NO.10384184
同志社大学仮面舞踏会
-
0 名前:00秘密:2004/04/20 14:10
-
仮面浪人は孤独になりがちです。
そこで我が同志社大学仮面舞踏会(略称 同志会)では、仮面間の相互交流を通して情報交換、戦意高揚に努めていきたいと思います。
ここはその窓口のために利用します。同大で仮面している人はカキコを!相談に乗ります(逆に乗ってもらう場合も)。
皆さんと仮面をはずして田辺で会える日を待っています。
-
343 名前:D介:2006/06/16 01:13
-
足跡ペタペタ
>>339
9月にあるんすか。
夏休みが8月9月だからぎりぎりまでいけそうですね!
>>342
志望校以外の情報なんて必要かな?
国公立専願の人には少なくとも・・
もちろん志望校の情報は最重要ですが。
-
344 名前:さくら:2006/06/16 13:34
-
国立志望なもんで。。(>_<)
D介さんありがとです!(#^.^#)
-
345 名前:い:2006/06/16 14:53
-
再び邪魔を。
>239
私は後期で合格したので、前期にこだわる必要はないですよ。まぁ精神衛生上前期で受かるにこしたことはないですが。
どうせ4月に入ってからの教授会で提出した退学願の受理が審議される(確実に通してもらえます)ので、
手元に退学証明が届くのは、国立の入学式くらいになります。
一応ご参考までに。
これからもたまに荒らしに来ます。盛り上がっているようですし。
-
346 名前:阿呆学部:2006/06/17 03:05
-
>>340
はい!雲さんも!
>>341
そうなんです。九月ってのがあるんです。
さくらさんもがんばって(・ω・)ノ
>>343
え、夏休みって8/1からじゃないんですか??
7月からはわけのわからない民法とかあんま興味ないことの勉強が待ってます。。。
今のうちに。。。
関係ありませんけど、今日夢で試験受けてましたw
相当気になってるそうですw
-
347 名前:トトロ:2006/06/19 09:09
-
>法学さん
9月ですか!頑張ってください!(^^)!夏休みは一日からですよ~。
大学の試験が終わったらラストスパートですね!!
>いさん
前に過去のを見せてもらいました。とても参考にさせて
もらっています。
よかったら夏休みの過ごし方について聞かせて下さい(>_<)
なんだか抽象的な質問ですみません・・・
-
348 名前:雲:2006/06/29 16:41
-
久しぶりに来ました。
なかなか過疎ってますね。
もう6月も終わりです。
秋学期はほとんど大学には行かないつもりなので(休学ではありませんが)
実質この大学に行くのもあと一ヶ月です。
ちなみに、秋学期からは予備校に行く予定です。
-
349 名前:経済人:2006/07/01 10:24
-
僕も後期は必修と語学程度しか出ない予定です
単位はボロボロになりますがもう仕方ないことだと思います
-
350 名前:トトロ:2006/07/01 11:36
-
私も後期は必修と語学しか出ないつもりです。
気の合う友達がたくさんいるので、とてもつらいのですが・・・。
皆さん夏期講習は行かれますか?私は迷っています(>_<)
-
351 名前:匿名さん:2006/07/02 18:42
-
はじめてここに来た経済学部のものです。
>>349
経済人さんは秋学期に「経済数学」「初級ミクロ」「経済歴史と思想」
をとりましたか?僕は再受験するにもかかわらず全部取ってしまいました。
内容はかなり難しいみたいで不安です。
>>350
僕は駿台で英語だけ通うことにして、昨日テキストが届きましたが、やはり夏期講習
だけで劇的に伸びることはないと思うので無理にいかなくていいと思います。
僕はモチベーションを上げるために行くという感じです。
-
352 名前:匿名さん:2006/07/02 19:26
-
後期捨てれるのは実質1浪の利点だな。
俺みたいに2浪めで後がないとそういう賭けには出にくい
-
353 名前:匿名さん:2006/07/03 03:10
-
>>353おれも同じ立場(同志社ではないが)だからあえて言わせてもらうが
お前は本当に仮面してまで志望校に入りたいのか?
また、仮面するほど今の大学が嫌か?もう一度よく考えてみた方がいい
-
354 名前:経済人:2006/07/03 08:02
-
>>351
はい全部とりましたよ
勿論いざとなればどれか捨てますよ笑
ちなみに名無しさんは1,2,3のどれですか?
僕は(2)です
-
355 名前:匿名さん:2006/07/03 12:09
-
>>354
返事ありがとう。
ぼくは(3)です。
-
356 名前:経済人:2006/07/04 05:48
-
3ですか…
2ならお互い助けあえたんですがね笑
-
357 名前:D介:2006/07/05 09:48
-
そろそろテストですね・・
と同時に講義ノートですね(ぇ
金曜発売かぁ。ほんとにあそこでやってるのか不安ス。
-
358 名前:匿名さん:2006/07/05 13:34
-
>>357
詳細キボンヌ
-
359 名前:阿呆学部:2006/07/05 17:52
-
講義ノートは今日が先行発売とかで、6冊ほど買いました。
ノートだけあっても、やっぱり講義聴いてないとさっぱり分からないです・・・。
がんばってテスト乗り切りましょう。
-
360 名前:匿名さん:2006/07/05 22:42
-
講義ノートって何?
どこで買えるの?
ぜひ教えてください。
-
361 名前:D介:2006/07/06 16:13
-
>>359
うお、まじっすか?!
今日いけばよかったorz
しかも明日学校いかねーし(ぇ
月曜まで残ってるかなぁ・・
結構こんでました?
>>358
>>360
ヒント:同志社前JR踏切前
-
362 名前:トトロ:2006/07/07 09:04
-
>352
賢い選択ですね・・。私はどうしようかな・・。
やっぱりモチベーションを上げるのが重要ですよね。
最近は下がりっぱなしです(>_<)
講義ノート結構買ってる人いますね~。
今日も店の前に15人くらい見ました。
私も買わなきゃ(*^_^*)
-
363 名前:匿名さん:2006/07/09 10:17
-
Great website! Bookmarked! I am impressed at your work!
2.0 http://www2-0.gmail.com/ 2.1 http://www2-1.gmail.com/ 2.2 http://www2-2.gmail.com/
-
364 名前:匿名さん:2006/07/09 10:17
-
Your site is very cognitive. I think you will have good future.:)
-
365 名前:匿名さん:2006/07/09 13:02
-
I just don't have anything to say right now.
<a href="http://www4-0.gmail.com/">4.0</a> <a href="http://www4-1.gmail.com/">4.1</a> <a href="http://www4-2.gmail.com/">4.2</a>
-
366 名前:匿名さん:2006/07/09 13:03
-
Your site is very cognitive. I think you will have good future.:)
[URL=http://www3-0.gmail.com/]3.0[/URL] [URL=http://www3-1.gmail.com/]3.1[/URL] [URL=http://www3-2.gmail.com/]3.2[/URL]
-
367 名前:匿名さん:2006/07/13 08:55
-
↑死ね。こうゆう輩はキライだ。
-
368 名前:D介:2006/07/16 08:17
-
あと10日orz
記念ぱぴこ
-
369 名前:阿呆学部:2006/07/17 02:32
-
記念カキコ
みんながんばってまsかー。
-
370 名前:匿名さん:2006/07/24 08:04
-
単位落としまくりだと思われます
-
371 名前:さくら:2006/07/24 10:43
-
もうすこしで夏休み!!
いっぱい勉強しなきゃ。。(^o^)丿
-
372 名前:匿名さん:2006/07/24 13:05
-
>>370私もであります
-
373 名前:匿名さん:2006/07/25 02:40
-
お久しぶりです。
俺もいくつか落とした可能性ありですね。
それでもあとちょっとです。
ところで、みなさんは秋学期はどうするつもりですか?
-
374 名前:D介:2006/07/25 17:51
-
よしゃー無事終わりました!
多分そこそこ勉強してたんで単位も無難に全部とれそうな気がします^^
さて夏休みの計画でもたてんとな。
>>373
秋も要領よく行きますよ。
ただセンター1週間前はさすがに全部行かないと思いますが^^;
-
375 名前:匿名さん:2006/07/27 03:04
-
>375
そりゃそうでしょ。最大の目的は同志社脱出なんだから。
-
376 名前:匿名さん:2006/07/27 04:51
-
5単位落とした私が来ましたよ
-
377 名前:阿呆学部:2006/07/29 16:36
-
テストおわったー。一応全部とれたくさいです!
-
378 名前:雲:2006/07/30 12:33
-
お久しぶりです。
なんとかテスト無事に終わりました。
後はレポートを書くだけです。
秋学期は予備校に行きます。たぶん学校にはあまり行きませんね。
-
379 名前:慶応命:2006/07/30 12:48
-
やっぱ,コネとか沢山ありそうな慶応に入れば社会出てから有利だゆな。所詮,世の中はコネなんやから。
同志社?それがどうししゃ?って言われるのがオチだよ。。。
人生なんて所詮、そんなもんさ~♪
-
380 名前:匿名さん:2006/07/30 18:19
-
>>379ちいせえ つまらね~人間だな おい お前の10年後がある意味楽しみ
だよ
-
381 名前:慶応命:2006/07/31 05:00
-
381、んじゃ
てめーは、仮面なんかやめて同志社命で邁進しろや!このレスに
いるのおかしいよちょんまげ~!
-
382 名前:い:2006/08/01 06:07
-
>トトロさんへ
返事が遅くなってすみませんでした。過去にも書きましたが、一言だけまず言わせてもらいますと、私はあくまでも無理に仮面浪人はしなくてもよいという立場をとっています。
やはりリスクが高いですしね。
夏休みは2ヶ月もあるので、受験勉強するにはかなり好都合です。普通の浪人生になれる唯一の時間ですから、大切に使ってください。
私は基本的なことから完全に忘れていたために本当に基本中の基本から徹底的にやり直しました。
直前になったら絶対にそんなことをしている余裕などないと思っていましたし、実際にそうでしたから。
それと、モチベーションを下げないためと、自分の今の実力を知るために模試を受けました。
夏の間に受けた模試は8月の全統マークと第1回京大実戦と9月にあったマーク模試です。確か駿台ベネッセ共催だったと思いますが‥。
初めのマークは悲惨でした。7割くらいしか取れず、漢文が10点だった記憶があります。
それでも京大実戦のほうで後2点でB判定のところまできたC判定だったので、まだ大丈夫と自分の中では思えました。模試このときにそれより悲惨だったらやめていたかもしれませんね。
私の場合は現役で同志社に入ったので、浪人している友達と模試の会場で会ったりしてモチベーションの向上を図ることができましたが、
それができる人は仮面浪人の中では少ないかと思いますので、やはりここで知り合った人と勝負するくらいの気持ちでお互いに受験してみたらどうでしょうか?
自分だけではやはりしんどいでしょうし、私も普通に浪人している友人と勝負することで成績も上がりましたから。
私は気分転換に夏休みの2ヶ月を使って教習に行っていました。車に乗ると結構ストレスの発散に使えましたよ。
ただし学科教習は時間の無駄にしか感じませんでしたが、その時間に学科の問題集を解いていれば検定前に勉強する手間が省けるというメリットもありましたし。
で、偶然にもその教習所で京大に現役で行った高校のときの友達に会って、それもまた励みになりましたね。
やはり気分転換をどうするのかがこの夏休みのキーポイントになるかと思います。
4月から塾の講師をやっていましたが、夏期講習は大変でしたからね。いつもより多く行かなければなりませんでしたし。
けど、そのおかげで受験費用は稼げたのでそれはそれでよかったのかなとも。
この2ヶ月の間に嫌になったらやめるべきです。そのまま秋学期に突入したら確実に落ちますし、残された同志社での生活も楽しめないでしょう。
だから、ここの2ヶ月を運命の分かれ道だと思って、本当に来年の1月にセンターを受験するのかどうかを決めるための時間にしてください。
また気が向いたら荒らしに着ます。
-
383 名前:おいでやす:2006/08/01 10:42
-
あのさぁ、この際はな取合えず学士は同志社にしてさ修士でエリート 大学院目指したらええんどす?
どないでっしゃろ?
-
384 名前:経済:2006/08/03 01:04
-
夏休みですな
みんな頑張ってますか?
-
385 名前:匿名さん:2006/08/03 05:07
-
まぁまぁ、お二人とも争わんと(^_^;)。
対象は早慶、旧帝大&ハーバードやMBAだよな?
-
386 名前:匿名さん:2006/08/03 06:32
-
同志社から慶応って意味あるの?
同志社って西の早慶じゃないの?
てか同志社でも十分すごくない?
-
387 名前:トトロ:2006/08/03 06:53
-
>いさん
お返事ありがとうございました!夏休みが始まってから、モチベーションが下がりぎみでした。やる気を出すために模試を申し込んでみようと思います。
私も現役で同志社に入ったのですが…浪人してる友達には言いにくいです。仮面の理由が興味の無い学部に入ったということなので…。でも高校の友達で事情を知っている子がいるので、応援してもらいながら頑張っています。
あと私も適度に息抜きしながら頑張ります。いろいろとご助言ありがとうございました。
-
388 名前:匿名さん:2006/08/03 13:21
-
伏見工業高校
⇒同志社大学
と
松山商業高校
⇒早稲田大学
或いは
桐蔭学園高校
⇒慶応義塾大学
-
389 名前:匿名さん:2006/08/03 13:26
-
さりとて
西宮北高校
⇒関西学院大学
どっこい
暁星高校
⇒上智大学法
や
静岡高校
⇒青学大国際
-
390 名前:経済人:2006/08/04 07:16
-
あと半年程度ですね
みなさん頑張りましょう
-
391 名前:匿名さん:2006/08/04 10:54
-
えひゃい!
~ヽ('ー`)ノ~
-
392 名前:匿名さん:2006/08/08 12:02
-
図書室で勉強してる人いますか?