NO.10447054
札予備経営再生委員会
-
0 名前:名無しさん@札幌:2004/05/20 12:52
-
札予備が今経営不振に陥っています。存続のため我々本科生に何ができるでしょうか?(面白い答えに10pointを差し上げます)
-
1 名前:匿名さん:2004/05/20 15:49
-
田中センセの授業をとる
→2つセットなので、札予備儲かる。
-
2 名前:匿名さん:2004/05/21 04:20
-
田中先生を辞めさせる
→高いギャラを払わなくて済む。札予備の英語力が上がる。札予備助かる。
-
3 名前:札予備太郎子:2004/05/21 07:31
-
札予備講師の専任制の改善ですね。専任の先生でも
ヤバイひといますからねぇ。Yゼミみたいに生徒の人気で
先生の採用とか決めればいいのに。今は専任講師が公務員みたいに
居座っちゃってますから。
まぁ、札予備の理事長が頭固い人だから無理かぁ・・・。
-
4 名前:匿名さん:2004/05/21 07:38
-
≫4 例えば?
-
5 名前:匿名さん:2004/05/22 16:04
-
4は専任制をやめろってことを言いたいのかなぁ??
講習会とかはほとんど専任の人しかもってないよね。
専任じゃなくて割とイイ先生はあまり講習会とかもってないような…。
札予備も人気ある先生で講習会を組めばイイと思わないかーい!?
-
6 名前:匿名さん:2004/05/22 16:54
-
人気のある先生で講習会や単科を組んでいるでしょ。
その証拠に、英語力では遥かに劣る田中が講習会や単科を持っている。
田中以外の先生は人気と実力をきちんと備えている。
-
7 名前:匿名さん:2004/05/25 03:00
-
田中だって実力あるじゃん。
少なくとも松山よりははるかに上だと思うよ。
だって英文学者やってるのに、実力ないわけないじゃん。
-
8 名前:匿名さん:2004/05/25 09:52
-
英文学者?
いったい誰のことを言っているので?
田中はナンチャッテ英語教師。
松山>>>田中
これは自明の理。
-
9 名前:1:2004/05/26 17:05
-
田中の話は聞き飽きました。少し話題を変えましょう!! もし仮に河合塾と完全統合した場合、札予備にどのような影響があるでしょうか?
-
10 名前:匿名さん:2004/05/26 23:01
-
ひみつ。物理にカリスマ講師エンダ様の授業が受けれるぐらい
前ページ
1
> 次ページ