NO.10398436
求人情報教えて
-
0 名前:名無しさん:2005/09/05 14:41
-
純粋に求人情報だけを扱うスレを立てました。新聞やネット等で
求人情報が出ていたら書き込みしてくださいますよろしくお願い
します。
-
1 名前:1:2005/09/05 14:44
-
早稲田塾
2005年度講師募集
科目:英語、数学、現代文、化学
2005年9月4日 朝日新聞
-
2 名前:匿名さん:2005/09/06 13:37
-
自給はおいくら?
-
3 名前:1:2005/09/06 15:13
-
新聞には書いてありませんね
-
4 名前:匿名さん:2005/09/06 16:02
-
なら自慢できないんだね
-
5 名前:1:2005/09/16 02:58
-
城南予備校
2006年1月柏校新規開校+他校舎(横浜、川崎、町田・・・)
科目:ほぼ全科目
締切:9月20日必着
2005年9月11日 朝日新聞
-
6 名前: :2005/09/16 18:43
-
E○Cは3000だっけ?
-
7 名前:2:2005/09/20 09:14
-
新しいサイトみたい。http://www.koushisaiyou.com/
-
8 名前:匿名さん:2005/09/24 20:13
-
早稲田塾は締め切りはいつ?
確か9月11日朝日新聞にも出てましたね。
-
9 名前:1:2005/10/03 08:38
-
そろそろ求人が増えるような気がしますが今週の日曜日は1つだけ
でした。
東京医進学院
2006年度運営スタッフ募集
英語、数学、生物、科学、物理(専任、非専任)
2005年10月2日 朝日新聞
-
10 名前:1:2005/10/03 08:39
-
このスレ書き込み少ないですが、当方、朝日新聞しか購入していません
ので特に読売、日経等に求人出ていましたら書き込んでくださいます
ようお願いします。
-
11 名前:匿名さん:2005/10/04 12:34
-
>>10
朝日は、asahi.com見ればわかるしなあ。
他紙に掲載されて、朝日に掲載されない求人はほとんどないし。
-
12 名前:匿名さん:2005/10/04 13:54
-
>>9 厳しい年齢制限があったような???
-
13 名前:1:2005/10/05 07:58
-
>>12
35才となってますね
-
14 名前:匿名さん:2005/10/05 14:05
-
それが厳しいのか?
-
15 名前:匿名さん:2005/10/13 11:04
-
日経に教育関連の求人情報はない!
っていうか、お前は他力本願だ!科目を言ってみろ!
科目限定で募集してるとこも多いよ。
ま、漏れと同じ科目なら教えないけどね。みんな書き込まないのは、情報がないのではなく、みすみす倍率を上げるようなマネをしたくないからだよ。
早く気付け!
-
16 名前:匿名さん:2005/10/13 15:19
-
>>15
寂しい野郎だな
-
17 名前:匿名さん:2005/10/13 15:31
-
>>15
情報収集能力も講師力のうちだよな?
なんでも教えて!という講師が多すぎる。
-
18 名前:匿名さん:2005/10/16 16:32
-
ザ・ワークショップって何? 池袋らしいけど、聞いたことねーなー
-
19 名前:匿名さん:2005/10/23 13:33
-
早稲田塾って、もう締め切っちゃってるよね?
-
20 名前:匿名さん:2005/10/24 02:43
-
城南予備校の募集が出てました。ここ、いつも募集してるような気が
するんですが。首切が激しいんですかね?
-
21 名前:匿名さん:2005/10/24 04:52
-
ここ数年大量解雇みたいだよ
-
22 名前:匿名さん:2005/10/26 02:45
-
年に6回くらい募集してるんじゃないの
-
23 名前:匿名さん:2005/11/10 23:50
-
講師の皆様、こんなのあるよ
http://www.daikanyama1999.com/Daikanyama.jinji.html
どう思う?
-
24 名前:匿名さん:2005/11/14 09:41
-
こういうのもあります。
http://www.jukuwork.com/
-
25 名前:匿名さん:2005/11/14 14:00
-
塾講師が結核気づかず授業、生徒ら52人感染
東京都内に計20教室を開く学習塾「IGS」の新井薬師教室(中野区上高
田)で、30代の男性講師が結核を発病したまま約3か月にわたって授業を続
けたため、生徒の中学・高校生ら計52人が感染し、うち28人が発病してい
たことが23日わかった。
男性講師と、同僚の女性講師が入院、他の生徒らは通院治療中で回復に向か
っているという。
今回の集団感染による発病者数は、国が統計を取り始めた1992年以降、
全国で3番目の規模。
都によると、男性講師は今年1月ごろに発病。せきや発熱などの症状が出て
いたが、風邪と思い込み指導を続けていた。4月上旬、病院で診察を受けたと
ころ結核と判明した。
都や中野区保健所で調べたところ、男性講師から感染の可能性があった人は
221人で、このうちIGSの生徒18人、講師9人、保護者1人が発病。こ
のほか24人が検査で陽性反応を示した。入院した2人以外の患者や感染者の
菌は感染力が弱く、都ではこれ以上の感染拡大の可能性は低いとみている。
IGSは杉並区に本部を置き、個々の生徒をブースで仕切って「個別指導」
するのが特徴。
-
26 名前:匿名さん:2005/11/20 13:16
-
市進予備校の求人が出てますね
-
27 名前:匿名さん:2005/11/20 13:42
-
>27
でも市進って、難しいって聞いたことあるよ。
-
28 名前:匿名さん:2005/11/20 14:14
-
SEGが講師募集中ですが。
-
29 名前:匿名さん:2005/11/21 11:58
-
>29
http://www.seg.co.jp/jinji/index.html#koushi
-
30 名前:匿名さん:2005/11/21 15:47
-
>>27
それに今年は代ゼミの講師が山ほど応募しているから倍率高いよ
-
31 名前:匿名さん:2005/11/22 04:27
-
>27
難しいというのは採用試験ですか?
それとも継続して働くのが難しいとか?
-
32 名前:匿名さん:2005/11/22 11:09
-
試験は大量だよ。
短い時間に私大タイプ&国立タイプを大量に解かせる。
かなりの受験者が、それで落されるらしい。
-
33 名前:匿名さん:2005/11/23 11:59
-
市進 試験 簡単だって聞く
-
34 名前:匿名さん:2005/11/23 13:37
-
市新なんて、大学生でも採用されちゃうじゃん。
-
35 名前:匿名さん:2005/11/24 16:03
-
市進の講師採用試験はとにかく量が多いのでしっかりこなさないと合格できない。
ちなみに、筆記試験、模擬授業とも不合格が多いのは、代ゼミ講師らしい。
市進は、アンケートの回数が多くて査定が厳しい割には、コマ級は良くない。
市進→大手は良くあるパターンだが、
大手→市進は難しいんじゃない??
-
36 名前:匿名さん:2005/11/25 23:44
-
>>35
査定はアンケートだけじゃなく、
総合的で妥当性がある。
-
37 名前:匿名さん:2005/11/26 14:45
-
素朴な疑問なんだけど、
市進の講師になりたいっ!!!
って講師いるのかな?
-
38 名前:匿名さん:2005/11/26 18:15
-
いるでしょ
-
39 名前:匿名さん:2005/11/27 17:19
-
>>34
大卒以上が採用条件だから、無理だと思うが?
-
40 名前:匿名さん:2005/11/28 03:46
-
時給はいくら位ですか?
-
41 名前:匿名さん:2005/12/12 14:20
-
代ゼミはつぶれるようだ。全講師の90パーセントは給与降格。3500円も下げられた講師もいるらしい。
そりゃ他の予備校ににげるだろ(笑)
大阪の若手の講師は集団で関西の●開に移籍しているようだ。
すんだいもあやしいし・・・。
-
42 名前:匿名さん:2005/12/12 18:45
-
しかし、実力のない代ゼミ講師は他の予備校の採用試験を受けても受からないという罠
-
43 名前:匿名さん:2005/12/13 09:59
-
代ゼミにいる私の知人も、電話一本で時給を下げられたと
怒っていました。
-
44 名前:匿名さん:2005/12/13 18:00
-
コマ単価も下がるし、コマ数も下がるし、Yの講師はたいへんだにゃー
古文のY野なんて90分で二万さがったとか二万に下げられたとかいう噂が。
-
45 名前:匿名さん:2005/12/15 11:36
-
別につぶれようがつぶれまいが
いいじゃん。このご時勢
どこの講師も大変でっせ。
43さんも実力磨いてね。
-
46 名前:匿名さん:2005/12/16 14:40
-
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/unionysg.html
まあ見てくださいよ。 代ゼミさんの実態ですな。
-
47 名前:匿名さん:2005/12/17 06:14
-
ほんとにやばいんだね…
-
48 名前:投稿者により削除されました
-
49 名前:匿名さん:2005/12/23 05:39
-
新卒で塾講師ってどうですか?
教室長になれば給料はどれくらいですか?
-
50 名前:匿名さん:2005/12/25 08:56
-
早稲田塾講師なら大学生でもなれるよ。