【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384347

慶應義塾への道

0 名前:苦学生:2004/12/04 12:34
自分は文学部志望。
36 名前:名無しさん:2004/12/19 00:26
なんでバイオハザードがあるの?
37 名前:名無しさん:2004/12/19 01:58
わからん。
貧乏な生協はゲーム会社から宣伝料をもらって、
看板を張り付けあるのかもな。
38 名前:名無しさん:2004/12/19 16:27
>31
東○大学後期(全学部)と慶○大学(法学部AOを除いた全学部)は浪人生は現役生と比べて、入るのが難しい。
建前では「差別は無い。同一の選考です。」って言っているけど、教授とかは「浪人枠があって、
実際入るのが難しいって言ってた。これは小論文などで、浪人生が有利になるから。
でも「点数を減らす」ことは絶対しない。現役枠、一郎枠、二浪枠、三浪枠、、、となるにつれて定員がかなり減っていくって言ってた。
39 名前:名無しさん:2004/12/20 01:00
慶応程度現役で入れない奴は知能障害者と一緒。
40 名前:名無しさん:2004/12/20 02:33
私立は受験者多いからたろーやろーの選別なんかするひまないから。
そんな枠はなく、案外おおざっぱ。だって高卒で就職して
だいぶたってから入ってきたやつとかいるし。
41 名前:名無しさん:2004/12/20 13:33
>>40
浪人が不利なのは東大後期全学部と慶O(法AOを除いた全学部)だけ。
これについてはどの予備校でも有名。二浪以上はかなーり厳しい。大学側は建前で「浪人差別はしない」って言ってるだけ。
でも青本などで駿○予備校が公表しちゃった。
でも私立については早稲田はなぜか浪人枠を作らない。
42 名前:名無しさん:2004/12/22 02:33
>>41
青本にそんなこと載ってるか!?
43 名前:名無しさん:2004/12/23 18:38
青本って高知県の本屋には売ってない...
44 名前:名無しさん:2004/12/24 02:53
載ってないっしょ
45 名前:名無しさん:2004/12/24 07:09
42はうそ
46 名前:名無しさん:2004/12/24 12:22
>>41はうそなの?
47 名前:名無しさん:2004/12/24 15:21
うん
48 名前:名無しさん:2004/12/24 18:14
>大学側は建前で「浪人差別はしない」って言ってるだけ。

建前というか、もし本当だとしたら、犯罪並みの大嘘だろ。
49 名前:名無しさん:2004/12/25 04:39
激しく同意
50 名前:名無しさん:2004/12/25 04:41
慶応への道
東横線に乗ってください
51 名前:名無しさん:2004/12/25 04:42
>>48
いや、あるから。
52 名前:名無しさん:2004/12/25 09:10
ないにきまってんだろ!!
そんなことするところはいんちき糞大学だ!
53 名前:名無しさん:2004/12/25 15:19
立教は有名だけどね
54 名前:名無しさん:2004/12/25 16:59
医科歯科もある
55 名前:名無しさん:2004/12/25 22:18
医大系ってむしろ多浪を許すイメージがあるけど?
医科歯科大って多浪差別派なの?
東大理1、理2、理3ってどう?2浪で。
56 名前:名無しさん:2004/12/25 22:57
>>55
いや、太郎は許してないよ。よほど頭良くないと。
それに医学系は面接あるからね。
東大は実力社会。理3の太郎は許されるけど、他の学部はちょっとね。
57 名前:名無しさん:2004/12/27 12:25
学歴コンプどもウザイ

死ね
58 名前:名無しさん:2004/12/27 14:39
コンプの何が悪い?
59 名前:名無しさん:2004/12/27 16:58
敵対心むき出しなところ
60 名前:名無しさん:2004/12/27 18:34
プ
それだけか
61 名前:名無しさん:2004/12/28 07:44
それだけでもウザイと感じるには十分だということが理解出来んようだな。
まあ確信犯ではない分まだマシか…
62 名前:名無しさん:2004/12/29 21:58
age
63 名前:名無しさん:2004/12/31 11:14
今日の慶大プレどうでしたか?
SFCの英語しらない単語多すぎだし最後の方は色塗りになってしまったんだけど…
64 名前:名無しさん:2004/12/31 12:18
まぁまぁできたけど、ちょっと間違えてるかも...
65 名前:名無しさん:2005/01/01 07:04
私文専願で浪人かよwwだせー
66 名前:名無しさん:2005/01/02 00:44
スレ主様へ
4流私大のアフォが何かいってますよ。
67 名前:名無しさん:2005/01/03 12:09
age
68 名前:名無しさん:2005/01/05 05:53
東横線 日吉駅下車
都営三田線 三田駅下車
69 名前:名無しさん:2005/01/11 16:00
age
70 名前:名無しさん:2005/01/17 13:56
入試日が近ずいてきてるぞ!!
71 名前:名無しさん:2005/01/23 08:31
学歴コンプかぁ。でもこの社会でそうなるのは当たり前な気もする。高ければ高い所の方がと思ってしまう。
72 名前:名無しさん:2005/01/26 23:23
みんな最後の追い込みガンバッテ!!!
73 名前:名無しさん:2005/01/27 03:49
過去問が解けなくてもう泣きそう
74 名前:名無しさん:2005/01/27 07:04
合格点高いからなぁ。
解けないって、六割くらい取れてるんでしょ?
あともう一息じゃん!
75 名前:名無しさん:2005/01/30 10:42
慶應受験生諸君。やはり学歴社会は当分続きます。
早慶の学生だけへのセミナーを主催する企業が
あるのも事実です。
76 名前:名無しさん:2005/01/30 11:26
早慶だけってあまり聞かない。
旧帝一工神早慶とか、旧帝一工とかかな。
77 名前:名無しさん:2005/02/01 03:09
>>75 確かにあるな。
78 名前:名無しさん:2005/02/06 03:34
c
79 名前:名無しさん:2005/02/06 13:01
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html
The Times Higher Education Supplement (THES) の発表した世界トップ200大学

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_161214_j.html
今回は世界のトップ100大学を、自然科学(医学を除く)と工学・情報工学の分野でランキングしています。東京大学はいずれの分野でも7位に位置しています。
日本の大学としては、自然科学の分野で、京都大学(15位)、大阪大学(43位)、東京工業大学(55位)、東北大学(57位)、名古屋大学(69位)が、
工学・情報工学分野では東京工業大学(11位)、京都大学(23位)、大阪大学(43位)、東北大学(79位)が100位までにランキングされています。

アメリカとヨーロッパ以外の地域では、東京大学、以下 Australian National University、北京大学、
National University of Singapore、Melbourne University、京都大学、という順序である。
全体では、東京大学が12位、京都大学が29位、さらに東京工業大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学が200位以内に入っている。
200位以内には42校が、アメリカ・ヨーロッパ以外に地域からランキングされている。
80 名前:名無しさん:2005/02/12 15:59
なんかな~
81 名前:>>1:2005/02/14 18:20
>>0です。
今日は徹夜で勉強してます。
ていうか眠れん!
けっこう自信はあるんですが、
去年も自信がありながら本番でアガッテしまい、
かなりミスしてしまったため補欠にもひっかからなかった。
でも今年こそは全力であたって行きます!
82 名前:名無しさん:2005/02/14 18:37
>>81
頑張って下さい!
83 名前:名無しさん:2005/02/15 16:23
がんがれ
84 名前:>>1:2005/03/11 14:15
>>0です。
一度実家に帰っていたので報告が遅れました。
結果は無事正規合格でした。
仮面浪人は本当に辛いことばかりでした。
なおかつおれの親は仮面浪人をすることをとても反対してたから、
親には黙って仮面浪人していました。
バイトをしても資金的に予備校には行けず、
Z会に入り、ときどき代ゼミの単科もとりつつの勉強でした。
やはり浪人より仮面浪人のほうがはるかに辛いことが多いです。
しかしそれをのり越え、合格したときの喜びは辛いことの比になりません。
あきらめたら本当にそこで終わりです。
アドバイスがあるとすれば、
とにかく家に帰ったら、手を洗い、うがいをすることです。
それと勉強する部屋の窓を開け、毎日必ず換気をしてください。
みなさんの健闘を祈ります。
85  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)