NO.10383985
理科大で、仮面は難しいのかなぁ?
-
0 名前:彩花:2004/01/06 08:24
-
今年、理科大に入ったけど、仮面浪人しようと思ってます。
でも、結構忙しそうで・・・。誰か、理科大で仮面浪人してる人はいませんか?
-
82 名前:匿名さん:2004/09/19 15:36
-
>教授とかもあんましやらせないように
じゃ、ひそかに頑張りますよ・・・。
-
83 名前:匿名さん:2004/09/21 03:33
-
化学系や生物系とかは実験とそのレポートで忙しいみたいよ。OB情報。
どうでもいいけど、理科大は単科大学なのになんでuniversityなんだろ。
-
84 名前:匿名さん:2004/09/21 04:06
-
やるよ仮面!BSで!誰かいない?
-
85 名前:匿名さん:2004/09/21 09:33
-
OB科で仮面する人いる?
-
86 名前:匿名さん:2004/09/22 07:51
-
IAでする
-
87 名前:匿名さん:2004/09/22 16:56
-
私は理科大を退学して、再受験をしようと考えてる。ちなみに一浪で入学して、今一年生です。退学を考えてる人いませんか
-
88 名前:匿名さん:2004/10/01 01:44
-
理科大って二部あるの?
-
89 名前:匿名さん:2004/10/03 09:06
-
仮面浪人は、するな。
今、理系の場合、大学院の修士修了は普通になっているから、
大学院受験を頑張ればいい。
大学院受験て、大学でそれなりに勉強していれば、どこの大学院
でも比較的簡単に入れる。
-
90 名前:匿名さん:2004/10/03 09:48
-
>86
ノシ
最近思ったが、進級も狙って講義取りすぎた気がする。
-
91 名前:匿名さん:2004/10/03 14:09
-
>88
俺も抜けだしたい一年です。何科?俺は応物だよ
-
92 名前:匿名さん:2004/10/03 18:01
-
退学考えてるでー
-
93 名前:匿名さん:2004/10/03 18:02
-
俺sjだがクラスの雰囲気マジ嫌だ。
こいつら大学生かってほど授業中うるさい。
-
94 名前:匿名さん:2004/10/03 18:05
-
そういうバカはどこにでもいるんだよ
-
95 名前:匿名さん:2004/10/04 16:12
-
理科大で仮面する人いる?
-
96 名前:w:2004/10/07 18:34
-
今年、理科大に入ったけど、仮面浪人しようと思ってます。
でも、結構忙しそうで・・・。誰か、理科大で仮面浪人してる人はいませんか?
-
97 名前:匿名さん:2004/10/07 22:55
-
理科大で仮面する人いる?
-
98 名前:匿名さん:2004/10/08 08:01
-
理科大で仮面する人いる?
-
99 名前:匿名さん:2004/10/08 08:30
-
理科大で仮面しますが何か??
-
100 名前:匿名さん:2004/10/08 12:53
-
あ
-
101 名前:匿名さん:2004/10/08 17:03
-
OBでするばい
-
102 名前:匿名さん:2004/10/08 17:49
-
とにかくもっと広い所で野球したいよ
-
103 名前:匿名さん:2004/10/08 19:22
-
どうなん難しい?
-
104 名前:匿名さん:2004/10/08 22:05
-
やっぱ大変??????????
-
105 名前:匿名さん:2004/10/09 01:35
-
3年だけど実験うざウざウざー
レポート地獄が・・・ はやく4年になりたいな
-
106 名前:匿名さん:2004/10/09 02:23
-
こんな牢屋抜け出す。俺静岡大に行こうっと・・
-
107 名前:匿名さん:2004/10/09 05:29
-
理科大って岡山理科大?なら笑えるが。
-
108 名前:匿名さん:2004/10/09 14:11
-
>>107
何科?
-
109 名前:匿名さん:2004/10/09 17:07
-
理科大どうよ?
-
110 名前:匿名さん:2004/10/09 17:15
-
ぶっちゃけしてる奴いるのか?
いたら書き込んでほしい
-
111 名前:匿名さん:2004/10/09 17:40
-
応用生物の者ですが薬学部目指そうと思います
3年の頃なんとなく生物系の学科を考えていたのですが
はっきりと進路が見いだせなく医学部や薬学部はやめとけと友達に言われて
おうせいでも人間の体に関することができると思ってて入学したのです。
でも、5月くらいにやっぱり、薬学部の方が人間の体に関することをやるようなので
長くなってごめんなさい勉強のことばかり頭にあって進路のことをあまり考えてなかった
からこのような結果になってしまったのです。
-
112 名前:匿名さん:2004/10/09 19:45
-
>>111
一緒だね。応用生物から薬めざしてるよ!同志としてがんばろう!
-
113 名前:匿名さん:2004/10/10 07:54
-
理科大薬じゃないよな?
反訳か協約にしときや。
-
114 名前:匿名さん:2004/10/10 13:42
-
なんで?
-
115 名前:匿名さん:2004/10/10 16:06
-
2ヶ月近く書き込みないのね・・・
もう人いないのかな?
-
116 名前:通りすがり:2004/10/11 07:19
-
>>114
理科大ようやく受かる程度じゃ理科大薬は難しいからだべ。
-
117 名前:匿名さん:2004/10/11 07:25
-
教科数が違いますが理科大薬と慶応理工とどっちが難しいのですか?
-
118 名前:匿名さん:2004/10/11 07:44
-
>>117
なにも根拠はないけど理科大薬だと思う。
-
119 名前:理科大の夜間:2004/10/11 17:29
-
理科大の理2部と工2部って偏差値かなり低いですよね??
-
120 名前:匿名さん:2004/10/11 23:33
-
2部なんて学校名、学部に関係なく基本的に低いだろ。
-
121 名前:121:2004/10/13 12:07
-
>120
煽ってるように聞こえたらごめん。
他大夜間と比べてそんなに低いってことはないんじゃないかって意味なだけ。
-
122 名前:日本大生:2004/10/14 19:56
-
俺の頭で東京理科大の夜間受かるッスカ?
-
123 名前:匿名さん:2004/10/14 22:14
-
受かると思うよ
-
124 名前:日本大生:2004/10/16 04:38
-
分かったよ
-
125 名前:K科:2004/10/16 14:54
-
質問です。
仮面で東北大学を受験しようと考えています。
前期試験で落ちてしまって後期試験を受けた場合、
後期の合格発表後に理科大の退学届けをもらいに行っても
間に合うでしょうか?
二重学籍になってしまったら元も子もありません。
間に合わないようなら後期の願書は出さないつもりです。
誰か教えてください。よろしくお願いします。
-
126 名前:匿名さん:2004/10/18 11:54
-
あのさ~、この手の質問はいろんなところに書いてあるし、
ネット持ってんだから調べろよ。
ったく、うぜ~な。
-
127 名前:匿名さん:2004/10/19 12:37
-
>126
がんがってぜんきでウカレ!!
>127
うざいのはおまえ。
-
128 名前:偏差値:2004/10/23 15:48
-
東 京 理 科 大 学
学 部 ランク 系 統
理B 60
理工
(2以下) 58
理工
薬B 64
薬保
工B 60
理工
理工B 58
理工
基礎工B 57
理工
経営B 55
経済
理2部B (2以下) 50
夜間
工2部B (2以下) 50
夜間
-
129 名前:理科っピー:2004/11/01 15:46
-
東京理科大って国立で言えばどこぐらいのレベルでしょう?
-
130 名前:匿名さん:2004/11/21 10:52
-
自分はそーゆーことに疎くて答えてやれないのだが、
そもそも板違いじゃないかな?
-
131 名前:札幌国際大生:2004/11/30 22:10
-
>131どういう意味だ?あ?