NO.10384340
イッパシ★一橋大学目指してるヤツら集合!★イッキョウ
0 名前:名無しさん:2004/11/25 14:54
?あなたの在籍大学
?志望している一橋の学部
?現在の年齢or学年
?最近の勉強のはかどり具合、その他、抱負など自由にどうぞ
当方、社会学部志望。
71 名前:匿名さん:2007/05/20 14:07
早慶って留年多い?留年しても残る価値はあるけどね?何浪でも早慶ならいいのかな?大人の人もいるし
72 名前:匿名さん:2007/05/20 15:17
だよね~。慶應にしといてよかったわ。まぁ1年後には国立行くけど~笑
いや、正直一浪して早慶はないっしょ。。
一浪したら国立いかないと。
73 名前:経済@法政@:2007/05/20 15:19
あ
74 名前:経済@法政☆:2007/05/20 15:19
い
75 名前:経済@法政☆:2007/05/20 15:20
う
76 名前:匿名さん:2007/05/21 13:14
東大>京大>一橋=東工=阪大>東北=横国>早慶ですか?
77 名前:匿名さん:2007/05/21 15:04
東北=横国なの?東工=阪大はもっとない
78 名前:匿名さん:2007/05/21 15:41
東工大って国立4位だよね~東北、横国、名古屋大ってそんなにかわらないよね?
79 名前:匿名さん:2007/05/21 16:02
東大>京大>阪大>一橋>早慶>東北>横国 だろ。フツーに考えて。
阪大と一橋はすごい微妙な差だけどね。
80 名前:匿名さん:2007/05/21 20:50
あのー早慶は私立だし指定校推薦で馬鹿でも入学できるから東北>横国>早慶=首都大だろー
81 名前:匿名さん:2007/05/22 02:31
早慶は学部や入学方法によって学力はピンキリ。
東大理三落ち慶応医学部とスポーツ推薦の早稲田のスポ科じゃ学力差は天地の差。
82 名前:匿名さん:2007/05/22 10:39
うん。その通り。
私立だからとか指定校あるからとか、そういう区切りよくないと思うよ。
確かに指定校は学校の価値下げるけど、地方の公立高校から指定校で早慶のトップ学部入るやつらはすごく優秀だし。
俺は現役東大・文一崩れで慶應・法入ったけど、国立志望で勉強してた人も多いよ。
まぁ所詮落ちたメンバーだから東大とか一橋にはかなわないけど、早慶のトップ学部=旧七帝大>地方国立大学だと思うな~。
だから、横国はちょっと・・・笑
83 名前:匿名さん:2007/05/22 12:33
早慶>理科大=横国>首都大ですか?首都大と理科大ってどちらがいいの?
84 名前:匿名さん:2007/05/22 15:24
首都大目立たないからなぁ。
85 名前:匿名さん:2008/09/12 15:18
●商工組合中央金庫初代社長(阪大経卒)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080912/biz0809121238004-n1.htm
10月に民営化される商工組合中央金庫の初代社長に、関哲夫・元新日本製鉄副社長(70)が起用されることが固まった。10月1日付の取締役会で正式決定される見通し。
商工中金のトップは戦後一貫して経産省(旧商工省、旧通産省)出身者の指定席だった。官僚の天下りに対する批判や民営化に向けた経緯などを考慮し、民間人を起用する。
関 哲夫(せき・てつお)昭和38年★阪大経卒、八幡製鉄(現・新日本製鉄)入社。副社長、常任監査役などを歴任。兵庫県出身。
86 名前:匿名さん:2008/11/11 15:55
一橋=東大>東外大>京大>阪大>神戸大>早慶
87 名前:匿名さん:2008/11/11 15:56
一橋は1000人しかとらんが、早稲田は20倍もとるからな。
88 名前:匿名さん:2009/03/05 12:46
>>82
地方トップ高校だけど、指定校とかいなかったよ
学校も難しいテストでいい成績取らないと内申くれないし、東大志望クラスじゃないと不可能
89 名前:みんな学歴高杉w:2009/03/05 12:51
?同志社
?経済
?休学
?終わったー。
早稲田政経とか慶應法から仮面する人もいるのか・・
90 名前:匿名さん:2009/03/20 09:10
今年一橋法落ち、慶應法に受かった者ですが、仮面を考えています。早慶上位学部から一橋への転学が成功した方々は
結果として一橋への転学は良かったと思いますか?後悔しませんでしたか?感想をお願いします!!
91 名前:匿名さん:2009/03/20 14:58
やっぱ、環境のこととか大学名が気に入らないのは
自分だけではないのですねー
でも、大学院から頑張ればいいのでは?
そちら、将来、弁護士とか目指してるの?
92 名前:91:2009/03/24 09:38
>>91
塾の先生や親は「慶應の方が知名度や人脈は良い」というのですが、
一橋を目指してセンター全教科+二次4教科を必死で勉強してきたので、
教科数が少なく、内進、専願がいる私立の雰囲気には抵抗があります。
就職は変わらないんでしょうが・・・
>でも、大学院から頑張ればいいのでは?
そちら、将来、弁護士とか目指してるの?
両親も同じ事を言われましたが、院までの4年間を私立の雰囲気で過ごせるか不安なのです。
将来は、どちらかというと法律の知識を基に私企業で活躍できればと思っています。
92さんはどこの大学ですか?
93 名前:匿名さん:2009/04/28 14:24
早稲田で一橋仮面考えてる人いない?
本気の本気で仮面する人はこんな掲示板みてないか?
94 名前:匿名さん:2009/05/07 14:31
弁護士なら
東大ローか中央ローに入らないとね。
弁護士もOBネットワークが必要だよ。
この就職難の時代にはね。
下位ローだと、離婚や相続や自動車損害、破産、民事再生・会社更生
なんかの嫌な仕事をやる法律事務所への就職になっちゃうよ。
エリートは、M&Aなんかの渉外法務が一番。
95 名前:匿名さん:2009/05/09 01:01
>>94
でもまぁ、弁護士っていう職業自体が、
司法試験の改正で激増してるから歯科医状態になって危ないと思うんだが・・・
96 名前:匿名さん:2009/05/09 02:53
資格なしの大卒で企業に就職するよりは、
弁護士とか税理士の資格あるほうがいいですよね?
97 名前:匿名さん:2009/05/10 02:03
>>96
資格じゃないけどTOEICとかは「あればいい」っていうより、
ある程度とってないと「何してんの?」みたいな会社も最近多いらしい。
あと法学部なら(経、商でもいいけど)ビジネス法検定とか簿記もある。
弁護士資格は労力と金が半端なくかかるから、就職目的なら他のスキルを伸ばせ。
ソースは一橋法落ち→早稲田法の俺の周りから・・・。
98 名前:匿名さん:2009/05/10 07:42
関係ないけど、経済学部でビジネス法務は取らないほうがいいよね?
基本スキルだと考えられるが、
FPのほうに力入れます!
99 名前:98:2009/05/10 10:18
>>97
一橋経済?
法学部生は授業で商法とか民法やってるから、法学部生の方が有利だと思う。
法律の勉強って結構コツがあるからね、他学部が敬遠するんだとさ。
けど、興味あるんなら結構楽にとれるから、選択授業で法律科目とかやってるんなら試してみる価値はあるよ!!
FPかぁ・・・。こっちについては俺は詳しくはわかんねーです。
早稲田的にいうと、独立して起業したいんなら公認会計士とか税理士の資格と一緒にとるみたいね。
企業が目標でも価値はあんのかな?
100 名前:98.100:2009/05/10 13:26
これ違う→>>97
99さんへの返答です(汗)
101 名前:匿名さん:2009/05/10 14:16
法学部で狙える比較的容易い資格ってのは、
行政書士とか宅建かな?
これらは、独学も可能なのだろうか?
102 名前:101:2009/05/10 15:04
>>101
司法書士が弁護士試験に次いで難しいのに比べて、(3、4年かかったりする。)
行政書士は法学部生であれば1カ月でとれるね。というか行政書士は高卒の人向けみたいな感じ。
周りには行政書士をとる人はあんまいないね。
司法書士は合格率数パーセントのかなり難しい資格だけど、
2003年から裁判手続きの介入が許されたから需要は少し増えてるみたい。
(ただし都市部では司法書士が多すぎる状況らしいね。)
行政書士はかなり収入的に厳しいらしい。年収500万くらいザラだね。本当にやることがなくて、
会社に送る履歴書の空欄をとにかく埋めたいのならどうぞ。
宅建は不動産(最近危ない・・・)を志すのなら絶対必要らしい。
金融でも物件を見抜く力がつくので、あればいいかも。
(ただし金融では大概他の会社が物件を査定してるが)
行政書士、宅建レベルなら独学でも十分可能だと思います。(あくまで主観だけど)
103 名前:一橋法志望:2009/05/10 15:14
ところでどなたか一橋の点数開示来た人いますか?
あまりに合格最低点と自分の点が離れてたら仮面辞めます。
104 名前:匿名さん:2009/05/12 14:43
公認会計士や税理士試験は結構、難関ですよね?
この件については、商学部の人が詳しいかな・・・
簿記一級のほうが行政書士より取るの難しそうだね?
105 名前:ワセ法:2009/05/14 04:22
>>104
その辺りになると結構労力はいると思うよ。専門の塾とかもあるしね。
とるのに2年間はかかるって商学部の人から聞いたことはある。
大学によってはサークル単位で勉強したり、資格対策といえる授業もあるので
調べてみるといいよ。
多分簿記>行政書士、だと思われ
106 名前:匿名さん:2009/05/14 13:56
>>3の記事ってよくネットで見るけど本当なのかねぇ?
KOにいるけど一橋に仮面する奴一人も知らないわw
107 名前:匿名さん:2009/05/14 15:10
今って、まだ不況なのかな?
大学辞めて、会計士目指そうか考えてるのですが・・
108 名前:匿名さん:2009/05/14 17:17
大学によるんじゃない?
早慶でも就職留年者も発生してるな。
東大、京大、一橋、東工のラインなら安全だろう。
どうせ就職留年の危険があるなら仮面で一橋行きたい・・・
会計士志望から気が変わって就職に切り替えたり、
他にやりたい事が出てくる人も結構いるから大学には留年してでもいた方がいいのでは?
109 名前:匿名さん:2009/05/15 07:43
会計士志望から気が変わって就職に切り替えたりって・・・・
そんな簡単に諦めないだろう?
110 名前:匿名さん:2009/05/15 11:54
会計士のために浪人するかというと微妙になってくると思う。
111 名前:匿名さん:2009/05/15 14:11
会計士はさすがに受かるかというと・・・厳しそう
税理士の科目合格のほう目指すのが無難かな!
でも、都内でも地方でも今の時代、そんなに就職難しいのかな?
どちらかというと地方の方が楽かな?
求人数は少ないというのがデメリット
東京で働くしかなくなるね~
112 名前:匿名さん:2009/05/15 15:57
>>111
あと3年は厳しいんじゃない?
それに大企業入っても幹部候補生と兵隊じゃあ待遇が格段に違うみたいね。
地方は高学歴がいないから、早慶下位とかマーチでも神様扱いだよ!!
求人は少ないけど、地方に本社がある大企業も結構あるから、
不便な地方都市生活が嫌でなければおすすめ。
地方出身のオイラが言うから間違いないぜ!!
113 名前:匿名さん:2009/05/16 13:46
お!地方出身なのですか↑
何県の方ですか?
地元での就職を考えているのですか?
地元でもいい企業あるかな・・・地銀ぐらいしかないような?
114 名前:113:2009/05/16 15:18
>>113
俺は近畿地方の某県出身です。
地元に全国シェア2位の食品会社があったり、
有名出版社の本社があったりしますので地方就職→マッタリ高給な
人生も可能ですね笑
ただマジに地方の生活僕にとって退屈でしたので
「オレは東京でビッグになるぜ!!」と一橋を目指し、失敗。
現在仮面浪人として東京都に潜伏しております笑
115 名前:匿名さん:2009/05/17 09:12
地銀とか地元にある野村證券とかって
意外といいのかな?
TOEICとか受けたことありますか?
リスニング勉強しないとー
116 名前:匿名さん:2009/06/01 15:02
>>115
下手に企業に投資してる都会の銀行よりも
地銀は安定して収入も見込めるのでは・・・と思うよ。
ただ地元にあるメガバンクは大体「東京組」が上につくみたい・・・
TOEICはリスニング対策が重要だね。
リーディングはある程度の大学に受かってるくらいの能力があれば出来る。
117 名前:匿名さん:2009/07/17 18:28
ここのスレの先人たちはどうなったのだろう?
118 名前:匿名さん:2010/03/01 23:49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267183780/l50
↑このスレで「仮面はヘタレ」発言が出ました
119 名前:匿名さん:2010/03/04 18:00
まあ実際その通りだし…
予備校代にしては高すぎる
120 名前:匿名さん:2010/03/22 08:10
一橋法仮面予定です。
ただ電車のってる時間もったいないし
これ使ってみようと思うんですが、
どなたか使ったことないですか?
http://kstu.jp