【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10383985

理科大で、仮面は難しいのかなぁ?

0 名前:彩花:2004/01/06 08:24
今年、理科大に入ったけど、仮面浪人しようと思ってます。
でも、結構忙しそうで・・・。誰か、理科大で仮面浪人してる人はいませんか?
1 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/06 10:54
>1
はい!あなたの仲間です。w(マジレス)
2 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/10 10:08
理科大って普通にやってても、留年の確率高いよ!
3 名前:考えが甘かった女:2004/01/14 14:17
理科大のパンフレットとか見るとつくづく何でよりによってこの大学で仮面やろうとしてるんだ!?と思います。
ほんっと大変そうで。
進級できなきゃ仮面の意味無いし。

友達はかるーく浪人を決めてるけど、浪人て勇気要りますよね。
やっとどうにか三月にたどり着いたのにまた1からスタートだと思うと恐ろしいです。
しかも高校生活が楽しかった分、きっと浪人生活は単調でつまらないだろうという予想もたち、
何ともサミシイ気分になるし。

センターや自己採点の時の“頭真っ白感”もきっと浪人生のそれは現役生の二倍や三倍でしょう。
そう考えると、どうしても、何か救いや保険が欲しいんです。

今年どうにか三月が迎えられたのは「自分は現役だから」と言う、良くも悪くも気楽で甘い部分があったからだと思うんです。
それともこんな風に、ここまで浪人生活を悲観しなくても良いものなのでしょうか。
4 名前:考えが甘かった女:2004/01/18 16:53
ここに書き込みしたのが間違いでした。
考えてみればここは仮面浪人と再受験の人の集まる場所。
浪人の勇気が欲しいなら、そんな負け組のみなさんの意見を請うても何の意味もありませんよね。
いくら厳しいことを言われても、心に響かないのはそのせいでしょう。
よっぽど友人と話したり、親と話した方が建設的な意見がもらえます。

もし意見がもらえるのなら、是非、仮面浪人で成功した「勝ち組」の人にいただきたい。
そう思います。
5 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/18 18:53
>>4
甘いと言うより生意気。
6 名前:名無しさん:2004/01/19 06:27
>6 「まじで悩んでます」というスレッド参照。
7 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/19 06:41
>>6
6だけど,そのスレ今見てきた.
俺は仮面して行きたい学部に行ってるけど,こいつには何もアドバイスしたくなくなるね.
人をナメるにも程がある.
本人としては理科大で仮面する私ってあなたたちとは実力が違うのよって思ってるのだろうが.
世の中はもっと広いのに.
8 名前:横浜市港北区在住:2004/01/19 06:54
鈴木友康君を見習え!
9 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/26 16:55
理科大ごときで仮面か。たかが知れてるな。
10 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/26 22:12
>10
死ね
11 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/27 09:34
1=11
必死だなwwwwwwwwwww
12 名前:名無しさん:2004/03/04 09:43
理科大ってそんなに大変なんだ。
13 名前:彩花:2004/03/06 18:55
えっ!?普通にやってても留年する確率たかいんですか?私は、理学部だから
数学や、物理や化学は大学のをしっかりやって、後は国語と英語とセンターに力を入れようと思ってるんですが。
皆さんは、具体的に大学通いながら、どうゆうふうに勉強しているんですか?
良かったら、教えて下さい。私は、Z会を中心にやっているのですが・・。
14 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/06 18:56
>>13
ここの人間はもう教えてくれないよ。
15 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/06 19:23
東大行きたい。
16 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/11 11:06
>16
あなたも理科大で仮面?
17 名前:しあ早稲田:2004/03/13 18:58
高校の時の友人も理科大生だが
かなりハードだぞ。
18 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/14 14:39
>>17
>>1にまじめに答えても仕方ないです。
生意気なガキだから。
19 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/19 10:16
仮面なんてやるより浪人した方がはるかにましじゃん。
仮面なんてやってるのはチキンだろ。
20 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/23 13:57
>>19
あっそすごいね。
帰っていいよ。
21 名前:20:2004/03/25 09:24
まぁテキト~にがんばってくれ。
まただめぽにならないようにな。
22 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/25 13:38
>>21
あっそすごいね。
帰れよ。
23 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/25 13:39
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
   ____ /           :::::::::::::::\
   今年も   //       \  :::::::::::::::
   だめぽ。。   ●      ●    ::::::::::::::
   来年が・・.             :::::::::::::   ・・・・・・
             (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
   ____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::
  \                :::::::::::::::::::::::
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::
24 名前:神風特別攻撃隊:2004/03/31 13:41
鈴木友康君を見習え
25 名前:名無しさん@理科大:2004/03/31 13:54
普通に断念しなよ・・・。昨年度、早稲田慶応に受からなかったんでしょ?
はっきり言って理科大と上の差は激しいから無理だと思うよ。
26 名前:名無しさん@理科大:2004/03/31 14:00
ぜってーこの牢獄抜け出す。ぜってー東大行く。
27 名前:名無しさん@理科大:2004/03/31 14:12
頑張ってください。
28 名前:仮面の下には名無しさん:2004/03/31 14:13
>26
理科大生=全員が早慶落ちた負け組
ときめつけてるあたりでお前は終わってるな、バカまるだしだぜ。
29 名前:26:2004/04/01 09:12
>>28
違うのかな?すくなくとも仮面する人はそうなんじゃないかな?
むしろ理科大より上受けてないで、どれだけ難しいかも分からないで
1年頑張れば総計国立にいけると思ってる方が危険だよ。
30 名前:korn最高:2004/04/03 07:17
傷つけあってないで皆で、奨学金とれるぐらいの成績+バンド成功+東大合格に向けて頑張ろう!このぐらいのビッグな意志があればきっと仮面も成功するさ!(sorry for my interuption)
31 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/04 10:31
いや、薬学部なら早慶と大差ない。
理科大薬>早稲田教育数学は自明
32 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/04 11:39
理科大で仮面中の人、情報交換したいから
よかったらメール頂戴!
33 名前:名無しさん:2004/05/17 03:18
>>32
やだ。
34 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/17 14:40
つーか、>26は何者なの?
理科大生なの?
35 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/28 12:38
鈴木友康君を知っていますか?参ろうして灯台にいった輩です
一郎のときにおけつ合格したんだが半年で中退してその後二年かかって
当代に入ったんですって
36 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/28 12:40
みんなどこで勉強してるの?家??
37 名前:名無しさん@富士:2004/06/02 02:39
仮面して受かるくらいなら前の年に受かってます。
38 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/04 03:09
いいジャン別に。理科大生が一年がんばって早稲田慶応は入れるかは
別として、仮面したい衝動にいったんとりつかれてしまったらもうやるしかないね。
僕は仮面失敗して同じ大学通ってるけど、一年無駄になったことよりも
再チャレンジしてなかったほうが後悔してたと思うし。
とはいえ試験って結果だけだから、もし結果が出なかったら黙ってあきらめろ。
39 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/05 14:49
理科大で仮面する人は、どこの大学を
目指してる場合が多い?
やっぱ、早慶よりも国立志向?
40 名前:元理科大生:2004/06/05 16:25
私は去年薬学部に在籍していた者ですが、仮面して国立大医学部に受かりました。
後悔しないように、自分の気持ちに正直になるのが一番ですよ。
確かに、落ちたらどうしようって不安はありましたけどね・・・。
41 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/08 01:41
>41
すごい!
どこ受かった?言いたくない?
42 名前:理科大生:2004/06/08 02:04
理学部第1部B科の者ですけど、金銭面とかの関係で都立大の物理科を再受験しようかと
思うのですが…やめた方が良いでしょう?
金銭面は奨学金とかで頑張るっていう手もある訳で…。
最大のポイントとしては今の就職難の中で不利に働く方には行きたくないと言う事です。
都立大に行ったとすると一浪という肩書きがつきますし…。
理科大は社会評価は高いようですが…。
43 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/09 02:39
>43
都立大は浪人して入っても、頑張れば3年で卒業できる事もあるらしい。
(↑あくまで可能性。詳細は知らない。)
都立大目指すメリットと言えば、そのくらいじゃないかな?
まあ、大学残って研究職に就きたいなら、都立大でもいいと思う。
普通に企業に就職したいなら、理科大に残るか、もっとハイレベルな大学を
目指すかのどっちかだね。
44 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/13 08:10
>>35
いいえ。
>26は、理科大落ちて理科大生のことをいつまでも僻んでる
人間のクズです。
45 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/15 11:28
おれも理科大で仮面してますがなにか。
46 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/15 16:00
目指すはどこ?
47 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/21 01:59
関東の某国立大学ですが。
48 名前:名無しさん@理科大:2004/06/21 23:44
まあ、国立というのは分かるけど・・・。
筑波かな?
49 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/22 14:48
>>44
理科大なんて僻まないって。立派な負け組みブランド。
50 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/23 12:39
そう言う>50は、理科大落ちてたりする。www

前ページ  1 2 3 4 5 6 7  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)