【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10383929

二浪+仮面=実質三浪

0 名前:仮面の下には名無しさん:2003/12/26 07:59
こんな人いませんか?今超アホな大学に通っています。
周りには理系にもかかわらずオームの法則がわからないという末期的なアホがいます。
こんなところにいたら腐ってしまいます。だれか二浪+仮面という人いませんか?
一緒に頑張りましょう
144 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/22 16:03
何浪しようが、目的を持って勉強していれば
困ることはない
145 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/22 17:18
センター試験のとき入院しちまって今年の受験おじゃんにしちゃいました。
某私大に行く事になります。
でも入院した時の医者が素晴らしくって
それと自分と同じ病気の人を治してあげたいって思うと無性に医学部に行きたくなってしまいました。
こんな志望理由は甘すぎですか?
やっぱ仮面で国立医学部はつらいかなぁ・・・。
現在の偏差値は英60数理70くらいです(河合)センタープレは81%でした。
146 名前:・・・:2004/08/22 17:21
142です
新卒は26です。
早慶レベルの大学に合格しましたが、
地元の福祉大にも合格しました。

家裁の調査官か、法科大学院か、国?を目指していますが、
高齢の女性なので、リスクが怖いときがあります。
どっちにしろ卒業後専門学校に1年行けば、ソーシャルワーカーか介護福祉の資格が取れるので、
やりたい勉強やってみても良いかなあ。

>146
仮面より学士編入を目指されてはどうですか?
147 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/22 17:29
>141
ってか、3浪とかする人って、一般企業への就職のこと
ほとんど考えてないと思う。
ひたすら学問に打ち込むことしか考えていないように思う。
その結果として、研究員とか教授とかジャーナリストとか作家とか、
普通ではない職を志望するんだと思う。
だから、3浪以上する人って、もともと一般企業への就職のことなんか
全く考えていないから、選択の幅が狭まっているということに気づいていないと思うw
3浪という経歴以前に、
3浪すると決めた時点(とにかく勉学に打ち込みたいと決心したとき)で、
一般企業への就職の幅が急激に狭まっているんだねw
148 名前:田老:2004/08/22 17:51
>>147
俺も3朗だけど、その意見に同意。
就職しても、リストラの時代。
自分の好きなことで食べて、趣味に時間費やせれば十分。
149 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/22 17:55
折れは研究職について
1、量子コンピュータの開発
2、人類の宇宙進出
3、物理学の発展
のどれかに貢献するのが夢だ。それに対する親父の口癖は
夢なんてものは叶えられるほうが(ry わかってはいるんだけど・・・

自分で言うのもなんだけど家は幸せな家庭なので普通に就職して
親父みたいにこういう家庭を築くのも悪くないとたまに思ったりもする。
150 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/29 17:08
>>149
俺もたまにそう思うよ。
ってか、俺らみたいな夢追い人にとっては
普通の会社に入って、普通の家庭を築くということのほうが
自分の夢を成就させることよりも、難しいと思う。
だから、俺のオヤジを含め、日本全国のサラリーマン家庭の亭主を
ものすごく尊敬してる。
151 名前:・・・:2004/09/06 02:26
普通の家庭の定義は?
って煽りみたいだけど、
私んちは高校までに両親死んじゃったも同然だから、「普通の家庭」ってもんがよくわからない。
普通の家庭を築くこと(普通の人生を歩むこと)に対してそんなに美化はできないかも。
それでも別に幸せだったし、私の家族も人生も価値あるものだったよ。
ついでに言えばサラリーマンでなくとも、農民も魚民も、肉体労働者も
主婦も職業婦人もキャリアウーマンも私にとっては尊敬。
でも私は弁護士になりたいのよ。
まあ、夢を追い続けるのも人生だよ。
普通、安寧、安定、そういうものに固執しなくて良いんじゃない?別に。

普通の親父ったって別に「日大卒・45歳・ニュータウンに戸建・妻と子供2人と犬一匹」
みたいな基準があるわけじゃないんだし、
別にタロウして、学歴のいらない職について、奥さんとがんばって普通のお父さんしちゃえいいじゃん。

とか思う私は「わかってない」のだろうか?
152 名前:流浪人:2004/09/15 19:31
一浪→阪大仮面→京大
これは二浪扱いになるんですか?就職の際とか。
153 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/20 01:41
理系に関して就職とか気にしてないでしょ。勉強できればいいって感じなんだから。
理系で就職考えてるのは・・・
154 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/20 12:08
じゃあ二浪ぐらいだったら、関係ないんですか?
要は入ってからの勉強ですか?
155 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/20 12:15
私大獣医学生なんですが人間を治療したく再受験する予定です。
今まで大学受験生相手に家庭教師とかして秋から勉強したのですが
今年のセンターの結果は散々でした。
英語162国語112数?100数?85生物95化学68総合理科88地理82
国立医学部目指してるのですが数?はやったことありません。
仮面で一年でモノにできる科目でしょうか?
あとセンター取らないと始まらないので乙会のセンター対策をしようと思います。
156 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/20 12:33
数?未経験はつらいかもね。今からやれば間に合うさ。でも他にもやることあるからつらいな
157 名前:ななし:2004/09/20 15:28
ふふ、漏れ3浪だよ
ちなみに第一脂肪の京都落ちて同じ京都の私立大で仮面をする
予定ですな、ここまでくればやったほうがいいのだ!
158 名前::2004/12/04 01:51
俺も3浪だ。神奈川の大学で仮面します。理系の仮面は辛いか?
やるしかないよな!
159 名前:ななし:2004/12/14 19:43
おお同士ですな、お互い頑張りましょう
自分も同志社大学工学部に入る3浪生です、ちなみに京大薬学部脂肪
理系は大変らしいけど、やっぱやるしかないね
160 名前:fdgd:2004/12/14 23:20
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/story_11.html
女で再受験、21歳 代ゼミに通うドラマ
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/story_11kan.html
http://homepage1.nifty.com/BH/ca-dream.html
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/cast_3.html

http://ishop.tbs.co.jp/ItemCont.cfm?itemgroupkindid=0&itemgrouplevel=1&parentitemgroupid=626&shopid=0&itemID=12901&layoutid=77
161 名前::2004/12/14 23:45
俺は2浪だ。みんなは大学いく?俺は最初の何週間は出る予定。それから色々決める。
予備校にいくのかな?仮面は。大学さぼりまくりそう~理系は実験とかあるからな~
でも諦めたくないからみんながんばりましょう
162 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/15 01:31
センター受けてセンター出願して入院して昨日退院した。
やばい気が狂いそうだ。
あんなに勉強してセンター出願した大学に行くなんておかしすぎる。
大体学部学科が意味不明。
自分の体が悪いわけで怒りをどこにもって行けばいいかわからない。
何よりもはたから見ると勉強しなかった馬鹿みたい。
体調悪かったとか言うと言い訳みたいでカッコ悪い。
『模試では偏差値70だったんだぜ。』とか苦し紛れで言いそうだから人にも会いたくない
親には大体迷惑かけすぎた。もはや三浪するなど言えない状況。
なんだか納得いかない。意味不明な愚痴を言ってすまそ
163 名前:ななし:2004/12/15 01:45
いや、予備校はいかない。模試だけ利用させてもらうよ
あとは、大学の図書館でしっかりやる。
バイトもやってるから、あんまり時間ないけど、特に
やることないし、いいかな
まぁ、そんまま大学行っても損はしないけど、やはりやはりだな
164 名前::2004/12/15 06:04
俺は予備校で一つぐらい講座とるよ。自習室欲しいしね。あとは大学の図書館と目の前にある市民図書館だな。
バイトは夏にするかな。俺はバイト,大学,勉強はの全部は無理だな。お互いに辛いががんばろう!ななしさんよ。
今日から勉強始めるかな~でもその前に部屋の掃除でもするかな
165 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/15 08:21
折れは予備校より大学が近いので大学の図書館利用予定。予備校は模試だけ。
受験費用は頂いた方に申し訳ないが入学祝いとかを転用する予定。
みんながんがろうぜ。
166 名前:fdgd:2004/12/15 08:41
夢のカリフォルニア
第11話あらすじ完全版
東京に戻った3人は、それぞ
れの生き方を探していた。恵子(国仲涼子)
は、再び大学を受けようと受験勉強に取り組み、琴美
(柴咲コウ)は元々働いていたモデル事務所のマネー
ジャー・門倉が独立して始めた事務所で、再び働き始
麻生恵子(21)| 国仲涼子
終の中学時代の同級生。中学の頃優等生だった恵子は、勉強も出来てかわいくて、み
んなに優しいアイドル的存在だったが、大学受験を失敗したこ
とで挫折してしまった。現在は、丸八海苔本舗という小さな海苔販売会社で働いていて
、会社でも上司にちやほやされているが、実は苦痛で仕方がない。現実逃避のためか一度結婚してい
るが、3ヶ月で別れたという過去を持つ。昔
6/28
最終話 恵子が訪れた慶明大学のキャンパス
武蔵野市吉祥寺北町3丁目3番 成蹊学園大学
多分、渋谷区南恵比寿1丁目19番付近
恵子が慶明大学の赤本を買った書店豊島区南池袋2丁目15番 ジュンク堂書店池袋本店

恵子が訪れた予備校 渋谷区代々木1丁目27番 代々木ゼミナール代々木校舎

山崎 終(21)| 堂本剛
終わりと書いて、シュウと読む。栃木県栃木市出身。中学3年の冬、
父の勤める工場が閉鎖されたため、都内に引っ越す。
泰星学院大学という三流大学に通う4年生.
運送屋でバイトをしている。成績表はオール3で、特に秀でた所もなく劣ったところもない、ごく普通の青年。それが不満というわ
けでもなく、自分ではしっかりしているつもりでいるが、周りからはつまらな
ヤツだと思われている。同窓会で久しぶりにみんなと会えることを嬉しく思うが
、みんなに覚えられていない
167 名前::2004/12/15 09:50
俺は予備校,大学図書館,市民図書館利用だな。受験費用とか稼がないと・・・
みんながんばろうぜ~~
168 名前:ななし:2004/12/15 10:05
うん、何か盛り上がってるね
自分はHP持ってて載せたいのだが、一応2やんなー、ここ?
ちょっと気が引けるし、、、やめとこう
半年くらいはバイトも週3で頑張るかな、楽やし
家庭教師もやりたいんだがな、、、もうちょっと後だな
図書館は期待してるよ、すごく立派な感じだし、、、優雅に勉強したいわ
でもサークル、バイト、大学の勉強となると果たしてやっていけるか
ま、時間を有効に使えば出来ないこともないと思うけど
169 名前::2004/12/15 11:02
ななしはHPなんてあるのか~凄いな。バイトは俺もしたいけど無理そうだな。疲れて勉強しなそうだ。
俺はサークル多分入らないか運動のためだけに何かやろうかな。大学図書館と市民図書館で勉強だな。
大学いかなくなりそうだ!とりあえず入学式はパス
170 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/15 11:41
>>169
入学式とか行事関係は出ないと
要領の悪い単位取得になるかもしれないから気をつけろ
171 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/15 13:19
どういうこと??
172 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/15 17:37
>>171
入学式や新入生オリエンテーションで説明があるってことだろう。
上級生の話を聞ける機会とかもあるだろうしね。
173 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/15 23:31
へ~~そうなんだ
174 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/16 03:42
仮面や再受験を親にカミングアウトして、
宅浪してる期間に、親戚や隣人が家に来る(どうやら親を通して知れ渡ってしまったらしい)と、
改めて仮面や再受験の精神的苦痛を感じるのは俺だけだろうか?
正月やこの時期(卒業入学シーズン)、俺の精神は荒廃しっぱなしだ・・w
175 名前:ななし:2004/12/16 04:33
下がってるね、あげとこう
京大を目指す仮面浪人いませんかー?
一緒に頑張りましょう、特に京都の某私立大学理系の人
176 名前::2004/12/16 06:15
がんばりましょう~
177 名前:ななし:2004/12/16 07:33
最近勉強やってないな~
HP作ったので、是非来て下さい^^
できれば書き込みお願いします~~~

http://www.oct.zaq.ne.jp/afdjd202/index.htm
178 名前::2004/12/16 08:58
HP持つなんてすげえな~京大ガンバレ!!
179 名前:ななし:2004/12/16 09:05
入学式行ってみて、感想、、、
なかなか難しそうだね、再受験
180 名前::2004/12/16 09:18
あきらめ??
181 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/16 09:21
多浪は司法か医者か国?かの結論いいだろ?
182 名前:仮面二年目:2004/12/16 09:28
私は二浪+ニ仮面です。今日から授業が始まりました。
でも受験勉強と大学の両立は去年で不可能とわかったので、授業は一切出ません。
お互い来年合格できるように頑張ろう。ちなみに私の志望は東大です!!!
183 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/16 10:10
仮面の板でこんな発言はちょっと、悪いんだが、、
やめる大学なのに入る意味ってあるの?
やめるなら浪人と変わらないんじゃん。やっぱり、転編入とかで単位を移動させるの?

なんか、目的持ってるなら私大とかに通うより予備校いって普通に浪人した方が金銭的に安いし
受験に専念できる気が…。

スマン、自分も仮面系で入ったけど、なんか学生生活で消えてきてるw
184 名前:ななし:2004/12/16 10:42
>184
確かにそれは一般論
しかしそれぞれいろんな人生があるのですよ
自分は普通の受験生&大学生は嫌だった
むしろ仮面できて良かったと思ってる
仮面は自分次第では自分自身を成長させる起爆剤になりうると思う
185 名前::2004/12/16 10:48
仮面でも勉強できそうだったな。うちの学校楽だし
186 名前:お金の問題は大変:2004/12/16 11:28
184さんの質問に僭越ながら私が答えます。
親が浪人を許さない場合、受験費用+受験後の費用を自分で稼がなければ
ならないが、そんなお金をためていたら、とても勉強など出来ません。
そこで、親には表面上もう第一志望は諦めたと見せかけておいて、その実大学には
一切通わず、仕送り、教科書代等を全て受験資金として貯めて置きます。例えば私は
月の仕送りが家賃抜きで8万です。生活費を3万で抑えれば、5万貯金でき、一年で60万になります。
国立志望ならこれでOKです。
ちなみに私の場合、どうしても第一志望に行きたかったので、三浪しようとしたが、親に許してもらえず、
全く志望していない大学に入学する羽目になり、去年から仮面していましたが、今年またダメで、また来年の受験を考えています。
去年は前期後期ともに出席しましたが、今年は前期しか出ません。
というのも前期の成績は親の元に送られるので、不可が多いと、仮面している事がばれてまずいので、前期は必要最低限しか出ず、後期は一切通わないつもりです。
187 名前::2004/12/16 11:45
やるしかない!!
188 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/16 11:45
しかし親の許可が出たなら恵まれている点は、最大限に生かすべき。
浪人中はとにかく勉強のことだけを考えて、経済的な負担というのは
大学生になってから考えるべき
189 名前:仮面の下には名無しさん:2004/12/27 07:17
そうだよね~
190 名前:仮面しました:2004/12/27 08:12
俺は実質3浪だけど、そんなに辛いと思ったことはないな。
去年も受けたけど落ちたし。今大学の2年生。そんなに思い
つめることないよ。人生は自分が楽しいと思えば楽しい。辛
いと思えば辛い。そんなもんだよ。
191 名前:仮面の下には名無しさん:2005/01/21 07:24
早稲田大の吉村作治教授が三浪ですね。既出かも、ですが。

僕の意見としてなるべくなら浪人を何年も重ねるのは避けたほうが
良いですが、自分の納得する道ならばそれはそれでいいのかなと思います。
192 名前:仮面の下には名無しさん:2005/01/21 07:24
はーい!2浪プラス仮面で実質3浪です
193 名前:仮面の下には名無しさん:2005/01/21 07:24
ぶっちゃけここまで浪人を重ねてくると
宮廷早計ぐらいしか満足できなくなっちゃうんだよな。
2浪してそこ入れないのがアホといわれればそれまでなんだが・・・

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)