【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384513

【マーチから】早稲田の九月入試に向けて【仮面】

0 名前:山田次郎:2005/04/09 17:22
九月五日に向けて仲間募集。
51 名前:山田次郎:2005/05/14 17:31
>>49仲間が集まるのはうれしいぜ。がんばろう。
>>50俺は予備校には通わないぜ。大手予備校見る限り早稲田九月入試用の講座は設置されてない様だし
予備校側はこの入試制度自体を生徒たちに積極的に告示してないみたいだよ。まあ、夏期講習とかで講
座が設置されるのなら取ってみようかと思うけどさ....
52 名前:山田次郎:2005/05/18 07:46
願書申し込んじゃったぜ!
53 名前:名無しさん:2005/05/18 10:23
どうも、この試験、トフルと同じ形式みたいですネ。
となると、私は自由英作がネック…。
54 名前:名無しさん:2005/05/18 16:38
自由英作の問題文の訳が正しくない気がしてそこでつまづいた、、もうだめ
55 名前:名無しさん:2005/05/20 09:49
明日、願書発売日。
56 名前:山田次郎:2005/05/21 05:16
>>55まじっすか?どうりでまだ届かないわけだ。
57 名前:山田次郎:2005/05/23 06:00
今日届きました!
同封されているものは、
1.9月入学試験要綱(志願票も含む)
2.早稲田大学入学案内(パンフレット)
3.9月に決める。(パンフレット)
ってことで、まだ大学に何の資料も請求してない人は
?「入学試験要綱」と?サンプル問題
を請求すれば全部そろうはずさ!
58 名前:名無しさん:2005/05/24 14:25
願書は本屋では購入不可ですか?
59 名前:名無しさん:2005/05/24 15:07
取り寄せか、早稲田に行って買う!そんくらい自分で調べられるだろ…
60 名前::2005/05/24 17:05
山田さん
サンプル問題、TOEFL形式ですよね。自由英作は、どうですか?私は…ヤバイです。これが制覇できれば、大丈夫だろうと思うけれど。
61 名前:早稲田整形:2005/05/25 02:54
がんばって東大いくぞぉ~
62 名前:山田次郎:2005/05/25 12:54
TOEFLなんて上等なものは俺は知らんけど、自由英作きついよな。
63 名前:名無しさん:2005/05/27 13:47
誰かサンプル問題の難易度とか分析できる人いないですか?
文法問題とか大学受験の知識で対応できますか?
64 名前:名無しさん:2005/05/27 19:09
英語の帰国生の過去問もっと欲しいんだけど、何かいい方法ないかな?
65 名前:名無しさん:2005/05/28 15:34
TOEFLゼミナールに入塾するとか
66 名前:65:2005/05/28 16:02
TOEFLゼミナールに入塾すればもらえるの?
67 名前:名無しさん:2005/05/28 16:47
帰国子女用のコースとかあるから手に入りそうな気がするが、
68 名前:名無しさん:2005/05/29 16:44
得点開示・・・あと9点だった。。
69 名前:名無しさん:2005/05/30 06:33
同情するよ
70 名前:名無しさん:2005/06/03 03:42
トフルゼミナールに早稲田九月の対策講座あるね
71 名前:名無しさん:2005/06/03 08:48
講座名は?
72 名前:名無しさん:2005/06/04 07:37
ここみて調べればhttp://www.tofl.jp/abroad/wsd09.html
73 名前:名無しさん:2005/06/04 19:00
あと9点で落ちたやつなんていっぱいいるよ。一点に何人がひしめいてる
か知らないの?ぜんぜんおしくないから。
74 名前:名無しさん:2005/06/05 07:57
ショック!!結構九月入試話題になってるぜ!
「九月入試」ではなく「9月入試」で検索してみたところヒット数多し。
2ちゃんねるにもスレたってたな。
75 名前:山田次郎:2005/06/06 09:53
たま~に来て見れば♪・・・・・・このスレ話題ないね
76 名前:名無しさん:2005/06/06 10:21
あんたがたてたんだろが
77 名前:名無しさん:2005/06/07 14:31
小論、センター試験利用と同じように、英文もありますか?
78 名前:名無しさん:2005/06/07 16:20
>>78
自分で過去問取り寄せろ!!
79 名前:山田次郎:2005/06/08 03:16
なーいよ
80 名前:名無しさん:2005/06/08 16:00
買え↑
81 名前:名無しさん:2005/06/09 13:37
9月入試受験やめました…
今年こそ夏は遊びたいと思い。。。
なんだかこの大学に慣れてきちゃったし。
82 名前:名無しさん:2005/06/09 15:57
そんなもんだよ。そーやって口だけで終るんだよ。友達で仮面するって
言ってるの多いけど結局は大学で遊びなれてできないんだよ。
結局そんなもんだ。まぁおれは遊ぶだけ遊んで気が済んだら
勉強開始したらいいと思うよ。それがむずかしいわけやけど
83 名前:山田次郎:2005/06/10 16:28
俺も今が楽しい
84 名前:名無しさん:2005/06/14 18:10
↑じゃ受けるな
85 名前:山田次郎:2005/06/15 02:58
俺はやるよ。
86 名前:名無しさん:2005/06/15 14:16
中途半端な気持ちで受けようと思ってるかたは受けないで下さい。勉強より遊んでるほうがいいんですから
87 名前:名無しさん:2005/06/15 17:11
仮面のことは高校に話さなくても平気だよな? 冬に調査書取りに行くときで
88 名前:山田次郎:2005/06/19 17:16
冬って事は二月入試?
九月入試ならそろそろ取りに行かないと..
89 名前:名無しさん:2005/06/22 05:32
法政(青学もありかな)なら仮面するのもありだと思うけど、
明治や立教、中央だったら仮面する必要ってあるかな?
特に早稲田の下位学部へ向けて仮面しても意味ない気がする。
ま、その人がどう感じるかが問題だから、自分がとやかく言うことじゃないかもしれんけど。
90 名前:名無しさん:2005/06/23 02:57
cでも仮面してる奴いるぞ
91 名前:名無しさん:2005/06/23 18:30
和田さんは仮面して中央経済から早稲田政経へ。
92 名前:名無しさん:2005/06/27 17:12
>>89早稲田の下位学部でも「早稲田卒」が名乗れることに価値があるのでは?
一般的にマーチっていうのは二流のイメージが濃厚。
明治や立教、中央だったらとかいうけど、(確かにマーチの中に格づけはあるかもしれんが)
世間の人からすればどれも似たり寄ったりだと思うよ。
93 名前:名無しさん:2005/06/30 18:28
↑と引きこもりが語っております。
94 名前:名無しさん:2005/07/01 06:28
マーチを上位大学だと思っている馬鹿でございます。
95 名前:名無しさん:2005/07/01 14:55
早稲田
http://www.sanwapub.jp/PR/slideshow.cgi?./vol025/1tokuimochida+1011.jpg
96 名前:名無しさん:2005/07/01 15:56
>>94
少なくとも君の大学よりは上位だわなw
97 名前:名無しさん:2005/07/02 18:10
97は何者?明治がいやで早稲田行きたいからこのスレに書き込むんじゃないの?マーチにほこりでもあんのかな
98 名前:名無しさん:2005/07/03 07:26
俺も思ったw
94と97はスレ違いやな。
マーチを讃えるスレでもたてたらいいじゃんw
喧嘩はやめましょうぞ
99 名前:名無しさん:2005/07/05 14:21
そろそろ次郎でてこいや
100 名前:名無しさん:2007/07/24 04:44
早稲田 九月入試



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)