NO.10444398
防衛大不合格者の集い(涙)
-
0 名前:やべぇ:2003/12/02 13:20
-
桜散る・・・。去年の悪夢が再び・・・。
-
101 名前:英語が足を引っ張る:2005/12/27 12:22
-
確かに、俺は おわってる かも知れないが
客観的に言って、諦めて各自衛隊に行ったほうが良いかもしれない。
幹部に、ならなくても曹や先任伍長などのスペシャリストになるのも善!
それに内部選抜試験で幹部になればいいし。(こっちの方が簡単らしい)
-
102 名前:投稿者により削除されました
-
103 名前:英語が足を引っ張る:2006/03/19 04:37
-
犯行予告か?
-
104 名前:匿名さん:2006/03/19 04:43
-
どこに侵入すんのー?
-
105 名前:投稿者により削除されました
-
106 名前:匿名さん:2006/03/22 05:33
-
あげておく
-
107 名前:匿名さん:2006/03/23 13:57
-
防衛大の受験者何人くらいいた・・・?
-
108 名前:田舎:2006/03/24 02:32
-
田舎だからなー 俺の高校スゲー暇
先生は、何も教えてくれないし・・。
-
109 名前:田舎:2006/03/24 02:34
-
怖いなー防衛大の受験
-
110 名前:ペス:2006/03/24 03:26
-
防衛大に入りたい理由みんな教えて
-
111 名前:英語が足を引っ張る:2006/03/24 23:31
-
なんと言ってもパイロット。あと艦長のどちらかだろう。
脱落者は、陸上要員。
戦車、乗りたきゃ曹学生に行けやーー!!
-
112 名前:ランチ:2006/03/25 01:45
-
防衛大学校の航空に進んでも
ろくに戦闘機には乗れないぞ。
幹部候補生学校を卒業した時点で3尉
その後着々と階級があがっていけば
戦闘機に乗っていい身分じゃなくなる。
戦闘機になりたいなら航空学生だな。
試験簡単だし、制服格好いいし。
オレは視力と面接で落ちたけどなw
艦長は基本的には二佐からだ。
陸上は別に脱落者ではない。
まぁ2:1:1で一番比率が大きいのは事実だが科がたくさんあるからな。
結局のところ適材適所。
-
113 名前:ランチ:2006/03/25 01:57
-
因みに
一番人気がないのは海上だな。
-
114 名前:匿名さん:2006/03/26 00:36
-
>>112
戦闘機に乗りたいなら、だな。
-
115 名前:匿名さん:2006/03/26 12:44
-
航空学生の倍率は普通で20倍。
年によっては40倍になる。
防衛大は8~10倍、航空要員の視力、適正テストは航空学生ほど
厳しくないらしい。(航空学生の3次試験はヤバイ)
陸自は佐官クラスになると、お茶汲みの世界だとか、、、
-
116 名前:匿名さん:2006/04/01 04:36
-
あの試験で倍率20倍もあったのかよ。
対策なんて何もしなくても余裕だったぜ。
航空学生の適正試験は
海上なら三次は楽なもんだぞ。
脳波測定オンリーだ。意外と引っかかる人もいるんみたいだが。
航空なら実際に操縦するとか何とか聞いたけど
まぁ二次で落ちたからそのあたりの詳しいことはわからんな。
防衛大の航空は一番希望者が多いけれど
希望が通ったところで階級がついて回るから
戦闘機に乗っていられる期間は短い。
戦闘機乗りになりたくて防衛大学校に来るのはおぬぬめできないな。
実際は防衛大学受験の際の倍率に
航空に進むための振り分けの倍率がかけられるから
防衛大学校の航空はかなりリスクが高い。
-
117 名前:匿名さん:2006/04/02 10:55
-
おk、正直すまんかった。
最終合格までで倍率20~40ってことだな。
-
118 名前:匿名さん:2006/04/02 13:17
-
受かっても、不適格、をもらう可能性有り
「エアマンシップ」によると学級が上がるたびに1~2人消えていくらしい。
-
119 名前:匿名さん:2006/04/04 01:13
-
だろうな
-
120 名前:田舎:2006/04/04 12:21
-
防衛大生は、幹部昇進試験受けれるの・・・・??
-
121 名前:匿名さん:2006/04/05 10:01
-
防衛大卒業後そのまま各幹部候補学校へ。(拒否することも可)
一般大学からの幹部候補学校へ入学するのはディフィカルト。
やっぱ防衛大。
-
122 名前:田舎:2006/04/05 11:09
-
防衛大生中でも受けれるの????(昇進試験)
幹部候補学校には、最低どの位の間通わなきゃなんないの????
-
123 名前:匿名さん:2006/04/05 13:17
-
大卒過程だから無理。
受けなくても、そのまま行ける。
陸と空は半年(幹部候補学校)、その後部隊研修半年。
航空要員は3年ほど↑に。
海上は2年
詳しくは「防衛大学校~わが青春の日々~」(かや書房)
-
124 名前:田舎:2006/04/06 04:36
-
防衛大の入試で、政治・経済までは、なんともおもわんが・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何で倫理があんのや~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!
-
125 名前:パンサー・フォー:2006/04/06 09:50
-
七分の二が、倫理だな。
むずいな。
-
126 名前:パンサー・フォー:2006/04/06 10:03
-
通過、口述試験てなんだよ。
-
127 名前:匿名さん:2006/04/06 10:06
-
まじ
-
128 名前:匿名さん:2006/04/07 08:04
-
地連の人から聞いたんだが、
浪人の場合、予備自衛官補をやっとくと、2次試験はほとんど通るらしい。
締め切りは明日7日だよ。
-
129 名前:パンサー・フォー:2006/04/07 08:10
-
ア 18歳以上、34歳未満の者
年齢不足
-
130 名前:パンサー・フォー:2006/04/07 14:08
-
俺の高校の先生は、二次試験で落ちると行っていたな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~>
-
131 名前:パンサー・フォー:2006/04/09 12:27
-
jkhjhfkhswhgjkfhkvhkhfkhlfdhlkhfvkjlahvo;h;sadhv;hhak
-
132 名前:投稿者により削除されました
-
133 名前:田舎:2006/04/14 12:49
-
俺は、評定平均値が低いから二次で落ちると言われたことがある
-
134 名前:田舎:2006/04/15 07:58
-
今年、落ちたら。予備自衛官になるぞ
(口述試験対策)
-
135 名前:田舎:2006/04/15 08:00
-
予備は、今は、17歳で無理だから。
防衛大に落ちたら 自 衛 官
なるぞや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
以前、イラン人と話したが、戦争にでなきゃパスポートもらえなかった。
そのパスポートのために二回も入院したんだぞやーーーー。
俺は、そんなような人を救いてんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1人助ければそれでいいんじゃ!!!
どこに飛ばされてもひとすくいやー!!!!
国家権力は、社会の秩序維持のためにあんのや!
絶 対 な る
-
136 名前:マニアル浜口:2006/04/15 18:12
-
>>135
素晴らしい。まだまだ日本は大丈夫。
どこかの、日曜の朝に討論番組で司会やっているジャーナリストに
言い聞かせてやりたい。
自分は親に甘えて曹学に受かってたが一浪した・・・・
あなたのレスを見て気が引き締まった。
気合だ-!
-
137 名前:田舎:2006/04/16 04:56
-
ありがとよ!
俺は、今まで道理賢明にがんばるで!!!!!!!!!!。
そして、合格したたら、海外派遣等に志願し日本の国民性は、かなりいいものだと外人が、実感できる位がんばるで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は、それなりのせいかが、でるまで絶対あきらめん!!!!!
何しろ日本に逃げてきた外人と約束したからな。
絶対にやってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえず、今は、勉強だ!!!!!受からなきゃう裏切ることになるからだ!!
将来、見てろよーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
-
138 名前:投稿者により削除されました
-
139 名前:匿名さん:2006/04/16 08:04
-
>>137
やりすぎ
-
140 名前:匿名さん:2006/04/16 08:47
-
>>131
こいつバルバロイ
-
141 名前:匿名さん:2006/04/16 10:44
-
>>136
こいつ異星人
-
142 名前:投稿者により削除されました
-
143 名前:投稿者により削除されました
-
144 名前:匿名さん:2006/04/16 13:04
-
>>↑ども
さぶ…
-
145 名前:匿名さん:2006/04/16 13:06
-
おい!田舎二次では、評点平均値かんけーねーよアホーー
-
146 名前:投稿者により削除されました
-
147 名前:田舎:2006/04/16 13:15
-
は~~い(*´・ω・)
-
148 名前:匿名さん:2006/04/16 15:50
-
わかればよし
-
149 名前:匿名さん:2006/04/17 05:32
-
だれだおれの田舎をつっかたやつは。
-
150 名前:scorpion:2006/04/17 09:05
-
部長から・・いままで部員が抽象的ことを書いたことを謝る。
田舎とは、俺の高校の社会部の中の防衛大希望生俺を含む四人のシンボル語
したっがて、四人の人間がが使っている。
だから、田舎というシンボル語 使 う な!!!!!!