NO.10384184
同志社大学仮面舞踏会
-
0 名前:00秘密:2004/04/20 14:10
-
仮面浪人は孤独になりがちです。
そこで我が同志社大学仮面舞踏会(略称 同志会)では、仮面間の相互交流を通して情報交換、戦意高揚に努めていきたいと思います。
ここはその窓口のために利用します。同大で仮面している人はカキコを!相談に乗ります(逆に乗ってもらう場合も)。
皆さんと仮面をはずして田辺で会える日を待っています。
-
243 名前:さくら:2006/05/08 12:00
-
トトロさん文学部ですか☆私もですよ~♪
実は知り合いかもしりませんねえ(^o^)書庫って3階じゃないんですか??
私も知りたいので誰か教えて下さい↓↓
-
244 名前:D介:2006/05/08 13:02
-
ぉぉ、知らぬ間ににぎやかになってますね~♪
>法学さん
あーなるほど。
でもあそことかは他人に見られるので多少抵抗があるかもですねorz
>トトロさん
ようこそ、いっらしゃいまし~。
人数が増えるのは心強いです!
文学部ですか。がんばりましょうね!
>さくらさん、トトロさん
図書館入ってすぐ左に行くとPC置いてあるじゃないですかー?
あの横にかすかに(?)扉があってそこが書庫への入り口です。
今日も昼休みにばっちし勉強してきましたよw
工学部の人いないかなorz
-
245 名前:阿呆学部:2006/05/09 09:22
-
>D介さん
あー、確かに見られるって気持ちあるからいずらいですね;;
確かにあの書庫室、初めてなら分かりづらいかもしれませんねtt
-
246 名前:トトロ:2006/05/09 09:42
-
さくらさんも文学部なんですかー!もしかしたら同じ学科かもしれません
ねぇ。ちょっと特定されたくないので学科は秘密ですが・・お互い頑張り
ましょうね♪
>D介さん
ありがとうございます!明日もし行けたら行ってみます。普通の図書室で
は受験勉強しにくいですから・・
-
247 名前:D介:2006/05/10 06:29
-
さてGWも終わったことですし、
次にあるイベントは試験のみとなりますね・・
ちょっと質問です。
文型の人って授業でずに講義ノート買うだけで試験とかパスするんじゃないの??
とか思うんだけど・・
理系はノートだけじゃ100%理解できないのが辛いorz
-
248 名前:阿呆学部:2006/05/10 06:49
-
ロームからw
>D介さん
一応授業はちゃんと出てますよ。
1限の法と社会とかいう超ツマンナイ授業はノートだけでなんとがんばります。
ほかのノートも一応買います。
授業中、英作文とかやってて「うーん」とか考えてると、話聞いてなかったりしますからね。
痛い出費ですが、それで単位もらえるなら…。
-
249 名前:トトロ:2006/05/10 13:08
-
商学部は大教室の授業ばっかで、かなり楽らしいですね。でも私の学科は
けっこう単位厳しいです。少人数クラスが多いので、休むとバレバレだし
授業中に手を上げて発言しないと点数がもらえないのもあるんです~。とい
っても、やっぱり理系が一番大変そうですね・・工学部は一番留年しやすい
学部だと聞いたことがありますし・・。そういえば工学部だけ校舎が離れて
ますね。別格なのかな・・・
-
250 名前:D介:2006/05/10 13:23
-
>>法さん
なるほど。
一応自分も化学系必修のツマラン「宗教学」は講義ノート買います。
ってかもう行ってねぇしww一応試験ひとつ前の講義だけのぞくかw
英作って受験のっすか?
いつも自分友達と座ってるので内職とか絶対できる気がしないんですw
そもそも、大学の理系科目の講義はおもしろい事はおもしろいんでつい聞き入ってしまいます。
でもこれと仮面受験はまた別の話ですけどねw
>>トトロさん
工学部はほとんど全てが必修科目(約38単位w)なので、教室は中教室が多いですねー。
もちろん語学は小教室ですが('A`)
理化学館の事かな?
あれは3,4回生からですよー。
研究室がたくさんあるようです。
だから私含めて工学部1,2回生は普通に知真館1,3とかですよ。
-
251 名前:匿名さん:2006/05/10 14:16
-
講義ノートってどこ売ってるんですか?
-
252 名前:トトロ:2006/05/11 10:27
-
>D介さん
えっ、知真館なんですかー!じゃあどこかですれ違ってるかもですね。
あ!ブログ見させてもらいました☆おもしろいですっ!センターまで
あと何日って書いてあるのがイイですね~。
私も講義ノートのこと知らないです。どこで売ってるんですか?
心理学とか授業中聞いてないから買わなきゃ大変です。
-
253 名前:さくら:2006/05/11 11:21
-
講義ノート興戸の近くに売ってるらしいのですがどこなんだろう??
-
254 名前:D介:2006/05/11 12:44
-
>>トトロさn
そうですねw実はいろんなとこで会ってるのかも・・w
つまらない趣味と勉強の駄文ですが、読んでくれてありがとうございます^^;
随時模試とかの結果とかアップしていきますよ(`・ω・´)
>>トトロさん、さくらさん
同志社の近鉄行くまでに踏み切りあるじゃないですかー?
そのすぐよこの店が講義ノート販売店です。
チラシがおいてあるのでわかりやすいと思います。
ちなみに発売は7月7日からでかなり買うのに並ぶそうです(;´Д`)
でも1つ700円~からで買う価値は十分にあると思いますよb
-
255 名前:トトロ:2006/05/12 07:44
-
ありがとうございます!安いですね~。
私も模試とか受けなきゃなぁ・・。
皆さんサークルの入会ってもうされましたか?私はかなり気楽な
サークルに入りますが・・。
-
256 名前:阿呆学部:2006/05/12 12:37
-
やはり書庫室はいいですね。あんま暑くないですし。
俺も火1限の法と社会はでないことに決めましたw
>英作って受験のっすか?
そうです。早稲田の商学部九月入試ってのがあって、それ受けるのでそれ対策です。
聞くところによると、馬鹿でかい用紙が配られるそうなので、
なんとか対策練ってるところですw
工学部もTC使ってるんですか??法学部は全部TC1と2なんで、
どっかですれ違ってますねー!
>トトロさん
1つ入りましたよー。先輩たちがみんなやさしくて最高です。。。
-
257 名前:D介:2006/05/12 13:54
-
私も活動が月1程度のサークルならほぼ所属してますお。
最近書庫行ってないなorz
2限の時とかちょっと早めに行くんだけど
日経トレンディとかNEWTONとか雑誌読んじゃうよorz
明日も1限だけあるので5時までがんばって篭りたいと思いますw
>法さん
ずばり、内職ですかwやりますねw
なにか前友達と遊びに行くときに法学部の「リーガルトピックス」受けちゃいましたw
やっぱ俺文型合わないな・・と。
TCは左右対称なんで帰る時とかどっち曲がるのか迷いますw
-
258 名前:D介:2006/05/12 14:32
-
それとみなさんに質問です。
友達とかうまくいってますか?
誰かにでも仮面暴露しました?
なんか自分は上手くいきすぎててこのままでもいいかも・・
とか思っちゃいそうで怖いです。
仮面の暴露ですが、自分は内部なので既に内部の数人の友達は知ってると思います。
そもそも外部志望だったわけだし・・orz
でもまぁ彼らも割りと(?)応援してくれてると思います(・ω・;)
しかも今日はさりげに同じ学科の友達に今年もセンター受けるかも、との旨を伝えてしまったorz
でも向こうは明らかネタで受けるんだろうとしか思ってないんだろうなww
-
259 名前:阿呆学部:2006/05/12 16:59
-
友達とはうまくいってますね。
仮面暴露は親だけです。
大学やめるときにメール送るだけでいいかなぁ~って思ってます。
というか、そのつもりです。
-
260 名前:さくら:2006/05/13 10:25
-
私も上手くいってますよ~♪学校生活楽しくないと
勉強もはかどらないですもんね(^o^)
暴露も親だけにしてます。
っていうか連休あけたら人減るって聞いてたのにあんまり減ってない気が。。
食堂こみすぎですよね(>_<)
-
261 名前:D介:2006/05/13 14:50
-
そうですよね・・あんまり言わない方がいいのかも(´・ω・;)
>>さくらさん
食堂は混みすぎですよね(汗
自分はいつも3人くらいで秘密の場所(?)で立ち食いしてますw
カレーうどんウマス ・ω・
-
262 名前:匿名さん:2006/05/14 03:09
-
お前ら考え方甘すぎ さっさと仮面なんてやめて今の大学に根おろせ
-
263 名前:阿呆学部:2006/05/14 10:50
-
>>D介さん
食堂はですねー、14時以降(生協)に行けるときは行ってます。
2割引きかなんかで、ご飯盛り放題でかなりイイですよ。
行けないときは、11時30分くらいに行くとか混む時間帯避けてます。
後は…ラウンジのとこでお弁当売ってるじゃないですか、それ買ってます。
きつねウドンLかカツ丼Lが最近定番になってきたかな。
そうそう、カレーLがカレーMになる裏技。
カレーMとカレーLの違いは、グリンピースがあるかないかなので、
カレーLにだけあるグリンピースをルーで隠してしまえば、生協のおばちゃんはMにしてくれます!
混んでる時間帯がうまくいきやすいです。おためしあれw
-
264 名前:さくら:2006/05/14 12:49
-
>D介さん
秘密の場所とかあるんですか!?笑
でもこの前まるまる食堂に行ったらうどん100円だったので驚きました☆
>法さん
裏技すごいですね(^・^)でも女の私にとってはSで十分だったり(^-^)
たまに男の人の特盛をみてびっくりです★みんな元気ですね~♪笑
-
265 名前:D介:2006/05/14 14:37
-
>>法さん
おぉ!なんだそれ!すげーなwww
明日さっそく使いますw
あ、でも使いすぎも禁物ですね。
ご飯盛り放題はすごいですよね。
なんか特大カキ氷状態(((( ;゚Д゚))))ガクガク
>>さくらさん
Sじゃありえんですよw
でも逆に経済的ですね??!
-
266 名前:D介:2006/05/15 10:39
-
ちょwwカレーのやつばれたwww
orz
おばちゃん「あれ?これL?M?コーンが・・」
俺「ガクガク(((( ;゚Д゚))))」
おば「とりあえずカードお願いします。ってこれLですよね?」
俺「は、はい・・」
おば「今日のカレーLコーン入ってないようだけど(大声で)どーなってんのよ」
俺「(金払って逃走)」
うはwかなりあぶなかったぜw
あれグリンピースじゃなくてコーンでしたね。
というわけで今日のカレーLはコーンがなかったことになりました(ぇ
やっぱり悪い事はしちゃいかんわ(´・ω・`)
-
267 名前:阿呆学部:2006/05/15 13:36
-
>>さくらさん
Sってありえない!!
女の子ってそれでもつのか。。。
経済的ですねw
>D介さん
ぬおおw
すいませんm(__;;;)m
あら、コーンでしたか。
うーん…ばれるんだ(゚Д゚;)
悪いことはしたらあかんかorz
俺もやめよっと(´・ω・`)
-
268 名前:D介:2006/05/15 15:44
-
でも友達はもっとすごいことしてたお(´・ω・`)
40円の餃子あるじゃないすか?
あれどんぶりの中に沈めて小皿はどこかに隠して、
そのまま清算いきやがったw
しかも普通に成功しやがったしww
もう俺も悪い事はしないよ(´・ω・`)
-
269 名前:阿呆学部:2006/05/16 10:22
-
>D介さん
なにそれww
その人強すぎww
火曜日は、1,3,4,5限ってあって超ダルス( ´Д`)
-
270 名前:経済人:2006/05/16 16:18
-
うぃ~す^^
みんな元気かね?
-
271 名前:匿名さん:2006/05/16 17:26
-
こんにちわ
一回生なのに一回しか授業出てません
-
272 名前:トトロ:2006/05/17 01:20
-
え?一回だけ?本格的な仮面さん??
同志社は仮面の人が多いのかなぁ・・
>経済人さん
お久しぶりですね☆勉強は順調ですか?
私はなかなか勉強時間がとれなくて・・
-
273 名前:さくら:2006/05/17 07:44
-
>トトロさん
勉強時間の確保が一番難しいですよね(>_<)
ところでみなさんは英文法の勉強とかしてます?してる人は参考になる
本とかあったら教えて下さい☆苦手なもので。。。
-
274 名前:D介:2006/05/17 09:23
-
>>法さん
化学系はかなり工学部の方で楽すぎるのかも。
金曜は4限。それ以外は2、3限で終わるし。
でも仮面って事で単位最小限しかとってないんだよな('A`)
>>経済さん
ちゃーす。順調・・なんですかね('A`)
>>トトロさん
やっぱ勉強時間は最高でも3,4時間しか取れないこの現状orz
>>271
よかったらハンドルネームでも^^;
>>さくらさん
えーこれでも一応帰国子女のD介です(ぉ
自分はほとんど勘ですね(爆死
なんつーんだろ・・勝手にしみついているっていうか・・(汗
といっても文法はセンターのみだし(2次の傾向はほとんど和訳)
もうこのまま勘で突き進もうかと思ってますw
-
275 名前:亡霊@樹海:2006/05/17 17:22
-
こんにちは。272でコメントした者です。
よろしくお願いします(><)
-
276 名前:D介:2006/05/18 09:45
-
>>亡霊さん
こんちゃーす。
ぶりかえすようだけど(ぇ
授業でたの1回だけなんすか?
ということは今は純浪人生ライフを送っていると・・?
-
277 名前:経済人:2006/05/18 10:50
-
トトロさん
勉強時間は少ないですよ^^
これから徐々に増やしていこうかな、と
さくらさん
文法は何でもいいと思うけど僕はZ会が好きです(><)
D介さん
D介さんってgigabeat持ってるんですか?
実は僕も持ってたりします(><)
-
278 名前:トトロ:2006/05/18 11:40
-
>亡霊さん
はじめまして☆何学部の方ですか?休学されてはいないんですよね?
>サクラさん
私も高3のときZ会をしていました。おススメですよ☆
あと、即戦ゼミ・英語頻出問題総演習もいいと思います!これを
使っているひとは多いみたいですよ。
>経済人さん
そうですよね~私も増やしていかなきゃ!!浪人生よりかなり
勉強時間が少ないですもんね・・
>D介さん
帰国子女なんですか!!いいですね~うらやましい!
じゃあセンターのリスニングは楽勝ですねっ♪
わたしはリスニングがピンチ・・・
私も最高で三時間程度しかできないですね(><)
-
279 名前:さくら:2006/05/18 12:55
-
>亡霊さん
はじめまして☆よろしくです♪
>D介さん、トトロさん
Z会っていうのは添削を受けてたってことですか??それともZ会が出版している
書籍でしょうか(?o?)即ゼミ使ってるんですけど未だになじめない。。
文法ごとに整理されてないからかな(>_<)
それにしてもD介さんうらやましいです!内部で帰国子女ってことは
○際高校ですか??あの高校の子たちが電車で英語で会話してるのを聞いて
いつも驚いてます(゜o゜)
-
280 名前:D介:2006/05/18 14:38
-
自分もZ会の添削の方してますよ~。
・・いや「してました」ですね。
去年さぼりにさぼった添削があまりまくってるんで(あと4ヶ月分はある。しかも4教科w)
それを今必死でこなしていますね・・
これでさらなる実力がつく・・はず(?)
夏休みまでに全部終了すれば9月からまた添削始めようかと思ってますよ。
>>経済さん
お、ギガビーター発見っ!
なんとなく某リンゴ社のプレーヤーは出回りすぎて引けるんでね・・
まさに個性派のAB型のD介ならではですw
自分はXシリーズの60GB使ってますよ~。
最近動画対応のSシリーズが出たらしいですが・・
うーん、しかし音楽再生10時間、動画再生2時間ってのがいただけないですね。
・・って何語ってるんだろうね(苦笑
>>トトロさん
リスニングは正直楽勝です(ぁ
でも・・自分が目指してる大学はリスニング必要ないんですよねorz
だからまったく意味ないんですよ(泣
>>さくらさん
書籍の方もZ会を好んでますね~。
自分は理系なので「理系数学の核心」とか「実力のつく理科」とか買って、
ぼちぼちやったりしてますb
そうです、大学前にあるその○際高校ですw
あの高校はすごいですよ。
友達としゃべってても感極まった時(?)とか急に英語がでてこっちの方がびっくりします。
自分はそんなことないですがね・・w
-
281 名前:経済人:2006/05/18 16:30
-
>>D介さん
俺はX30ですw
アルバム何枚も入るからすごい良いですね
でもgigabeat roomは使いにくい…
>>トトロさんへ
勉強時間の量と合否は直結しにくいと思います!(><)
…とは言っても不安ですよねw
-
282 名前:雲:2006/05/19 09:48
-
俺も仲間に入れてくれー。
-
283 名前:亡霊@樹海:2006/05/19 10:46
-
うほほ何ですかこの居心地の良さw
>>D介さん
一回行ったは良いんですが微妙に遠いこともあって行ってません。
かといって勉強もあまりやってn(ry
>>トロロさん
楽勝学部です。休学はしてません。
>>さくらさん
よろしくお願いします。
四月には同志社で頑張ろうと自分に言い聞かせたものの、
結局第一志望校への憧れを断ち切れずグダグダ過ごしてました。
学校へ行くのも億劫になり、家で寝たり街でブラブラしたり。
これじゃイカンとおもい仮面を思い立ちました。
ちなみに去年宅浪だったので、実質二浪です。よろしくお願いいたします。
-
284 名前:D介:2006/05/19 12:10
-
>>経済さん
ルームはだめですよね・・
でももう慣れました(ぁ
>>雲さん
はじめまして~。
えーと、とりあえず何学部っすか?(・ω・)
>>亡霊さん
自分も十分遠いですw
1時間強は軽くかかります。
・・ということはもう単位はお捨てになるのですか?
今日はリアルに仮面フレ見つけましたw
しかも同じ学科w
ここ教えといたんでもうそろそろここにたどり着くはず(・∀・)
-
285 名前:雲:2006/05/19 13:24
-
法学部でつ。
俺も仮面フレ欲しいっす。
-
286 名前:阿呆学部:2006/05/19 18:24
-
>>285
おお、同じ学部だ!
よろしくでーす。
-
287 名前:雲:2006/05/20 01:20
-
>>286
マジっすかw
同じ学部に仮面がいたとは。
よろしくです。
ところで、皆さんちゃんと講義にはでていますか?
-
288 名前:匿名さん:2006/05/20 03:44
-
みんなは何処狙ってるの?
私は神戸(工)だけど・・・
-
289 名前:D介:2006/05/20 06:03
-
>>雲さん
講義にはでてますよ。
ってか工学部は出ないとノートだけじゃ絶対理解不能・・orz
あ、でもパンキョーの宗教学ってのはサボタージュしてますw
まぁこれは講義ノートで十分っしょ。ノート持込ありだし。
多分次いくのもテスト前の最後の授業かなw
>>288
同志社の方ですか~?
自分はセンター次第でどこ行くか決めようかと思いまつ。
・・理系ということは工学部っすか?!
-
290 名前:どうやん:2006/05/20 08:15
-
現役で同志社法入学して、今2年だが慶應行きたくなった。
現役同志社法と、実質2浪慶應法ってどっちがいいんだろ?
慶應文系学部は阪大の数倍就職いいはずだが、+2ではどんな扱いだろう・・
びみょうだな
-
291 名前:匿名さん:2006/05/20 08:21
-
+2ってよく影響無いと言われるよね
でも生涯賃金や色々な面で損することが多い気がします
単なる自己満足、コンプ解消、それくらいのメリットしかないと思う
まぁやりたい学問があるなら話は別だが…
まぁコンプ解消も重要なことではあるけどね…
-
292 名前:亡霊@樹海:2006/05/20 08:59
-
確かに+2は損することが多いと思います。
二浪ってだけで落とす企業もあるとかないとか。
ギリギリ新卒扱いのようなので理不尽な差別はまずないと思いますが、
それなりに厳しいかもしれませんね。
ただそれは人それぞれ、努力しだいじゃないですか。
きっちり卒業してニート、なんて方もいますし(><)