【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384254

●仮面浪人・友の会●

0 名前:ぽんた:2004/07/10 19:54
仮面浪人のみんな!一緒に励ましあって頑張っていこう^^
見たところ大学別になっているのが多いで、
現大学・志望校関係なく、勉強のことや雑談などいろいろ話し合っていきましょう!
63 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/05 06:03
どこ学校が偏差値高いかとか有名かってのも気になるけど。
一般的に、学歴とかそうゆうのじゃなくて
「幸せな家族を築き上げる」ためには十分な学校はどこらへんですか?
お金がなくて家が建てられないとか、パソコンも買えないとか
それくらいの学校だと「やっぱりもっと上を狙おう」という気に
なるけど、あと週末には外食ができて、一家四人で夏休みには沖縄行けるくらいの
すこし余裕があるくらいの一通り満たされるところに行きたいなー。
64 名前:名無しさん:2004/09/05 09:29
幸せな家庭を築けるかどうかは、大学名ではなく自分次第なのでは?
しかし、残念なことに大学名によって給料が異なるのは事実です(←兄
の話によると)。でも64さんのような一般的に幸せな家庭を目指してい
るのなら、偏差値にはこだわらなくても大丈夫だと思いますよ。
65 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/05 12:01
役職ではなく、大学名によって給料がきまるのですか?
66 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/06 10:54
役職+大学名だそうです。
67 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/08 02:37
国家公務員も学歴差別あるんですか?
東海地区でいうなら名大>名工>岐阜三重みたいな
68 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/08 13:01
61さん自分もコンビ二の人にひとめぼれしてしまいました!
何か行動をおこしたら教えてください!
69 名前:信大仮面→京大:2004/09/08 15:23
国家公務員は試験一本でしょ!
70 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/09 09:34
公務員ていったら二年くらいから予備校に行くべきですよね?
71 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/09 14:53
うちはコンビニでバイトしてるけど、全然話しかけていいと思いますよo(^-^)o
ちょこっとメモ渡すのもいいと思うし。
頑張れq(^-^q)
72 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/09 15:01
連絡先わたしても音沙汰なしになりそうじゃない?
73 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/09 16:19
しってるかぁ?セブンイレブンは話し掛けることで客とのコミュニケーションをはかってるようだ。
74 名前:通りすがり:2004/09/09 23:49
姉がコンビニで二年ほどバイトしてて、6、7回そういうことがあったけどことごとく相手にされてなかったよ。
ある大晦日にメモで「●●駅前で日が昇るまで待ってます。返事はダメでもいいので来て下さい」ってなのがあったけど
姉は家で紅白見て、さっさと寝ちゃった。彼がその後どうなったかは知らん。
ようするにコンビニ店員と客なんてその程度。大抵の客に対しては営業トークだしね。
いきなり連絡先なんて渡したって気持ち悪がられるだけだよ。
そんなことして返事が来るのは余程容貌魁偉な男性だけだろう。
まぁ話しかける程度から始めるなら可能性はあると思うけど。
75 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/10 09:12
それとも75の姉はそんなにもてるのか?
それともコンビニ定員はそういうこと普通にあるのか?
76 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/10 09:42
基本的に自分と同等かそれ以上の大学の人としか付き合わないんですか?
77 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/11 02:31
私も以前、何回か携帯の番号とか書いてあるメモをもらったことあって、
相手には悪い気したけど、私は相手にしなかったよ。でも相手に
しなかったのは、別に学歴とかそういうのじゃなくて、単に
なんかそういう出会いって、信用できない気がしたからだったんだけど。
まぁこれはあくまでも私の場合ですが・・・。でも私の周りには、
自分以上の学歴でなきゃ嫌、って人なにげにいるかも。女の子は
そういう子多いと思う。そこそこの大学なら。男子ってどうなんだろう?
78 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/11 02:50
僕は4年生大学でてくれてれば学歴面ではコンプレックスないかな・・・。どこの大学であれ大学受験、私なりにがんばったよって人がいいな。フリーターとか短大とかだとなんか楽ばっか選んできた人にみえちゃうから・・・
79 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/11 05:22
偏差値50弱の一般的なところくらい出てほしい。
Fランクとかだと大学行っても卒業か遊ぶためだけに学校行ってる気がする。
80 名前:名無しさん:2004/09/23 10:36
変人多いほうが大学としては結果的にいろんな分野で活躍する人間を生み出せるだろ
それに大学時代に変人が周囲にいることで、まぁ少なくとも付和雷同的人間と4年間すごすより学生内に
いろんな影響や視野の広がりが普通の学生にも芽生えてくるからいいんじゃないかな?
若いうちにいろんなセンスを持った人間に出会うってのは学問と並んで学生が大学で得るべき
ものだからね。それは教養や学問に厚みを持たせることにもなるし。そうすると不思議にというか
偏差値の高い大学に変人は多いし、やっぱりバイタリティある人間があつまるようにできてる。
81 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/24 14:55
大学生になれたのにまたつらい受験勉強する気する奴の気が知れない
82 名前:名無しさん:2004/10/02 15:22
最近の楽天やライブドアを見ても
女優と付き合えたり、六本木ヒルズに住んだり…といった夢をかなえるには学歴
というかレベルの高い大学は必要かと思います。
83 名前:みか:2004/10/03 15:03
やっとバイト辞めました。。来週の模試頑張りまつ(;´д`)
84 名前:名無しさん:2004/10/03 15:15
模試がんばり魔性!バイトは何されてたんですか?
85 名前:みか:2004/10/03 15:29
バイトは予備校ですょ。
86 名前:名無しさん:2004/10/04 03:26
聞いてみたら、俺の大学も受験許可証が必要らしい…。
みんなも聞いてなかったら、本気で聞いた方がいいよ。
なんか受験するのに不利になったりしませんかね…?
87 名前:名無しさん:2004/10/04 03:34
俺の大学もってのは今いる大学?
それとも受験する大学?
88 名前:名無しさん:2004/10/04 05:47
今いる大学です…。
「も」は受験証明証がけっこう必要だっていうことを
聞いたことがあるので使いました。
89 名前:名無しさん:2004/10/04 07:26
去年仮面して失敗。
90 名前:名無しさん:2004/10/04 08:35
見方を変えれば大学卒業OR中退の再受験の方が能率良く合格可能。学問の初歩をかじってると高校の教科書通読するだけでも見方の変わってる自分に気づく。
91 名前:名無しさん:2004/10/04 08:40
高校時代は悪くいえば猿真似=受験指導。再受験は実際に入試問題作っている先生から各学科を学問として教えられるわけで枠組みは自然に身に付いてるはず。
92 名前:名無しさん:2004/10/05 06:10
87さんに質問なんですが、勝手に受験して受かったら退学するのではあかんの
ですか?
93 名前:名無しさん:2004/10/05 06:42
>>92

無謀にも大学に聞いてみますので、
1,2日待ってください。
94 名前:名無しさん:2004/10/06 00:42
お願いします
95 名前:名無しさん:2004/10/06 03:24
問い合わせました。
どうやら、もし受験校の要項で受験許可書を得ることを
条件にしている場合は在学校に許可書を発行してもらい、
別に受験校が必要としていない場合は発行を求めなくていいそうです。
なので、受かったときは退学届をだして、普通に退学すればいいようです。
分かりにくい説明だとは思いますが、これでよろしいでしょうか?
96 名前:名無しさん:2004/10/06 05:05
大学祭のシーズンですがサークルの付き合いとかどうしてる?
そろそろ去り際だし資格試験に向けて…というか正直に仮面…というか
どうしよう
97 名前:名無しさん:2004/10/06 11:25
>>96
サークルは行ってる時点で仮面失敗確定。
98 名前:名無しさん:2004/10/06 15:31
96さん、丁寧にありがとうございます。その受験校に対して宅浪です
とかいって嘘ついたら調べられたりしてバレますかね?
自分の行っている大学は他の大学への受験、編入は認めてないんで退学
しようか、なんとかごまかそうか迷っています。正直友達関係もつまらない
し、勉強も思いどうりじゃないんで未練はないけど、落ちた時や親の負担
を考えると・・・
99 名前:名無しさん:2004/10/06 15:38
キタ――――――(・∀・)―――――――
100 名前:名無しさん:2004/10/06 16:15
留学するから勉強するっていってる。
101 名前:名無しさん:2004/10/06 16:30
後期で受かった場合は退学届け早くださないといけないよ
102 名前:名無しさん:2004/10/06 19:12
私大模試…頑張ろう…
103 名前:名無しさん:2004/10/06 19:22
後期で受かった後に退学届け出したんじゃ間に合わなくない?
俺は前期ダメだったらあきらめるつもりだったんだけど…
104 名前:名無しさん:2004/10/06 20:15
うちの場合、間に合わないから無理。
105 名前:信大仮面→京大:2004/10/07 03:17
間に合う、間に合わないはどこでしったんですか?直接 聞いたのですか?
106 名前:名無しさん:2004/10/07 12:17
>>98

うまく伝わってよかったです。
合格への自信の度合いによるけど楽しくないなら
やめるのもひとつの手かもしれませんね。
うそついてもバレないと思いますが、万が一ばれたときの
ことを考えると怖いですよね…。
107 名前:名無しさん:2004/10/08 14:52
えっみなさんサークルに席だけでも置いてないですか?
108 名前:名無しさん:2004/10/09 00:12
サークルは入ってたけど、やめました。
109 名前:名無しさん:2004/10/09 02:15
やめる時に何ていってやめましたか?
資格に挑戦するとかですか?
110 名前:名無しさん:2004/10/09 02:26
親が病気なので。って感じ。
111 名前:名無しさん:2004/10/09 09:09
いくら仮面のためとはいえ親をダシに使えません
112 名前:名無しさん:2004/10/09 09:29
実際に病気気味だったので。そんなにひどくないけど。

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)