NO.10447052
医学進学塾!!
-
0 名前:札予備太郎子:2004/05/20 04:46
-
最近できたらしい医学進学塾。
けっこうイイ講師をそろえてるみたいですよ!!
私の友達が通っているみたいなんですが、予備校生以外も
多いらしくて、ほかの予備校よりも通いやすいそうです。
-
1 名前:名無し@札幌:2004/05/20 06:21
-
で?
-
2 名前:匿名さん:2004/05/20 08:22
-
どこにあるの?
-
3 名前:札予備太郎子:2004/05/20 10:15
-
嘘でした
-
4 名前:匿名さん:2004/05/20 16:23
-
http://www.igaku-mps.com/ これですか?
-
5 名前:札予備太郎子 ◆milkvYjU:2004/05/20 23:52
-
違います。だから、嘘だったんです!
-
6 名前:札予備太郎子:2004/05/21 07:24
-
4と6の人は名前を偽って書いてます!
全く情報操作もいいところですね。
5の人のアドレスが医学進学塾ですよ!!
まだ小規模の塾らしいですが、今後に期待できそうですよ。
-
7 名前:匿名さん:2004/05/21 08:21
-
あぁやだやだ。自作自演もはだはだしい。
-
8 名前:匿名さん:2004/05/21 09:22
-
おいおい、あんだけ振っといて、自作自演かよ。最悪だな
-
9 名前:匿名さん:2004/05/21 15:09
-
なんと。
札予備関係の人の名がチラホラと。
4はナニを意図してるのか?北大病院においで。
-
10 名前:匿名さん:2004/05/22 00:26
-
あらー。
小林先生やめたと思ったら…。
冨樫に松崎、安藤先生もか。
小林先生、医学系っていうけど…むしろ医療系じゃなかったか?
医学系のクラスだと、生徒にげてたよなぁ…
-
11 名前:札予備太郎子:2004/05/22 00:58
-
私、何も意図してません!普通に書き込んだだけです!
-
12 名前:匿名さん:2004/05/22 10:17
-
ひょっとして
英語の八木は木戸先生。
生物の桜井は沢田先生。
ではないか?
-
13 名前:匿名さん:2004/05/22 12:41
-
ひょっとしてもなにも
ttp://www.igaku-mps.com/main/taisaku.htm
ここにはっきりと「木戸」とw。
-
14 名前: :2004/05/22 14:31
-
沢田先生なのかなー。忙しいからやめたんだと思っていたんだが。
名前変えてやっていたりするのでしょうか。
-
15 名前:匿名さん:2004/05/22 14:48
-
木戸はすぐわかったが(笑)
沢田はどうだろう……
-
16 名前:匿名さん:2004/05/23 02:27
-
>14
確かにはっきりと木戸と書いてありました。
気がつきませんでした。
-
17 名前:匿名さん:2004/05/23 12:52
-
この塾うさんくせぇ…
-
18 名前:仮面の下には名無しさん:2004/05/23 13:11
-
その前にこのスレ立てた奴がうさんくせぇ・・・
-
19 名前:匿名さん:2004/05/23 14:39
-
木戸先生と安藤先生が教えているのなら
うさんくさくはないんじゃないか。
値段も札予備の単科取るよりも安いんじゃない。
別に俺はとらないけどね。
なぜなら俺は札予備を卒業したからね。
-
20 名前:匿名さん:2004/05/23 23:42
-
採算とれるんだろうか。
木戸先生がどれだけ生徒をヒッパっていけたかだな
-
21 名前:匿名さん:2004/05/25 09:56
-
ついでに、近藤も復帰させろ!
-
22 名前:匿名さん:2004/05/26 15:34
-
スレ立てた本人さん、すっかり札予備板そおのものから姿消したね。
書き込み見るに元内部関係者くせえが。
-
23 名前:匿名さん:2004/05/28 12:18
-
誰か、明日の木戸の札医対策講座受けるやついる?
-
24 名前:匿名さん:2004/05/29 10:14
-
昔大手予備校で教えていた先生が、塾に移籍するケースは最近よく聞くね。
やはりマスプロ授業は体力的にきついのかな。それと受験生の気質自体も
変わってきているので、実力のある生徒にじっくりと指導したいってのも
あるのかも。
-
25 名前:匿名さん:2004/05/30 13:46
-
木戸の札医大対策講座受けた人、
どうだった?
-
26 名前:匿名さん:2004/06/02 14:00
-
木戸に┐(´д`)┌ ヤレヤレうんざり
-
27 名前:匿名さん:2004/06/02 14:07
-
塾長の片丸和男って昔札予備にいた香具師でね?
-
28 名前:匿名さん:2004/06/02 14:09
-
http://www.google.com/search?lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%89%87%E4%B8%B8%20%E5%92%8C%E7%94%B7
片丸和男
参照
-
29 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/02 15:37
-
へ~
-
30 名前:匿名さん:2004/06/04 13:02
-
固まる先生ね…。よもやそういう事情だったとはね…ハァ。
-
31 名前:札予備マン:2004/06/10 16:53
-
固マルさん、このようなことをされていたんですねぇ・・・。
-
32 名前:匿名さん:2004/06/26 13:59
-
今現在、ここの塾に通っている高3です!!
-
33 名前:匿名さん:2004/06/26 14:04
-
詳細キボンヌ。
-
34 名前:匿名さん:2004/06/27 11:31
-
数学が微妙だけど小論文はそこ?良いと思う!!
-
35 名前:匿名さん:2004/06/27 11:57
-
数学が微妙ならあまり行く意味ないような気が…
英語・理科はどんなん?
-
36 名前:匿名さん:2004/06/27 12:57
-
松崎氏もそっちいってるようだしね…
-
37 名前:匿名さん:2004/06/28 08:43
-
36>>だよねぇ・・・でもまだ名が知られてないのか、どのコースも
1~3人くらぃの授業で個別みたいなもんですよ。数学は私1人だし。
英語/理科は受けてないからわかんないや。36サンは元札予備生?
何かこの塾と関わりある??
-
38 名前:匿名さん:2004/06/30 04:37
-
>>37 元札予備生です。この塾ではないですが、高校生対象の塾で
バイトをしています。ちなみに高3生のクラスも見ています。
ところで、数学のセンセは誰ですか。言えたら志望校もキボンヌ。
ついでにうちの塾に来たら?と誘ってみるテスト。数?の積分やってます。
-
39 名前:匿名さん:2004/06/30 11:43
-
あー・・・そうなんですかぁ。数学は内藤先生!?もしかしたら小論文かも!?
眼鏡かけてる先生です。理学療法士になりたくて札医行きたいけど文系だし
(途中でPTに進路変更したので)成績も全然足りないので専門学校に行きます。
学校で行う札予備の模試でB判定だったけど試験に関係ナイ数?まで受けさ
せられたから無駄だったかも。
-
40 名前:39:2004/07/01 04:01
-
>>39 内藤先生ですか。ちょっと知らないですね。安藤先生の
まちがいじゃないですよね(声のでかい先生)。
専門学校を出たら自分のなりたい職業につけるんですよね?
文面を見ている限りでは、推薦を考えているみたいですね。学校の
成績を上げておかなければならないですね。でも、今の時期に専門
学校に絞るのは早いと思います。夏休みが終わるころまでもう少し
考えてもいいかもしれませんよ。
ところで、B判定がでたのは札医ですか?試験科目がわからないので
なんともいえませんが…。あと札医って数?必要ないんですか。
-
41 名前:匿名さん:2004/07/01 08:54
-
はぃ。数学の内藤先生です。札医はもぅ諦めてて(成績が本当に
足りないし苦手教科はとにかく酷過ぎるので)専門学校に進みます。
医大でも専門学校でも就職状況はほぼ一緒(大学の方が間公立病院
が2・3人いる程度)なので専門学校で大学併用制度を利用したら学士
もらえるので、そーしようかと考えてるんです。
-
42 名前:41:2004/07/01 14:13
-
>>41 就職状況が同じというのはいいですよね。実技っぽいほうは
大卒より専門卒のほうが即戦力になるとも言われていますし。
大学併用制度というのもあるんですか。初めて知りました、勉強に
なります。
とりあえず、「祈・合格」ということで、「祝・合格」になるように
がんばってください(11月頃にきまるのかなぁ)
-
43 名前:匿名さん:2004/07/02 07:56
-
ありがとうございます!一応進学校の端くれ(?)の
高校なので専門学校進む人自体少ないんですよ。
だから尚更満点合格目指してがんばりますっ!!
-
44 名前:匿名さん:2004/07/13 18:37
-
>44
ガンバレ!!
-
45 名前:匿名さん:2013/12/29 06:56
-
塾長・受験よもやま作り話´д` ; ペテン劇場 合格者水増し
-
46 名前:匿名さん:2014/01/10 02:24
-
自習室で勉強してる時に、塾長が話しかけてくるのはどうにかなりませんかね?邪魔でしょうがない。
言い出しづらくて、、、気分屋だし、気に入られないと陰で悪口言われるし、、、来年は代ゼミにかえよっかな
-
47 名前:匿名さん:2015/12/16 04:21
-
塾長さえいなければ本当にそれなりにいい塾なんだけどね。
嘘話ばっかり押し付けるし、みんな”ハイハイ”って感じであしらってるけど、結局自分が一番の教祖様やらないと気に食わないジジイだからね。
私大医学部何年も落ち続けてる人とか多くて現役には色んな意味でキツイ
-
48 名前:匿名さん:2016/01/27 14:56
-
塾長ほんと嘘ばっか
信用できない
-
49 名前:匿名さん:2016/03/26 15:18
-
オカルトチックな話は正直聞きたくなかった
-
50 名前:匿名さん:2016/03/28 09:06
-
嘘話って具体的になに❓