【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384152

一浪して入学した大学で仮面

0 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/25 04:33
タイトルをしようという人いたら書き込んでください 俺はする予定
101 名前:◆js.YLTZM:2004/04/18 01:21
2年はどうだろう?
102 名前:◆ZdKYAxr5VM:2004/04/18 02:52
それは自分が自分の時間割みて一番わかるはずです。うちの時間割では二年では若干
授業数が増えるべよ。
103 名前:仮面の下には名無しさん:2004/04/24 13:11
バイト始めた
104 名前:仮面の下には名無しさん:2004/04/29 14:53
あげ
105 名前:◆ZdKYAxr5VM:2004/04/30 14:21
ばんび
106 名前:◆ZdKYAxr5VM:2004/04/30 14:26
授業楽勝だぜ。英語や微積、そして物理までも受験に使えそうで、友達も最高だ。数学と英語は毎日やろうな。
チョコになっちゃえ
107 名前:◆ZdKYAxr5VM:2004/04/30 15:06
それに行列ってあんなにおもしろかったんだな。一度大学行ってみて
なんか閉塞感から解放された感があるぶー。
108 名前:信大仮面:2004/05/01 07:48
おはつです!無事 GWをむかえることができました 俺の名前を覚えている
人も多いでしょう!ちなみにおれは信大の友達で一番最初にできた奴がなんと
仮面を考えてるというのです!いちよう彼は京大いきたいといってます!でもって
その仮面決定が6月なんでもし彼が京大をめざすようなら俺も京大をめざそうと
思っています!入った地方 国立大学で仮面をする人に出会うのは運命的なものと
いっていいでしょう!では!
109 名前:◆ZdKYAxr5VM:2004/05/02 03:57
びびんば
110 名前:岐大仮面:2004/05/04 09:05
なんか大学入って周りのみんなは、のほほんとした感じだな。俺の大学で仮面なんているんだろうか?ちなみに大阪もしくは東北、名古屋に志望です 情報もあるしペースメーカーとしてZ会かなと考えとります
111 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/05 15:20
現役不本意。一年間友達も作らず暗い日々でした。大学で仮面するんだったら自分がやりたいことをまず考えて。早まるな
112 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/06 02:39
Z会は最適ですな。やる気と根性があれば。
113 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/07 11:44
本当は東京の大学に行きたかったけど
一浪して結局九州の田舎国立にいっている。
非常に後悔している。
それで仮面はせずに大学院目指そうと思う。
皆はそれ考えないの?
114 名前:早稲田教育:2004/05/09 17:03
信大仮面さんへ…いくら国立同士とはいえ信州から京大は不可能でしょう
115 名前:フネ:2004/05/11 02:44
1浪して入った中央から仮面して今年早稲田の商、社学、二文に合格しました。
勉強始めたのは9月からでしたが、本当に頑張れば早稲田は何とかなると思います。
仮面はいろいろとツライ事もあると思いますが、皆さん頑張って下さい。
116 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/18 14:31
2年遅れるってコンプレックスになりませんか?
117 名前:信大仮面:2004/05/19 02:24
おひさです!信大で仮面してるあ
ものです たしかに京大は不可能かもしれませんね
ところでこのまえ5月の河合マークを受験して7科目で平均77.6でした
いちよう力はあまりおちていないと思います。ひとまず京大を目標にして
神戸 東北あたりへうつりたいと思っています 
118 名前:信大仮面:2004/05/19 03:17
フネさんへ
仮面時代はどういうすごしかたをしてましたか?大学での単位取得率や
今の時期の勉学のやりかた、夏のすごし方をひとまず教えてくれませんか?
ちなみに俺は今年、早稲田の商 社学おちて 慶応 補欠も無理で信大でしたよ
119 名前:フネ:2004/05/19 07:15
どういう過ごし方をしたかと聞かれてもちょっと難しいと思います。
上に書いたように勉強始めたのが9月の下旬からなんですよ。
それまでは普通の大学生らしい生活を送っていました。
夏休みも2つのサークルの合宿、それが済んだら実家に帰ってのんびりしてました。
でも、後期からはかなり勉強したと思います。
大学の授業は必修のと出席とるのだけは出て、あとは図書館でひたすら勉強です。
サークルにも行きませんでした。レポートは一つだけ友達にやってもらいました。
それと成績表は見ていないんですが、単位は人並みに30~35は取ったと思います。
虻蜂取らずになってしまうかもしれないと心配もしましたが、中央は比較的楽だったので、
それほど受験勉強に支障はなかったと思います。
このように、私の場合仮面としては少々特殊なのであまり参考にならないと思います。
勉強するのなら早ければ早いほどいいに決まっていますよ。
ただ最後に一つ。仮面して分かったのは時間てのはあくまで相対的なものだってこと。
去年は浪人してたっぷり勉強時間があったのに早稲田は全滅。
でも今年は厳しい環境の下3つも受かった。意識の変え方次第で人は随分変われるだって事を実感しました。
私は国立大の事はよく分からないので、何とも言えませんが、信大仮面さんが来年受かる事を願ってます。
やっぱり第1志望の大学に行くというのはイイものですよ!
120 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/19 10:51
>1浪して入った中央から仮面して今年早稲田の商、社学、二文に合格しました。
勉強始めたのは9月からでしたが、本当に頑張れば早稲田は何とかなると思います。

自分もフネさんとまったく同じ経歴で今商学部です。中央じゃないけど。
サークルも八月までやってたし、単位も40位とりました。
時間的制約の中で、成功するにはどう意識的に勉強をしていくことが鍵だと思います。
ちなみに前の大学での授業も今非常に
役に立っているので非常に楽です。
121 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/19 11:02
神戸大仮面中。
122 名前:ちえ:2004/05/19 13:47
あたしも今仮面浪人してて早稲田か明治の特待生で法学部目指してます☆
123 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/19 14:47
まわりより2年遅れるのは気にならない?
124 名前:信大仮面:2004/05/19 15:01
最初はきになりましたが大学内の二ろうせいをみて別に違和感なくつきあえたので
別に自分がその立場でもやっていけると思って今は気にはしていません。
125 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/19 16:21
別ににねんならなんとかなる気がするな。
126 名前:フネ:2004/05/21 06:40
全く気にならないと言えば嘘になりますね。
早稲田は2浪が沢山いるって聞いていましたけど、実際周りは現役か1浪が圧倒的です。
サークルでも20歳の新入生は自分だけですしね。
でもその事で嫌な思いをしたことはないですし、これからも大丈夫だと思います。
大体他の人もそれほど気にしないんですよね。年齢より学年重視っていうか。
あ、でも年下の2年生には敬語使ってないかも・・・。
127 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/22 07:17
オレも今、2年の人には敬語使ってない。
2年でも浪人してる人には敬語使ってるけど。
128 名前:信大仮面:2004/05/23 06:13
スレッドがたてられない・・だれか「信州大学で仮面する人あつまれ」っていう
スレッドたててくれ・・
129 名前:121:2004/05/23 12:42
自分は逆に二年に敬語使われて困ってる。
130 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/24 16:36
2流私大から、駅弁国立へ入れた。

私大で仲良くなったやつらに大学を辞めると告げたときの、寂しそうな顔。
国立へ入学して数ヵ月後の初秋、昔の仲間たちと行った海辺の民宿を一人でたずねた。
誰もいない海、頬をなでてゆく潮風。
みんなで、花火をして遊んだっけ。
涙が止まらなくてしょうがなかった。

こういう経験持ってる人、いるでしょ。
131 名前:あこ:2004/06/10 03:38
一浪して、理系なのに文系の学部に入り!仮面浪人です。がんばりましょう。
132 名前:阪南仮面:2004/06/10 05:04
自分も一浪して、現役時、理系だったのに文系の学部に入り仮面してます。
133 名前:あこ:2004/06/10 05:14
阪南仮面さん、頑張りましょうo(^-^)o
私は福祉⇒看護狙ってます。
134 名前:阪南仮面:2004/06/11 00:26
自分は経済or経営方面に行きたいです。ところで、そろそろ模試を受けてみようと思うのですが、みなさんはどの模試を受けていますか。
135 名前:ハル:2004/06/11 13:48
あこさん!阪南仮面さん!あたしも1浪で理系(理学療法)から文系の大学行ってて仮面浪人です(^_^;)今の目標は早稲田、明治の法です。模試は河合のを主に受けようと思ってますよ☆
136 名前:あこ:2004/06/12 12:50
≫ハルさん
PTから文系に行くんですかぁ(>_<)
頑張りましょうo(^-^)o
私は看護医療系の予備校の夏講行くつもりですょ。
137 名前:ハル:2004/06/13 12:04
どこらへん志望ですか?(^_^)vあたしは夏期講習は河合ですね☆
英語とかとりたいと思ってます!仮面だとなかなか解釈とか大変だし(>_<)
138 名前:あこ:2004/06/13 14:30
一応、慶應狙いです(>_<)
139 名前:コーリー:2004/06/13 20:15
SFCですか!?
140 名前:阪南仮面:2004/06/14 02:52
自分も難易度、判定を見て河合の模試を受けようと思っています。自分は国立(できれば旧帝大)に行きたいです。
141 名前:名大仮面:2004/06/16 12:39
どうも勉強にやる気が出ずネットしてたらここにたどり着きました
志望は国立医学部(できれば旧帝)です
どーぞ、よろしくです
142 名前:信大仮面:2004/06/17 02:18
名大ってどんな感じですか?キャンパスの広さや教室の様子。やっぱ旧帝だけあって
キャンパスは噴水とか並木道があって教室は高校のような感じですか?
143 名前:名大仮面:2004/06/17 04:25
キャンパスはかなり広い方だと思う
並木道はあるけど噴水はどうだったかな・・・
教室は様々です
環境がよく、仮面してなかったら今頃自分は充実した大学生活が送れていたと思います
144 名前:信大仮面:2004/06/17 05:00
名大の法と経済は国家公務員どっちが多く排出していますか?
145 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/17 06:21
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、群馬、東京水産、静岡県立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、大東文化、東海、亜細亜、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
146 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/17 09:32
みなさん一人暮らしですか?
147 名前:名大仮面:2004/06/17 12:23
>>144
知らないです

>>146
一人暮らしです
毎日晩飯の準備が面倒
148 名前:78:2004/06/17 14:14
やっぱり一人暮らしだと何かと面倒ですよね・・・。
名大仮面さんは授業出てますか?
149 名前:名大仮面:2004/06/17 23:39
出てますよ(保健とかはたまにサボる)
ある程度の単位とらないと親に心配かけるし
次の大学に単位引き継ぎたいし
何度か出るのやめようかなと思ったけど
一日中家にいても生活にメリハリができずやる気が出ない(一人暮らしだと特に)
でも後期はどうするかわからないです
150 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/18 01:28
仮面って単位みとめられないんじゃないの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)