから】早稲田の九月入試に向けて【仮面】

0 名前:山田次郎:2005/04/09 17:22
九月五日に向けて仲間募集。
1 名前:名無し:2005/04/09 19:05
オイラはマーチじゃなくて関関同立からですがよろしくねん
2 名前:山田次郎:2005/04/10 02:56
おっしゃー!仲間や!
過去問とか、パンフとかもう請求した?
3 名前:名無しさん:2005/04/10 05:40
私も仲間にいれてくださいっ!第一は、商じゃなくて文学部なんだけど、早く女子大抜け出したいので!
4 名前:名無しさん:2005/04/11 05:03
9月入試って何学部があるんですか?
5 名前:名無しさん:2005/04/11 10:44
商だけ
6 名前:山田次郎:2005/04/11 12:35
>>早稲田の文は編入は楽らしいよ。
7 名前:山田次郎:2005/04/11 12:46
「9月入学試験」について


■試験概要
 ◇試験科目(配点)・時間割
   9:30~10:30(60分) 国 語(100点)
  11:20~12:50(90分) 英 語(200点)
  14:00~15:30(90分) 小論文(100点)*
  16:20~17:50(90分) 数 学(100点)*
  *小論文と数学は、どちらかを出願時に選択していただきます。

  注意)
  ・英語と小論文は帰国生入学試験と共通の問題を利用しますが、国語と数学は
   商学部独自の問題です。
  ・英語の能力を重視するため、英語問題のライティング以外の部分で基準点以
   上の得点者のみ、英語(ライティング部分)、国語、小論文・数学の採点対象
   とします。

 ◇出題範囲
  国 語:国語?・?
  英 語:英語?・?、リーディング、ライティング
  小論文:長文による文章読解型
  数 学:数学?、数学?、数学A(数と式・数列)、数学B(ベクトル・複素数と複
      素数平面)

 ◇募集人数
  50名
8 名前:山田次郎:2005/04/11 12:52
■出願
 ◇出願資格
  ?高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2005年9月20日までに卒
   業見込の者。
  ?通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2005年9月20日まで
   に修了見込の者。
  ?高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2005
   年9月20日までにこれに該当する見込の者。

 ◇出願期間
  2005年7月11日(月)~7月22日(金)消印有効
 ◇入試要項取り扱い箇所
  早稲田大学商学部事務所、早稲田大学入学センター
 ◇入試要項販売時期
  2005年5月中旬より販売開始予定
  ※販売開始日程が決まりましたら、請求方法等と併せて商学部ホームページ上
   でお知らせします。
■日程
 ◇試験実施日
  2005年9月5日(月)
 ◇合格発表
  2005年9月11日(日)
 ◇入学手続(書類提出日)
  2005年9月16日(金)
  入学手続書類を商学部に出頭して提出
 ◇入学式
  2005年9月21日(水)
■サンプル問題
  2005年4月より、サンプルとして2004年9月7日に行われた2005年度帰国生共通
 試験の「英語」と「小論文B」の問題配布を商学部で行います。
 (「国語」「数学」は商学部独自の問題を作成するため、問題配布は行いません。)
 ~郵送請求方法~
 下記3点を封書でお送りください。
 ?申込用紙(以下の内容をお書きください。紙は何でも結構です。)
  ・商学部9月入試サンプル問題請求の旨(9月入試パンフレットを併せて請求さ
   れる場合はその旨もお書きください。)
  ・氏名、連絡先
 ?返信用切手(120円※9月入試パンフレットも一緒の場合は140円になります。)
 ?返信先の住所、氏名を記入した紙片(ご用意いただいたものを封筒に貼って発
  送いたします。)
 <送付先住所>
 〒169-8050
 東京都新宿区西早稲田1-6-1
 早稲田大学商学部 9月入試係
 ※電話・Webでの請求は受け付けておりません、郵送請求のみとなります。
■問合せ先
 早稲田大学商学部 03-5286-3803
 (問合せ時間 午前10時~正午、午後2時~4時、土曜日は午前のみ)
9 名前:名無しさん:2005/04/11 13:31
一浪して早稲田の商じゃ寂しいでしょ
10 名前:山田次郎:2005/04/12 00:42
そんなのわかってるけど、マーチ卒よかましだと思う。
11 名前:名無しさん:2005/04/13 09:17
政経と法以外は卒業後学部を名乗らず、「早稲田卒」と言います。
12 名前:名無しさん:2005/04/13 10:33
理工もだろ
13 名前:名無しさん:2005/04/14 12:06
理工は学科を名乗らず【理工卒】といいます
14 名前:名無しさん:2005/04/14 14:26
ま、受からない人間の方が多いんだから頑張れよ
15 名前:名無しさん:2005/04/14 20:59
仮面で成功した奴って少ないよ。日大レベルは結局日大レベル。
16 名前:山田次朗#:2005/04/15 07:16
日大関係ねーべ!
17 名前:名無しさん:2005/04/15 13:35
問題を取り寄せた方いますか?一般と英語って、変わらない?
18 名前:山田次郎:2005/04/16 07:51
「政経用」にはなってるけど多分学部共通のはずだから参考にして
http://www.saitekijuku.com:8000/data/524-a-51-04.pdf
19 名前:山田次郎:2005/04/16 07:53
↑2004年帰国子女入試です。
早稲田商の九月入試の英語は帰国子女入試を利用します。
国語、小論、数学は独自に作成
20 名前:名無しさん:2005/04/20 09:44
まーち楽しい。現状楽しい。どうしよう
21 名前:名無しさん:2005/04/24 12:00
法政だけど今から取り寄せてみようかな。英語超難しいんでしょ?どのぐらいのレベルなのかな?
22 名前:名無しさん:2005/04/25 16:28
ってゆうか普通に入学するほうが簡単なんじゃ??
23 名前:名無しさん:2005/04/26 00:58
23>>半年という時間が大切
24 名前:名無しさん:2005/04/26 10:13
24>なるほど!
25 名前:山田次郎:2005/04/26 13:27
実際まわりの友達に早稲田の九月入試目指してる香具師いる?
まあ俺は今の友達関係は悪くないし仮面だってことまだ明かさないから何とも言えないが、
26 名前:名無しさん:2005/04/29 16:17
これに予備校かよう??
27 名前:山田次郎:2005/04/30 05:48
夏期講習ぐらいは行こうかと
28 名前:名無しさん:2005/04/30 06:59
そっかぁ。学力的に自分も塾行かなきゃマズイなぁ。
ちなみに同じく仮面です。
周りには同じ境遇の人いません…みんな今に満足しちゃってるみたいなんで。
山田さんはもう勉強されてます??
29 名前:名無しさん:2005/05/01 12:51
早稲田行きたい♪
30 名前:山田次郎:2005/05/01 23:37
俺は数学の勉強は始めてる。皆さんは小論で勝負ですか?それとも数学ですか?
31 名前:名無しさん:2005/05/02 00:16
私は小論です。小論はどんなのが点数高くてとか全くわからないから不安…
質問なんですけど、皆さんは大学の友達に仮面のこと、
カミングアウトしていますか?
9月ってすぐだからどうしたらいいかと思いまして
32 名前:山田次郎:2005/05/02 01:39
俺は言わん。つうか仮面ってそういうものじゃねえ?言いづらいし。宣言して落ちたらはずいし
まあ女の子の場合はどうだかわかんなにけどね
33 名前:名無しさん:2005/05/02 04:39
やっぱりそっか・・・ただ、今お昼とかふたりでたべてるんで
申し訳ない気もするし、かといってカミングアウトしちゃって
離れていかれちゃってもって思う自己中な私もいて困り気味。
私的な話を申し訳ないです。。
34 名前:山田次郎:2005/05/02 09:42
あっ・・・でも仮に今の大学に親友と呼べる人物がいれば、そいつに俺はすべて話すよ
ただ、今の俺の周りの友人関係はうわべ付き合いって感じで心を割って話すような仲間はいないからな
悲しい限りだよ
35 名前:名無しさん:2005/05/02 10:41
私は小論で勝負します!
仮面決めたのが最近なので全く勉強してません。
ヤバイです…
みなさん大学の期末試験はどーします??
36 名前:名無しさん:2005/05/02 16:29
早稲田の他学部なんだが受けていいのかな

11日から16日までで退学できると思わないし。。。

今再受験したら一番問題が楽な政経しか受からないだろうが
37 名前:名無しさん:2005/05/02 17:21
2文でがんばれよ
38 名前:名無しさん:2005/05/03 15:10
めちゃめちゃ倍率高そう・・・
自分仮面だから浪人生に勝てるか不安。
39 名前:山田次郎:2005/05/04 10:04
倍率そんなに高くないと思うぜ。2ちゃん含めて九月入試話題にしてるスレはたってないし、このスレのレスも40.
今年予備校通う弟もこの入試制度自体知らないみたいだし・・・
40 名前:名無しさん:2005/05/04 12:25
そうだといいなぁ…!でも気抜かないでこれからサークルとバイトと
両立しながらちゃんと勉強するぞー!!
41 名前:名無しさん:2005/05/06 12:47
はぁ…全然勉強やってない。。。
ヤバイ…
42 名前:名無しさん:2005/05/06 14:32
どんな参考書使ってる??
43 名前:名無しさん:2005/05/06 15:06
でらべっぴん
44 名前:名無しさん:2005/05/06 15:55
おい
45 名前:名無しさん:2005/05/10 05:09
受験科目は、国数英の3教科?
46 名前:名無しさん:2005/05/10 07:20
そんなもんしらんやつが受けんなクソ
47 名前:名無しさん:2005/05/10 14:03
いいだろ受けたってそうカリカリすんな
48 名前:山田次郎:2005/05/11 01:26
>>45英国必修。数学と小論は選択
49 名前:名無しさん:2005/05/13 06:26
4月に新入生気分味わいたかったけど、がんばって受けるか、次郎さんお互いがんばろう
50 名前:名無しさん:2005/05/14 13:06
受ける方はやはり予備校通ってるんですか?

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)