NO.10447046
クラズユニック
-
0 名前:名無しさん@札幌:2004/03/01 08:35
-
ここってどうなんですか?
-
1 名前:匿名さん:2004/03/01 08:40
-
札予備の某I田先生が教鞭をとっているらしい
食糧調達がなかなか厄介らしい
-
2 名前:匿名さん:2004/03/01 09:43
-
いまいち。医療大とかが多い。
-
3 名前:匿名さん:2004/03/01 09:43
-
I田先生は、もう教鞭をとっておられないようです。
-
4 名前:匿名さん:2004/03/01 14:41
-
札予備と比べてどっちがいいんでしょうか?
-
5 名前:匿名さん:2004/03/01 17:11
-
断然札予備でしょ
-
6 名前:匿名さん:2004/03/01 19:30
-
そうとも言い切れないところもあるが・・・
代ゼミよりは、確実に良い。
-
7 名前:匿名さん:2004/03/02 00:55
-
あ。飯田さんやめたんだ。まさか例のテキスト事件が…?(笑)
そこの君。迷ってるなら札予備においでよ
-
8 名前:匿名さん:2004/03/02 04:35
-
でも志望校、北大じゃないんですよ。東京の私大です。
札予備って北大中心じゃないんですか?
-
9 名前:匿名さん:2004/03/02 04:41
-
東京私大に入る人もたくさんいます
-
10 名前:匿名さん:2004/03/02 06:13
-
代ゼミには魔物が住み着いています。あそこは出来る人をお金で派手に招いているから学力の差が大きい。しかも目の前にゲームセンターがあるから誘惑に弱い人は薦めません!
-
11 名前:匿名さん:2004/03/02 13:35
-
クラズはマンツーマンに近いからね。
そういうのが良いんなら、クラズもいいかも。
札予備に行くのが無難だとは思うが。
しかし、札予備に行っても、田中にだけは引っ掛かってはいけない。
田中についていくと、志望校には受からない。
注意すべし。
-
12 名前:匿名さん:2004/03/02 23:28
-
レス、ありがとうございます。参考になりました。
もう少し調べてみようと思います。
あと、クラズに通っていた人とかいたら
何かアドバイスおねがいします。
-
13 名前:匿名さん:2004/03/03 04:26
-
ちなみに私立を受けるにしても理系だったら医特か理特、文型だったっら文特にすべきだと思います。
もっといえば理系の早稲田、慶応なら医特にすべきかもしれません。
このカリキュラムにのっていけばきっと楽勝ですから。
私大クラスに入ると先生もマイナーな人しかこないし実際私大に受かってるのは特設の連中なので注意してください。
札予備にいても先生と仲良くなればマンツーマンみたいなこともしてくれますよ。クラズよりカリキュラム的に完成されてるのではないかな?まあ後悔しないように決めてください。
-
14 名前:匿名さん:2004/03/03 04:36
-
>14
仲良くならんでもマンツーマン指導してくれるよね。講師室にいったら。
理特いけば添削とかあるし。
-
15 名前:匿名さん:2004/03/03 09:03
-
国立向けのコースなら私大と少し対策が違うんじゃないんですか?
ちなみに、文系です。
-
16 名前:匿名さん:2004/03/03 10:32
-
迷うことはない、文特に入れ。
早計志望か?明青立法中か?
-
17 名前:匿名さん:2004/03/03 14:50
-
早慶志望ですけど
-
18 名前:匿名さん:2004/03/03 15:07
-
選択科目は?
-
19 名前:匿名さん:2004/03/03 22:11
-
日本史です。
-
20 名前:匿名さん:2004/03/04 02:30
-
文特だな。
-
21 名前:匿名さん:2004/03/04 03:29
-
クラズはどうかとおもうよ。札予備でいいんじゃない?
-
22 名前:881100:2004/03/04 05:02
-
14書いた者ですが文特にすべきだね。入試に使わない教科はきっても構わないと思うし。今も早慶クラスあるのかな?
もしそれでも文特と授業はかなりかぶるしなにより私大クラスって実は数名しかいないクラスなんです!
きちんとした指導を受けるためには文特にすべきだと思うよ。
-
23 名前:881100:2004/03/04 05:17
-
つけたしだけど文特に入って教科の先生に早慶志望とつげれば
なにをやればいいのかとか教えてくれると思います。
-
24 名前:匿名さん:2004/03/04 07:32
-
とりあえず、選抜試験受けてみます。
数学があるのが、心配ですけど・・・
ところで、何か指定の学生寮はあるんでしょうか?
札予備のHPには何も書いてませんでしたが。
-
25 名前:匿名さん:2004/03/04 09:57
-
桑園何とかというところがあったが、
他にも予備校生がよく使う下宿が札幌には多いはずだ。
-
26 名前:匿名さん:2004/03/04 23:14
-
わかりました。調べてみます。
-
27 名前:881100:2004/03/05 03:49
-
札予備のパンフと一緒に入っていると思うよ。
-
28 名前:匿名さん:2004/03/05 06:07
-
で、結局どうなのよ>ユニーク
-
29 名前:匿名さん:2004/03/05 07:12
-
悪くはないと思うけどね、クラズ。
かといって、札予備の方が劣ってる、
って言いたいわけじゃないけど。
-
30 名前:匿名さん:2004/03/05 13:13
-
はっきりいってよくない
-
31 名前:匿名さん:2004/03/06 00:32
-
自分の心に響くところがいいんじゃないかしら
-
32 名前:匿名さん:2004/03/06 01:12
-
どっちに行っても結局、自分次第ってことでしょうか?
-
33 名前:匿名さん:2004/03/06 01:26
-
そゆこと。
-
34 名前:匿名さん:2004/03/07 04:52
-
ユニックLOVE
-
35 名前:匿名さん:2004/03/08 06:38
-
クラズは良いよ!
-
36 名前:匿名さん:2004/03/08 07:32
-
うそつけ、講師も生徒も最悪だろ
-
37 名前:匿名さん:2004/03/08 07:35
-
講師が100人で、生徒も100人いるとか?
勘違いならすまん。
-
38 名前:匿名さん:2004/03/08 15:28
-
実際、講師は少ないのにパンフや玄関のポスターにはもういない人やサテライブの先生を載せて水増ししているようだ。
-
39 名前:匿名さん:2004/03/08 16:01
-
つまり、嘘なんだね。
-
40 名前:匿名さん:2004/03/09 08:06
-
新しいポスターでの講師数は去年に比べれば控え目になってた。
つーか、去年のが水増ししていただけなんだろうけど。
-
41 名前:名無しさん:2004/03/10 13:18
-
あれはびっくりだよね、入学したらぜんぜん人いないんだもん。
-
42 名前:匿名さん:2004/03/11 05:25
-
講師の数より、内容とかはどうなんですか?
-
43 名前:匿名さん:2004/03/11 08:54
-
内容より、数で勝負じゃい!
-
44 名前:匿名さん:2004/03/11 08:56
-
クラズは良いよ!
-
45 名前:匿名さん:2004/03/12 00:22
-
どこらへんが良いんですか?
-
46 名前:匿名さん:2004/03/12 02:00
-
ふふふ。
-
47 名前:匿名さん:2004/03/12 02:09
-
ないしょなんですか…
-
48 名前:匿名さん:2004/03/12 07:35
-
スカラシップってどのくらい点取ればもらえるんですか?
-
49 名前:匿名さん:2004/03/13 16:09
-
ユニクは学校法人でも専修学校でもないから通学定期が使えない。
将来的には学校法人にするとか聞いたことあるんだけど。
-
50 名前:匿名さん:2004/03/16 01:36
-
38→バカ。勘違い以前の問題。経営が成り立つか、
サルでもわかる。