NO.10447031
札予備は終わりの悪寒
-
0 名前:代ゼミ札幌校:2004/03/06 15:11
-
札予備終わってるね。
カレーとランチだけが売り。
あと糞。
マジカレーはうまい!!
-
1 名前:匿名さん:2004/03/14 05:25
-
2
-
2 名前:匿名さん:2004/03/14 06:14
-
俺は講習会しか行ったことないけど、いい予備校だと思うよ。地味だけど堅実に
学力を付けていくように指導してるし。講師同士が(変な意味で)張り合う必要
がないのも落ち着いてていいんじゃないかな。
-
3 名前:匿名さん:2004/03/14 06:30
-
先生や授業は良かった。
成績上がったし
受かったし
でも、「治安」が悪くなりつつあるかな。
喫煙室あたりとか。。。目つけられると大変かも?
友達がそれで、大変だったみたいだから。
まぁ、ほかの予備校でもいえることだけどね。
生徒を選択して入学させない限り。
-
4 名前:新都心の名無しさん:2004/03/14 07:32
-
その友達は何されたの?
-
5 名前:匿名さん:2004/03/15 06:48
-
本館の喫煙室だね…?
自分は大通り館に居たんだけど、
本館に行ったら喫煙室の前は通らないようにしてたな。
なんかこわいんだも~ん。
-
6 名前:匿名さん:2004/03/17 14:18
-
>5
変な噂たてられたり?色々大変だったみたい。
まぁ、今年は変なの多かったみたいだから。
他にも、同じような被害?にあった人いたって聞いたし。
今年入学する人は、気をつけたほうがいいんじゃないかな。
精神的に参っちゃった子もいたし。
それにしても
彼らの所属クラスのよしあしに関わらず
変なの多かった(汗)
>6
うん。だね。あと、大通館もだって。
怖いよね。ずぼん下がってるし。(笑)
でも、実際は気弱だったりするみたい。
-
7 名前:匿名さん:2004/03/17 14:27
-
変な噂たてられたりするのは理由があるものだ。
別に普通にしていれば平気さ。
-
8 名前:匿名さん:2004/03/17 14:33
-
札予備は本当、やめた方がいいよ。
私の友達もいつも進路室とか自習室で夜遅くまで勉強してたのに、
喫煙室集団に目をつけられた?らしく、精神的にまいっちゃって。
夏休み前あたりから予備校行くの嫌がって、講習は駿台に行ってた。
-
9 名前:匿名さん:2004/03/17 14:43
-
よる遅くまで勉強していても何ともない人もいるわけで…。
どこにいってもそういうのは居るよ。
-
10 名前:匿名さん:2004/03/17 14:48
-
そのとおりだ。目をつけられるのには必ず理由がある。
-
11 名前:匿名さん:2004/03/18 01:48
-
本当、ひどかったみたいだよ。
予備校行きたくないって、怖いってずっと言ってたもん。
なんかスト-カ-?みたいな人がいたらしい。
その子、すごく神経質になっちゃって・・・。
当時、ストレスでにきびとかいっぱい出て、かなり悩んでたんだ。
-
12 名前:匿名さん:2004/03/18 03:09
-
目をつけられたというのはそういうことだったのか…。
それは見過ごせないな…
-
13 名前:匿名さん:2004/03/18 07:56
-
予備校って、学校とは違う特殊なところだからねぇ。。
話題があまりないから、その矛先が特定の生徒になったり
あるいは、講師になったり・・・
環境が悪化したというのは札予備の事務の方も認めていた。
ただ、それは他の予備校もいっしょ。
万が一、そういう状況になっても気にしない強い精神力がないなら
東京の、きちんと生徒を選抜している少人数予備校も考えた方が
いいのかもしれない。としみじみ・・・
浪人生は、勉強が第一なんだから、良い環境を作ることも
合格への道なんじゃないかな。
-
14 名前:匿名さん:2004/03/18 08:50
-
それは大変だったんですなぁ…。
てゆーか、そういうことしてるアフォって、いるんだね、マジで…。
信じがたいね。
-
15 名前:匿名さん:2004/03/18 09:42
-
前にどっかの代ゼミでそういうような話があったな。
大通りでもそいういうのはあったんだろうか…?
卒業してからでもいいから、
担任にそいういう事実があったことをきちんと伝えておいた方が
いいかもしれない。
その他のことでも、意見を出せば受け入れてもらえることもあるから、
気になったら言ってみるといい。
自習室の開設時間や談話室のマナー向上等に関して、
アンケートについでに書いておいたら、、聞いてくれたらしい。
-
16 名前:匿名さん:2004/03/18 10:09
-
>7
そうだねー。自分も去年まで大通りの喫煙所にこもりっきりでしたわ。一時間おきにはいたね。
確かに外から見ると怖い集団かもしんないけど実際はかなりいいやつばっかだよ。
本館はよくわからんけどバカクラスが多いから最低限のモラルをわかっていないやつが
多いんでしょうな。喫煙集団をひとくくりにせんといてやー
-
17 名前:匿名さん:2004/03/18 10:38
-
喫煙所は撤廃するべきだと思うが、
どうだろうか?
-
18 名前:匿名さん:2004/03/18 10:41
-
>18
喫煙者にとっては勉強の息抜きの場でもあるので絶対駄目。
なかったら多分俺は受かっていなかったから。
-
19 名前:匿名さん:2004/03/18 12:08
-
喫煙所、外に作ってほしいなー。
本館は階段のまん前にあって
怖いから、みんな避けて通らなきゃいけないしねぇ。
まぁ、本来なら予備校生の身分で喫煙していること自体
甘いと思うけど。
撤廃しちゃったら、玄関や教室で吸う人出てきて
みんなに迷惑かかるからねぇ。><
-
20 名前:匿名さん:2004/03/19 01:08
-
つうか、喫煙所にいる奴らただの馬鹿だろ?
-
21 名前:匿名さん:2004/03/21 14:48
-
おれは別に気にならなかったが
不快に感じる人が居る以上、苦情を出すべきか…
-
22 名前:匿名さん:2004/03/22 10:26
-
マナーの向上は担任に訴えましたが…。
先生達は、授業中、大通館の喫煙所のにゴミを拾って下さったりしてました
ゴミくらいちゃんと捨てろよ、喫煙集団……
-
23 名前:匿名さん:2004/03/23 06:07
-
「喫煙する人=悪い人」と、
すぐに結び付けないで下さいよ。
酷いのは私立系の人々で、
彼らがたまたま喫煙をしているだけです。
私立系の人々は代ゼミへ、T中と一緒に、
くれてやるのが一番だ。
-
24 名前:23:2004/04/04 03:30
-
ごめん。言葉がかなり足りなかった。
中にはマナーの悪い人もいたのでよろしくない、ということでした…。
-
25 名前:匿名さん:2004/04/04 14:54
-
>21
結構医学部受かってます。意外と馬鹿じゃないんだなこれが。
成績表上位に載ってから言え!
-
26 名前:匿名さん:2004/04/05 03:26
-
あ~そうですよ。私はどうせ三流大学の者ですよ!!
あんた達と違って私頭悪いからね。
親切でレスしてやったのに。もういいです。
みんな不幸になってしまえ!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!
-
27 名前:新・浪人生:2004/04/05 22:24
-
今、どこの予備校にしようか迷っているのですが、皆さんが、最初に札予備に
しようと思った理由って何ですか?確かに昔からの実績があるということで、
知名度もありなかなかいい印象がありました。しかしどこの予備校にしようか
とよくよく考えて調べてみると、実は実績も北大ですら一番ではなく、おまけ
に本科生しか含まれていないはずの合格者数に都合のいいところだけ現役生な
ども含まれているではないですか(うわさではなく、確認できました)。札予
備に対して抱いていた信頼ががた落ちです。これは置いておいて、講師はどう
でしょう?松山先生、福井先生はまあまあ有名ですね。しかし他教科はどうで
しょうか。国語と物理は、やばいと聞きます。やはり本科をとるなら全教科が
そろった予備校でなければと思います。しかも英数の先生が良いといってもほ
かの予備校より良いと言えるのでしょうか?代ゼミはサテラインですが、駿台
は、東大講座担当の先生が飛行機で週一できていると聞きました。百歩譲って
単科で来る価値があるとしても、あえて本科に入った理由は何でしょう?失礼
な言い方をすると知れば知るほど、過去の栄光を手に衰え行く地方のおんぼろ
予備校にしか見えないのですが(校舎もぼろいが)(テキストもぎりぎりに一
人の講師だけでつっくてしまうらしいし<信頼性にかける>)。そしてその予
備校に通う浪人生は、あまり調べもせずただなんとなく「北大の札予備」とい
う文句に騙された、「考えない君」達では?とさえ思えてしまうのです。そし
て何よりも札予備生は他予備校を批判します。「まやかしの受験ショー」と言
いますが、少なくとも僕が現役中受けた中ではきちんとした授業でしたし、環
境は代ゼミはともかく駿台は最高だと思いました。だから、この批判をした人
は、他の予備校に行ったこともないのにこんな事を言うのかと思い、洗脳では
?と思わずにいられません(松山は洗脳するというし。おまけにその松山のロ
ジカルリーディングは東進の横山雅彦のパクリらしいので今度聞いてみてほし
い。)。それが札予備のイメージをさらに悪くしています。しかし、多くの浪
人生が札予備に集うのは事実です。やはりただのおんぼろ予備校ではこれだけ
生徒が集まらないでしょう。僕は札予備で授業を受けたことがないので、全く
札予備の良さはわかりません。以上に述べたように札予備に対してはマイナス
イメージが強いです。しかし皆さんが札予備を選ぶには僕の知らない良さがあ
るのでしょう。ならばそれを教えていただきたい!!もし僕が納得できる、札
予備だけの良さ、デメリットを打ち消すだけのよさを提示してください!!納
得できれば、札予備に入ります。ちなみに僕は、勉強に対してマジです。(セ
ンター試験は784点でした。)
-
28 名前:匿名さん:2004/06/02 06:00
-
28>
センター784てもちろん900満点だよね?
医学部でも目指しているのだろうか?
自分は札予備から医学部に入ったのだが、まず札予備に
決めた理由は高校の先生にすすめられたからってだけ。
高校時代の成績悪かったし今でも札予備には感謝している。
結局はどこに行こうが自分次第じゃないか。
確かに物理はやばいかもしれん。国語は普通だな。
-
29 名前:匿名さん:2004/06/11 11:23
-
>>27
今年のパンフに「まやかしの受験ショー」って書いたのは…
医学部入った彼だな(ちょびっと知り合いです)
まぁ、あれはちょっとね(笑
笑ってやって下さいよ…。彼はそういうタチなんでしょう。
結構濃いぃ人でしてね…。
札予備生でも代ゼミのサテで社会とか取ってる人も地味に居るし、(結構?)
色々ですよ。先生達も代ゼミを一辺倒に嫌がっていると言うわけでもないんじゃないでしょーか。
結構代ゼミの先生をほめてたりするし。評価している所は評価しているんじゃなかったっけ。
松山の洗脳はそんなにひどくないと思ってたな。毒舌のユーモアと。
少なくとも自分は「笑えるな…」で済んでた。
私は予備校を選ぶ時、見学に行って担当のおぢさんに、しつっこく話を聞いて
結構悩みました。最終的に決めたのは、、
札予備がより自分に厳しい評価だったからです。
つまり、私の当時の成績で
代ゼミは「北大コースに入っていいよ。割引もしてあげるよ~」とお達しがきたのですが
札予備は「北大コースなんてお呼びじゃないよ」となったので…
(すんだいはわすれた。ただ、駿台行ってた先輩が「駿台はよせ」と言っていたので
ちょっと避けていたフシはある。そんでもって親父の知り合いの駿台関係者が
他校を味噌糞にこきおろしてるのをきいて駿台は私の中では少々印象が良くない。)
そういうわけで、「自分を鍛えるぞぉぉぉ!」と燃えて札予備に入りました
うーん、あとは、ライブ授業で(単科で河合のサテもあるけどあれは無視)、
交通の便がよいというメリットが。乗り換えしたくないんだもーん。
最終的にどこに行っても自分のがんばりがものを言うよ。
一年間暮らす所だし、あんまり不信感がつのる所には行かない方がいいかもね~。
直感って言うのも結構大事だよ。
「受付の応対が悪い」と行って代ゼミに行った友人も居るさ。
(ふだんは美人で優しい受付嬢なんですよ!違う人がたまたま出たんだ、きっと)
ちなみに私は国語に関して現役時の2倍の得点をマークしました。
ありがとう札予備!っていうか●坪先生(;д;)!
28さんはたくさん点数とってるんですね。
どこに行ってもがんばって下さい!
-
30 名前:やっこ:2004/06/11 19:12
-
噂だけの批判をする前に、自分の五感をしっかり使って、自分で確かめろや。ナンにも知らないで勝手なことばっかり言わないで下さい。
-
31 名前:札幌予備学院:2004/06/12 15:31
-
???
-
32 名前:札予備マン:2004/06/12 15:47
-
みんな、熱いナァ・・・。
-
33 名前:匿名さん:2004/06/12 17:12
-
札予備の英語の松山先生って良いと聞くのですが、どうなのですか?私は駿台なのですが夏期講習で札予備の北大英語を受講しようと思っているのですが‥。とるべきかどうか教えて下さい。
-
34 名前:匿名さん:2004/06/13 01:06
-
松山先生いいですよ!
駿台の先生とどっちがいいかは、駿台の授業を受けたことがないので
わかりませんが、松山先生はかなりいいから受けてみるべき!
-
35 名前:匿名さん:2004/06/13 02:05
-
from 傍観者
確固たる比較対象なくして、断定するのは少し・・・
-
36 名前:札予備マン:2004/06/13 05:16
-
松山先生の評判が良いようですね。
でも、この良いというのは、あの独特な発音のことを指しているのかな?
-
37 名前:匿名さん:2004/06/13 15:56
-
宇佐美Tと松山Tどっちがいい???
-
38 名前:匿名さん:2004/06/14 13:13
-
松尾Tがいい
-
39 名前:匿名さん:2004/06/14 14:00
-
まつを
-
40 名前:匿名さん:2004/06/15 04:23
-
俺さぁ~喫煙室とかにいて、一個上の人から色々聞いたけど、
去年は荒れてたらしいね~。今年は、みんな仲良しだけどね。
そもそも目をつけられるには、何か理由があるわけで、
恐い恐い言う必要ないけどね~。
-
41 名前:匿名さん:2004/06/15 05:47
-
去年別に荒れてないし…。
自意識過剰なんじゃないの?
誰も見てないから安心して勉強しなさい。
-
42 名前:札予備太郎父:2004/06/15 06:21
-
でも去年、本館の自習室で携帯が誰かなったらしく、その後、食堂で怖い人がからんで大騒動になった。。
-
43 名前:札予備さん:2004/06/16 11:13
-
要は喫煙者は喫煙することがカッコイイと思ってるわけで、そうでなかったら健康に害しか与えないものなど吸おうとは思わないはず。他人に迷惑さえかけなければいい。まして予備校なのですから。
-
44 名前:札予備太郎父:2004/07/23 15:15
-
タバコを吸ったら、北星学園の数1Aの問題がひとつも解けなかった。。
センター数1A、100点なのに。。
-
45 名前:匿名さん:2004/07/24 03:41
-
ってか、よく虐められただとかさ、言う奴いるけど
確かに自意識過剰だべ…
-
46 名前:匿名さん:2004/07/24 07:20
-
その自意識過剰で、去年札予備やめた人が何人いると思っているの?
私の友達なんて、何もしていないのに見知らぬ男子に蹴られたんだよ(怒)
受験のストレスを第三者にぶつけるなんて最低!!
去年は本館が荒れてたみたい。
医特から文特に移った子も二浪生に目をつけられて、大通り館に移ったけど、
結局やめた?のか、予備校来なくなっちゃったと聞いた。
-
47 名前:匿名さん:2004/07/24 11:40
-
未熟な精神が妄想を生み出す。
見当違いの被害者意識は捨て去れ。
親に払ってもらった予備校の学費を考えろ。
-
48 名前:匿名さん:2004/07/25 04:09
-
そんなにたくさんやめたひとがいたの?
一大事だな。。
かく言う私も複数年在籍してたけど…そういうのとは無縁にすごしたなぁ。
-
49 名前:匿名さん:2004/07/25 20:57
-
うーん、札予備が悪いのか、受験のストレスなのか・・・。
いずれにしても、大変だよね。
-
50 名前:匿名さん:2004/07/25 20:57
-
大学の友達で、同じ時期に代ゼミと駿台にいってたのがいるけど、
それなりに色々あることはあったみたい。
ただ、直接かかわってはいなかったみたいだけど。。
前ページ
1
> 次ページ