【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384301

昭和女子で仮面している人いませんか??

0 名前:マム:2004/09/10 14:24
昭和女子で仮面しているいませんか~!!
101 名前:あぃ:2005/03/11 14:18
昭和やめといたほうがよかったょ・・
寮は結構門限辛いらしい。
大学の授業は頼りにしないほうがいい。正直
あんなのお遊びだし
102 名前:名無しさん:2005/03/11 14:28
>>101
そうなんですか…
親が絶対浪人許してくれなくて。
昭和女子の英コミは高校生以下って本当みたいですね(;ω;)
103 名前:名無しさん:2005/03/11 14:30
ちなみにあいさんは何学部でどこに編入しましたか?
良かったら教えてください。
104 名前:聖女ボーイ ◆oH9blAGY:2005/03/11 15:26
加護ちゃんのおしっこのみたい。
あとおっぱいも。
105 名前:あぃ:2005/03/11 16:03
あたしは日本語日本文学科から東京農業大学です。
106 名前:名無しさん:2005/04/28 15:12
今年から昭和っ子ですが、ぶっちゃけもうやめたいです。
入学前から行くの結構いやだったんですが、行ってもう幻滅。
でも仮面って大変そうで…
あぃさんの体験談聞かせて欲しいです><
107 名前:あぃ:2005/04/29 05:18
初めましてです。あたしも一緒~。入学前からちょっとって思ってて。
まぁ入学前から仮面を決めてました。親にも宣言してたし。親は昭和に入ったら入ったで
友達見つけてたのしくやると思ったみたいだけど、あたしには入学式で無理だった。
ので、やはり再受験の形をとりました。
担任にも再受験の意思を速攻で伝えました。すごいいい担任だったので
いつでも相談乗ってくれましたょ。でも、あたしの考えの中で大学は辞めないでおこうって
思ってたから仮面を選んだけど。やっぱ大学に行ってた一年はあたしにはでかいかな。
今でも。単位もフルで全部取ったし。
108 名前:名無しさん:2005/04/29 15:54
・・・ぼくの顔におしっこかけていただけませんか?
お願いします。
109 名前:ゆい:2005/05/03 09:56
>あぃさん
はじめまして。私も昭和の学生です。
もう入学式から、無理なんです。
話をする先生の態度とか、実践倫理とか、洗脳されてるみたいでいやです。
他学の編入試験を受けたいと思っているんですけど、どうやって勉強しましたか?
あと、単位をフルでとるっていうのはどういう意味なんでしょうか?
おしえてください。
110 名前:名無しさん:2005/05/03 10:57
111
111 名前:聖女ボーイ ◆7tlL/Y8I:2005/05/03 17:59
>110
おしえてあげるからさ、
ボクの顔にゆいさんのおしっこかけてくれないかい?
112 名前:あぃ:2005/05/04 09:21
単位をフルでとるということは、履修カードを出した授業には全部出て
単位をもらったということです。たまにさぼったりはしたけど、
全部とりました。あたしは編入というじゃ形じゃなくて、再入学の形を
とりましたけど、授業中はほとんど受験勉強してました。所詮大学の試験なんて
ちょろいので、結構秀とかとれたし。
実践倫理は耳栓してました(笑
あれは受験生にとってうるさいだけです。
113 名前:kana:2005/05/24 09:34
初めまして。私も仮面考えてます。
でも、耐えられなさそうなので後期からは休学考えてます。
みんなまぢで頑張ろう!
114 名前:あい:2005/06/04 12:41
休学かぁ。あたしは休学しないで行ってました。
ぶっちゃけ楽ジャン
115 名前:名無しさん:2005/06/11 08:11
昭和女子に在籍してるけどAOとか別の大学を受験しようかと思っています。
編入とかじゃないから休学とか退学とかしなくても受験できますよね。教えて下さい。面接とかあるでしょうAOとか特別入試は。別に今の大学に言わなくてもいいんですよね。教えて下さい。もしだめなら昭和で続けるしかないんで
116 名前:さささ:2005/08/02 15:38
今から編入しようとおもっています!!!
でも寮だし大変かもしれないけど・・・
入ったときは嬉しかったけど将来考えるといてもたってもいられなくて
自分女子大合わないみたいだし・・・
学寮なんて行きたくない勢いだし
しかも授業がやばいくらい簡単で。。。。
誰か同じような考えもっている人いたらお返事くださいな~~
ちなみに英コミ1ねんです!!!
117 名前:名無しさん:2005/08/04 08:32
大変だとは思うけど頑張って
118 名前:キャメロン:2005/08/16 04:57
私も昭和女子大学の学生です。私も違う大学を目指しています。
119 名前:ひろ:2005/08/18 16:46
私も仮面です☆実際勉強はあまりはかどってないけど(A^^;)今誰かに『何大なの?』って聞かれても笑顔で答えられません。自分の大学に誇りが持てないのは嫌!!授業のレベルも低すぎるし学寮とか女教とか無駄なもの多すぎだし↓
120 名前:キャメロン:2005/08/19 13:11
ひろさんの気持ちわかります。私も出身大学に誇りが持ちたいです。
学寮は大学生にとってはちょっと・・・って感じですよね。あとは、担任制や
HRも嫌かな<(_ _)>出席超厳しいし、何より友達があまり話せない人ばかりで
つらいかな(-_-)
121 名前:ひろ:2005/08/21 14:34
キャメロンさんは予備校とか行ったり模試受けたりしてますか??他大行きたいって思ってるけど勉強あまり進んでません(´Å`;)夏休み中ぃろんな大学の友達と逢う機会が多く,みんな大学楽しい♪って言ってるけど見栄張っても昭女が楽しいなんて言えないです(^^;)笑
122 名前:名無しさん:2005/08/21 14:38
昭和女子って、でかいホールしかない
123 名前:あぃ:2005/08/27 12:23
去年仮面して今別の大学行ってます
そこで気づいたこと。
やっぱ女子大は面倒見いいよ。そこがちょっと惜しかったなって感じ。
昭和は昭和なりに楽しかったけど、灯火の集いとかちょっと・・
って感じでした。
124 名前:名無しさん:2005/08/27 20:24
>120-121
私もそういう部分が嫌です。
欲もなく、ほぼ無勉で入学したのですが、
大学生になって目が覚めたという感じです。
今までしたことのない「受験勉強」をしています。
「目標を持つ」と、こんなに毎日が充実してるんですね。
笑われるかもしれませんが、早慶上智が私のターゲットです。
125 名前:キャメロン:2005/09/02 07:10
私は勉強してます。
やっぱり、もうこの学校には戻りたくないんです。
やり直そうって想っていてもなんか、
学校のシステムすべてが幼稚っていうか・・・・・
正直もう10代最後、20代初めの人にはこの学校の
制度はきついと想う。面倒みてもらうのが合っているいる
人もいるけれど、私は自由奔放がいいかな。
やっぱり、自分が行きたくて満足できる大学に行きたいですね☆
126 名前:名無しさん:2005/09/03 10:09
私はけっこう大学に入学した時に思ったのが
友達は良い子が多かったことかな。おとなしめ
でみんなあか抜けない子達ばかりだった。
でも、やっぱり2年たって見ると、他の大学に
行きたいって思うようになった。
だから、決心したよ。今年、受け直すってね。
みんなも現状をかえたいなら一緒に頑張ろうね。
127 名前:名無しさん:2005/09/03 12:11
脱出希望の理由は、みんなほぼ共通しているようですね。
お互いにがんばりましょう。
ちなみに、私の第1志望は早稲田大学の総合人文です。
128 名前:名無しさん:2005/09/03 13:15
早稲田に総合人文なんて学部・学科はない。1文の1年次のことを総合人文というだけ。
129 名前:ram:2005/09/03 21:33
私の志望は国際教養です。
だけど上智にも魅力を感じています。
130 名前:名無しさん:2005/09/04 02:06
早稲田や上智はガリ勉する気でないと壁は厚いよ。
私もやりたい学部が昭和にないから今、
がんばり中です!!
131 名前:名無しさん:2005/09/05 06:32
一度しかない自分の人生だから
後悔のないよう頑張ってください。
132 名前:あぃ:2005/09/06 04:47
自分のやりたいことがあるなら人間がんばれるよ!
133 名前:名無しさん:2005/09/06 13:28
そうだよね。でも、ちょっとくじけそうになるよね。
あとは、言いたくない昭和の不満を言いたくなちゃうね。
いけないかもしれないけれど・・・・・・・
134 名前:rom:2005/09/06 13:31
「私文じゃん」とかよく言われますが、早慶は確かに超難ですね。
そういう言葉をよく口にする、田舎の国立に行ったような種類の人たちが
努力しても、受かる可能性がほとんどないような気がします。
135 名前:名無しさん:2005/09/07 03:32
そうだよね。
でも、けっこう努力すれば大丈夫だよ。
私は高校の時、偏差値がエイドが74で国語が62
だったよ。でも、高校三年の時には受験する気なくて
結局、推薦でこの学校に入ったよ。かなり、後悔している。
136 名前:あぃ:2005/09/07 14:49
ほかの大学行くとなんとなぁく昭和恋しくなったりするけどね!!
でもやっぱ行きたい大学にいくべし。
137 名前:名無しさん:2005/09/08 03:15
突然失礼します。
現実的に仮面が成功する確率はかなり低いです。
言うまでもなく物理的な勉強時間は短いからです。
しかし、早慶も含め、私立であれば科目数が少なく、センターもないので
比較的容易に対策がしやすいと思います。

また、合格して今行ってる大学をやめるときは恋しい気持ちになりました。
138 名前:名無しさん:2005/09/08 03:27
138さんはそうかもしれないけれど・・・
別に嫌な大学に行くことの方が精神衛生上悪いから
私は今の大学辞めても恋しい気持ちには全然ならないよ。
対して、恋しいとかなんて気持ち持つ人は、
そんなに昭和や元大学が嫌じゃなかったんじゃない?
139 名前:名無しさん:2005/09/08 05:45
ありあまる時間があれば勉強できるって訳ではない。
大事なのは集中力と精神力でしょう。
それに自信がない人はやめた方がいい。
目的をしっかりもって仮面する人は成功してるよ。
140 名前:138:2005/09/08 07:23
>>138
そんな悲観的に捕らえないで下さい。
もとの大学は今の大学より精神的には楽しかったと思います。だからご指摘の通り嫌では
ありませんでした。しかし将来のことを考えると不安になったので再受験しました。

みなさんも頑張ってください。私も第一志望の学校には落ちましたが、
希望の学部には入れました。
仮面を終えて普通の充実した大学生活を送れるよう祈っています。

>>139
集中力と精神力ももちろん大切ですが、やはり時間数も必要です。
あなたの意見は極端です。
141 名前:名無しさん:2005/09/08 07:25
有り余る時間なんて浪人生にもねーよ
142 名前:141:2005/09/08 07:31
>>139
時間があっても勉強しないどうせ落ちる人間なんて相手にしてもしょうがない。
要は、受かる受験生と比較した時に勉強時間が少ないって言いたいんじゃねーの??
143 名前:名無しさん:2005/09/08 08:21
やっぱり、一般受験は厳しいよね。
でも、今の大学に不満がある人や今の
大学では将来不安になってしまう人たくさんいるよね。
そういう人は、やっぱりがんばれるんじゃない?
でも、確かに辛かったり、文句言いたくもなったりも
するよね。
だから、自分のペースですればいいんだよ。
144 名前:名無しさん:2005/09/08 10:34
>141
仮面で友人2人が早稲田合格と千葉大合格したんだけど
仮面浪人が成功する確率が低いってソース出して欲しい。
で、アンタは仮面してどこの大学の何学部に合格したの?
145 名前:名無しさん:2005/09/08 11:13
成功する確率が低いとは言い切れないよ。
まず、本当に違う大学に行きたい人は
嫌々大学行きながらなんて勉強しないよ!
休学や、親に隠して大学なんか行かないで
勉強すると思うよ。
大学行きながらにして勉強している人も
いるだろうけれど、休学や予備校生になって
勉強している人はかなり勇気ある証拠だと
思うね。
146 名前:名無しさん:2005/09/09 02:36
>>144
慶應から言ったら特定されてしまうので言えませんが、某大学医学部だが・・・
147 名前:名無しさん:2005/09/09 03:21
嘘つけw
仮面で医学部受験成功してるなら、成功率低いとか
マイナーな事言う訳ない。
しかも文章が意味不明すぎ。アホそう。
148 名前:名無しさん:2005/09/09 04:22
嘘か本当かは証明できないからな。
実際、中堅医学部にしか受からなかったしアホであることは否定はしないねw
成功率は自分の経験からしても低いだろ。
149 名前:名無しさん:2005/09/09 04:25
>>147
何がマイナーなのかわかんないなw
お前の言葉遣いも十分意味わからんけどな・・・
マイナーって・・・w
150 名前:149:2005/09/09 04:26
>>147
まぁ3年も前に仮面をしてたわけだからその頃のことなんてよく覚えてないけどな



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)