NO.10398413
予備校講師が辿る道
-
0 名前:名無しさん:2005/01/13 14:39
-
予備校講師→教え子と結婚→離婚
-
56 名前:匿名さん:2005/06/04 02:25
-
おまえら安モンのAVの見過ぎだろw
-
57 名前:匿名さん:2005/06/04 04:28
-
予備校もののAVってあるの?
あったらみたい。
-
58 名前:匿名さん:2006/05/06 17:16
-
予備校の講師(当時35歳)とHしたけど、
1回が凄く長くて、
2回目は途中で萎えていた。
私は1回目は助走にすぎなくて、
2回目から感じるのにいつも途中で萎えるもんだから、欲求不満だったよ。
若い人はやはり短く回数は多くがいいよね。
-
59 名前:匿名さん:2006/05/06 17:47
-
予備校講師ねぇ
駿台の先生は良かったよ
-
60 名前:匿名さん:2006/05/07 04:11
-
有賀最強!
-
61 名前:匿名さん:2008/03/06 00:00
-
駿台のキモ、上手だった!
-
62 名前:匿名さん:2008/03/19 13:15
-
まあ生徒が言い寄ってくるからなあ。。。
-
63 名前:匿名さん:2008/03/21 05:48
-
それは確かにある!
-
64 名前:匿名さん:2008/03/26 12:18
-
生徒が言い寄ってきても立場考えろよ
-
65 名前:匿名さん:2008/07/12 12:48
-
口が固いかどうかが第一条件。
-
66 名前:匿名さん:2008/07/13 03:55
-
10年以上活躍していて、50歳過ぎまで第一線で教えている人は凄い。
結構過労で体壊す人多いし。
-
67 名前:匿名さん:2008/07/13 11:56
-
四六時中ネットで、リストラされた腹いせに同僚批判をしている。
-
68 名前:匿名さん:2008/07/22 13:01
-
確かに、そういう奴は多いね。
-
69 名前:匿名さん:2008/07/26 05:32
-
まさに末路だね。
-
70 名前:匿名さん:2008/07/27 01:51
-
ガス抜き装置はあったほうがいいよね。
-
71 名前:匿名さん:2008/08/22 08:10
-
江戸時代から続く老舗の金持ちの教え子と結婚して
ちゃっかりその店の主人に納まったってやつもいたよww
-
72 名前:匿名さん:2008/08/23 00:26
-
そんなことがあるのか
-
73 名前:匿名さん:2008/08/23 04:12
-
予備校講師が末路の職業だとは思わない。
テキストを片手に大勢の若者に高い知力を与えることが出来る高次のプレゼン能力は
ほかの職業についても、特に人をひきつける職業などでは必ず力を発揮するでしょう。
もっとも人気講師だった人に限るけどね。
そうでなかった人は、ネットに書き込んで憂さ晴らしをする人生程度かなww
やっぱり負け犬は負け犬です。
-
74 名前:匿名さん:2008/08/23 09:12
-
どこの世界でも、勝ち組と負け組はいます。
今はネット書き込みという負け組用のおもちゃがあるので、存在感があるような
幻想をしばらくは持てます。
-
75 名前:匿名さん:2008/08/23 14:22
-
力を発揮できるのはあくまで子供。
子供騙しも大概にしとけ(藁
-
76 名前:匿名さん:2008/08/24 01:44
-
阿呆!
世の中の商売はすべて子どもまたは子供だましで成り立っているんだ。
おまえ(76>)も含めて子どもレベルの人間相手にしか、人は金を払わんのだよ。
-
77 名前:匿名さん:2008/08/24 13:49
-
そりゃそうだ。76>みたいに、判で押したように、所詮は子供だまし、なんていうやつ
に限って、甲斐性のない貧乏人のクセに評論家を気取ってる。そして趣味はネット書き込みww
-
78 名前:匿名さん:2008/08/25 02:54
-
子どもの一大事は親の一大事。
親の一大事は大したことない。
親は子どものためにお金を使い、自分のためなら節約する。
経済はそういう形で回っていくのだよ。
76>もそれに気づけば貧乏から脱出できるさww
-
79 名前:匿名さん:2008/08/25 12:00
-
76>
気の弱い頭の弱い人が、みんなが言いそうなことをいっただけなのに、ここまで言われちゃって、
かわいそうww
風俗でも行って慰めてもらいなさいwww
-
80 名前:匿名さん:2008/08/25 21:12
-
親が子どもの教育のためにお金を使って、
その結果がおまえのようなチョーク芸者では、
お金がモッタイナイ。
-
81 名前:匿名さん:2008/08/26 15:06
-
まともな親はチョーク芸者にお金を払うんだよ。公教育にあきれ果ててるからね。
チョーク芸者にお金を払えない親を負け組というんだよ。
モッタイナイをスローガンで掲げるやつが金持ちで、本音でやってるやつが貧乏。
61>よ、わかったかい?
-
82 名前:匿名さん:2008/08/27 01:28
-
チョーク塗れが勝ち組?
-
83 名前:匿名さん:2008/08/27 11:56
-
包丁一本で家族を養う料理人がかっこいいと同じように、
チョーク一本で数千万稼ぐ予備校講師はなんと言ってもかっこいいんじゃないの?
時代的に、料理人より多く稼ぐやつが現れたので81>や82>のような
嫉妬組が湧いてくるだけでwww
-
84 名前:匿名さん:2008/08/28 12:34
-
嫉妬されているとか、おまえは馬鹿?
親が子供になってもらいたいたいとか、
大学生がなりたい職業に予備校講師があるのか?
だいたい、授業の準備時間を含めて時給換算してみろ。
派遣OLとかと変わらなかったりして(藁
-
85 名前:匿名さん:2008/08/29 11:39
-
親が子どもになってもらいたい職業は
男の子なら公務員。女の子なら、キャバ嬢。
親の意向にあわせる必要ないだろww
予備校講師がいいわけじゃないが、どれも大した仕事はないぜ。
-
86 名前:匿名さん:2008/08/29 14:40
-
派遣家庭教師になってピンハネされまくり。
-
87 名前:匿名さん:2008/08/30 09:47
-
資本主義社会である以上ピンハネはつきもの。これ経済の常識。
その度合いとあからさまかいなかの違いがあるだけで、資本化が労働者を搾取する
構図はおんなじ。共産主義になっても結局は上のものが下のものを搾取する構図は同じ。
歴史が証明している。
-
88 名前:匿名さん:2008/08/30 12:40
-
資本主義でも共産主義でも、予備校講師が辿る道は同じ
-
89 名前:匿名さん:2008/08/30 23:59
-
馬鹿。共産主義国に予備校講師はいるかよ。スパイ養成所講師はいるがww
-
90 名前:匿名さん:2008/08/31 08:55
-
89>
そもそも予備校が何のためにあるか考えてみろよ。社会の仕組みの違いも考えず
ただ予備校講師を叩きたいだけ、ではそれこそ予備校講師にもなれない馬鹿ってことになるぜww
-
91 名前:匿名さん:2008/08/31 09:59
-
ここの批判書き込みはすべて講師なのです
-
92 名前:匿名さん:2008/08/31 10:42
-
そう、日本は講師だらけ。石を投げれば講師に当たるww
-
93 名前:匿名さん:2008/09/01 06:25
-
"予備校講師が辿る道は同じ "を批判的な意味合いでしか解釈できないの?(藁
だいたい、勉強本ブームで予備校講師が出てきそうなものなのに、
ベストセラーを連発してるのは、会社社長とか会計士・・・
社会人は予備校講師なんかには耳を傾けないようだ。
-
94 名前:匿名さん:2008/09/06 23:57
-
そんなに講師っているのか
-
95 名前:匿名さん:2008/09/07 11:45
-
銀座か新地に飲みに行ってごらんよ。社長の数だけ先生はいるよ。
その先生は、ほとんど大学か予備校の先生。もしくはMRに接待されてる医者。
-
96 名前:匿名さん:2008/09/07 13:00
-
おまえは養老の炊きだろ(W
-
97 名前:匿名さん:2008/09/08 06:42
-
俺はつぼ八だぜ。これでも高いんで付けだしは拒否ってるがなw
-
98 名前:匿名さん:2008/09/19 02:41
-
96〉
予備校講師とか言っても銀座や新地に行くのはほんの一部の大手人気講師か見栄っ張りか
のどっちか。ww
あとの下流講師は、養老の滝かつぼ八、ワタミかww
-
99 名前:匿名さん:2008/09/19 23:53
-
age
-
100 名前:匿名さん:2008/09/21 22:43
-
つぼ八で、付けだしも拒否ってる俺が通りやすww ついで言うと二杯目のビールも持ち込みでジョッキに継ぎ足してる俺が通りやす(>_<)
-
101 名前:匿名さん:2008/09/22 06:09
-
メラミンも(笑)
-
102 名前:匿名さん:2008/10/06 09:53
-
排卵誘発剤も(笑)
-
103 名前:匿名さん:2008/10/14 06:01
-
ボイラーマンになった駿台講師もいる。
-
104 名前:匿名さん:2008/10/17 02:45
-
age
-
105 名前:匿名さん:2008/10/18 11:00
-
ボイラーマンって何