NO.10398408
株式会社ナガセ(東進)総合スレッド
-
0 名前:名無しさん:2004/10/23 08:38
-
ナガセの残業代や名簿収集、研修などについて語り合いましょう。
-
6 名前:匿名さん:2004/10/23 14:14
-
>>3 クズ生徒はさらに多いけどな
-
7 名前:匿名さん:2004/10/23 14:23
-
クズが必死なスレ
-
8 名前:匿名さん:2004/10/23 15:43
-
このスレいる?
-
9 名前:匿名さん:2004/10/23 17:12
-
スレをつぶしたいひとばかり書き込んでる不思議
-
10 名前:匿名さん:2004/10/24 05:39
-
>>8
暫定的には必要だろう
-
11 名前:匿名さん:2004/10/24 16:04
-
ここだれもこないね。終了する?
-
12 名前:匿名さん:2004/10/24 22:29
-
>>11
別に終了する必要はないと思うが…
-
13 名前:匿名さん:2004/10/24 22:32
-
★ここまでのまとめ★
1、残業代出せ
2、ハイスクール研修やめろ
3、売り上げ至上主義を改めろ
4、テキスト配布を速やかにする
5、思いつきで指示するな
6、社長が全部自分で仕切ろうとしないで、下の意見も汲み取れ
7、残業礼賛、徹夜礼賛をやめよ
8、生授業を復活させろ
9、誕生日にわざわざ電話してくんな!
10、ウィークリーナガセに植田まさしの4コマ漫画いれろ。
11、野球チーム作れ!
12、担任のポイ捨てやめろ!
13、社員の健康も気を使ってくれ!
14、研修の弁当を改善せよ!
15、無能な古参社員をのさばらせず、真の業績主義を!
16、東進宣言に曲をつけてくれ!
17、安河内に払う一億円を社員に分配してくれ!
-
14 名前:匿名さん:2004/10/24 22:32
-
134 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2004/06/25(金) 15:33
18、研修のテストを東大の問題にしてくれ。いっそ。できない校舎長は首。
19、校舎に和室の仮眠室を設置せよ。
20、中身のないコンテンツ本部はテンコンツ本部と改名。
21、研修自体が無意味だから研修廃止の方向で行こう
22研修のフィナーレはみんなで涙を流しながら東進宣言を20回以上絶叫しつつマスゲームを。
23、有力大学の入試当日には、営業抜きできちんと校舎ごとに応援に行く。
24,心のコップを上向きにするビデオを、局長、校舎長に一日17時間見せて、人格を改造!
25、埼玉大模試、奈良女子大模試、都留文化大模試を導入。
26、受講証の後ろをバーミヤンの割引券にする。
27女子社員は水着で勤務!
28鈴木杏を追放し、ポスターに永瀬社長が直々に出陣。
ディフォルメした2頭身の社長のかわいいマスコットを作る。ついでに2頭身の●●本部長も。
29受付の返事は白木屋に倣って「はい、喜んで!」で統一
30包茎の社員はこの際全員手術
31吉祥寺校の近くのソープを8号館にする。
32東進西日暮里校、東進多磨霊園校、を開校。
33 全員クビ!
-
15 名前:匿名さん:2004/10/24 22:33
-
157 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2004/06/26(土) 16:46
34、コンテンツ本部の仕事を減らせ!
35、生徒の目の健康を無視したハイスクールの机を変えろ
36、講座の値段を安くしろ
37、武富士のATMを校舎に設置。金を払わない生徒はATMで強制借金
38、役員全員クビ
39、毎日報告書を作成するのってバカらしい。やめて!
40、講師の引き抜きを怠るな
41、くだらないことでいちいち指示書を出すな!
42、生徒からの直接名簿収集活動を廃止。
(思いっきり評判を落とす原因になっている。)
43、新入社員のブラック耐性を高めておいて
-
16 名前:匿名さん:2004/10/24 22:47
-
予備校業界板って随分すたれているんだなあ…
書き込み全然ないみたいだぞ
-
17 名前:匿名さん:2004/10/24 22:48
-
>>5
携帯のはリンクが予備校板と重なっているから。
-
18 名前:匿名さん:2004/10/24 23:27
-
>>16
この板は凍結保存用
初めて覗いた人はその寒さにビックリ
-
19 名前:匿名さん:2004/10/25 05:40
-
まさにダメ社員の墓場だなこれじゃ
-
20 名前:19:2004/10/25 05:58
-
>>19
そうではなく、いつまでも東進の経営の恥部がさらされる
ということです。
-
21 名前:匿名さん:2004/10/25 06:27
-
>>0->>20
ダメ社員
-
22 名前:匿名さん:2004/10/25 08:19
-
>>18
この板の成立経緯を知っていたりするのか?
あと、書き込みが少ないとか言っている奴は誘導とかしたのか?
誘導しなくちゃだめだろ
-
23 名前:匿名さん:2004/10/25 08:31
-
ゴミ社員ゴミの中へ
-
24 名前:匿名さん:2004/10/25 08:46
-
ゴミ社員とかダメ社員とか言っているヤツうざすぎ。
粘着してんなよ。
-
25 名前:匿名さん:2004/10/25 09:33
-
この板じゃスレがdat落ちとかなさそう…
-
26 名前:匿名さん:2004/10/25 10:46
-
ダメ社員の愚痴
-
27 名前:予言者:2004/10/25 10:52
-
仮にナガセにどんな事があったとしても、
古代人の書いた洞窟の絵のように決して色あせる事がなく、
このスレは予備校史の文化的遺産として半永久的に残るであろう。
-
28 名前:匿名さん:2004/10/25 11:18
-
>>26
駄目かどうかは今後の展開次第
書いたあなたが駄目になるかもしれません(笑)
-
29 名前:匿名さん:2004/10/25 11:54
-
と、ダメ社員が必死になっております。
-
30 名前:匿名さん:2004/10/25 12:01
-
>>29
君は書き込み者が駄目であることを強調しないと困る人かね。
駄目な奴は相手にしないで済むのが一番なのにね。
-
31 名前:匿名さん:2004/10/25 14:35
-
だめ社員必死だな
-
32 名前:匿名さん:2004/10/25 22:34
-
ダメ社員とか書いている奴は相当な暇人粘着質だから徹底的に無視しろ。
とにかくなんかネタでも振っておくか。
おまえら、ナガセの英雄が労働基準監督署にサービス残業を告発したのってマジネタだと思う?
-
33 名前:匿名さん:2004/10/25 23:39
-
マジネタだと思う。
実際に相談した人じゃないと得にくい情報が含まれているから。
そういえば、三鷹の労働基準監督署の職員名を書いた人もいましたね。
告発した人は複数いるでしょう(笑)
-
34 名前:匿名さん:2004/10/25 23:44
-
いつごろ行われるんだろうな?
サビ残取締り強化期間らしい11月か?
-
35 名前:匿名さん:2004/10/25 23:58
-
対策されると何だから知っていても時期は書かないように(笑)
-
36 名前:匿名さん:2004/10/26 05:57
-
動きがないからガセだろうよw
おまえらは頭悪いんだから文句いわず働け
-
37 名前:匿名さん:2004/10/26 06:09
-
監査はね 忘れた頃に 突然さ
-
38 名前:匿名さん:2004/10/26 22:26
-
とうとう東進板のすべてのスレ(例外一つ)が終わってしまった…
社員はこの永久凍土みたいな板で生きていくことを余儀なくされたのであった。
つーか、実際ミルクが息抜きや支えにになっていた社員や担任って結構いたんじゃない?
そういう人たちは大丈夫なんかね?
久しぶりにみたら社員のスレが全部なくなってた…なんて時
-
39 名前:匿名さん:2004/10/26 23:53
-
授業も生嫌いだから、永久凍土にスレがあるのがお似合いかも
東進は腐る物が嫌いなのかな
監査が失敗しちゃったら、絶望して辞める人が大量に出そう
でもこのスレは腐らず残ってしまう・・・
-
40 名前:匿名さん:2004/10/27 06:54
-
可愛そうだとは思いますがクソスレ乱立はやめてくださいね
追い出されたのもクソスレ乱立が原因だったみたいですし
-
41 名前:匿名さん:2004/10/27 11:02
-
>>39
生授業あったほうがいいと思うんだけどね
FCと直営がガチンコ状態じゃん
>>40
一部の奴がスレ乱立させたからなあ…
研修、残業ネタは一々分離させる必要はなかったろうに。
結局、一部の先を考えられない人間のせいで追い出されるわけだからな、
こっちも迷惑だって話さ。
こっちに来たら一気に書き込みが減ったことから見ても、スレ乱立させていたのは
高校生とか大学生だろうな
-
42 名前:匿名さん:2004/10/27 11:04
-
他にも武富士ネタ、定時帰りネタ、民衆ネタ、担任ネタ×2、営業ネタ×2、新入社員ネタ…
確かに異常なくらいあったよな
-
43 名前:匿名さん:2004/10/27 11:11
-
全国一斉無料相談フリーダイヤルの設置について
厚生労働省では、11月を『賃金不払残業解消キャンペーン月間』と定め、賃金不払残業の解消のために、各種広報・啓発活動を行います。その一環として、11月23日(火)の勤労感謝の日にあわせて
『全国一斉無料相談ダイヤル』(9:00~17:00)
を設置してサービス残業や長時間労働で悩んでいる方の相談に応じることとしています。
全国一斉無料相談ダイヤルは
0120-897(ハヤクナ)- 933(クソウサービス残業)
11月23日(火)午前9時から午後5時まで
です。
また、並行して「賃金不払残業の解消」を重点においた、事業場に対する指導を実施します。
◆◇◆使用者の遵守すべき事項◆◇◆
◇労働者の労働時間を適正に把握すること。
◇適正に労働時間の管理を行うためのシステムを整備すること。
◇職場の中から賃金不払い残業が存在することはやむを得ないという意識や風土をなくすこと。
◇賃金不払残業を行った労働者も、これを許した現場責任者も評価しないといった人事評価を行うこと。
◇労働時間管理責任者が明確となっていること。また、相談窓口の設置等により賃金不払残業の実態を把握する体制が明確となっていること。
◇適正に把握された時間外労働等に対して、時間外手当等を適正に計算し、確実に支払うこと。
-
44 名前:匿名さん:2004/10/27 11:28
-
コンテンツ本部スレって需要あるか?
目玉親父ネタしかなさそうだが…
-
45 名前:匿名さん:2004/10/27 11:30
-
削除依頼したヤツって大学生ってことらしいけど、本当に大学生だと思うかおまえら?
あと、急に書き込みが減ったけどこれが本来の人数だったんだろう。
高校生がおもしろ半分で書き込んでいそうなレスも結構あったからな。
東進生に社員スレは潰されたと言っても過言ではないかもしれない
-
46 名前:匿名さん:2004/10/27 11:33
-
あのさあ
一部の校舎や部署に監査が入ってもそこだけ改善すればいいだけなんだろ?
それじゃああんまり効果ないよな
校舎で告発なんかしたら誰が告発したかの特定なんて簡単だろうし
-
47 名前:匿名さん:2004/10/27 22:35
-
>>45
大学生のわけねーじゃん。
大学生がなんで東進板に常駐してんだよ
-
48 名前:匿名さん:2004/10/27 22:52
-
どこぞの特殊機関に依頼されて常駐していた大学生では?
-
49 名前:匿名さん:2004/10/28 01:40
-
常厨か、そいつはきっとアキバ系のキモヲタだな
-
50 名前:匿名さん:2004/10/28 02:28
-
アキバ系のキモオタなんていたか?
指令が出たときしか仕事してない気がするが
-
51 名前:匿名さん:2004/10/28 03:33
-
ナガセ株の取引はもともと少ないけど、最近特に少ないよ。
9月5000株
10月5000株(28日現在)
こんなんで上場してる意味あるの?
-
52 名前:匿名さん:2004/10/28 06:47
-
>>51
会社の存在にハクをつけたいんですよ。
ところで、社員の平均転勤回数ってどんなもんかね?
引っ越すたびにお金がかかって仕方ないんだが…
-
53 名前:匿名さん:2004/10/28 22:42
-
「サービス残業」が社員を殺す
サービス残業を拒絶した時社員は
人道を踏破する権利人となるのだ
-
54 名前:匿名さん:2004/10/29 01:13
-
ごめん
意味わかんない。
-
55 名前:匿名さん:2004/10/29 08:55
-
577 名前: 東進生 ◆KoPAs9Tgf6 投稿日: 04/10/28 22:16:19 ID:+39js4pJ
つーか、広告も下手だよな。
579 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/10/29 01:05:54 ID:fnQzC0dx
なんか必死なんだよな
微妙な位置のタレントを起用するところもそうだし
581 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/10/29 01:32:05 ID:1u7Aq5C5
いかにも三流丸出しの胡散臭さ全開の広報。
なのに、それでも東進はその広告に騙されて入ってしまう人が
いちばん多いわけですが。
要するに、低レベル向けの広告で低レベルな奴等を引っ掛ける戦略なんだ。
中身が伴ってない=正攻法でやったら勝てるわけないんだから、広告で騙して生徒取るしかないじゃん。
582 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/10/29 08:07:31 ID:qFpnTaqL
ここでみんながいってるウザイ担任って現役用の担任?
去年オレが本科生だったときの話だけど、、本科の担任すごく
いい人だったよ。勉強についてはしっかり面倒見てくれるのに、
センタープレはめんどくなかったらうけてね。とか、他の予備校の模試と
かぶってたら、そっちをうけてほうがいい、とか、本科生はトレーニングジム形式の
講座をいくつかとらなければいけない決まりなんだけど、別に無視していいから。
でも、そういう行動が本社の人にむかついたみたいで、やめさせられちゃったよ。
583 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/10/29 16:13:55 ID:KIwskd9F
担任あたりはずれあるからね…
理系で、数学、理科科目のフォローを毎日毎日つきあってくれるなら
多少講習会おおめにとらされても問題ないだろうし、そういうバックアップも
あるから消化できると思われ。でもボッタクリ担任もカナーリ多いから注意。
基本的に社員の担任はだめ。片手間だし、儲けばっか。
でもバイトの担任は使える人もいるからそこは見極めが重要かな。
ちょっと難しめの問題をもっていって質問してみると良いよ。
解ける人なら当たり。解けないけど、参考書を持ってきて一緒に考えてくれたり
解けそうなチューターを連れてきてくれたりするなら、個人の能力はアレだけど
校舎としてはまあまあマシ。なんか理屈をこねて講座をとらせようとするなら外れ。
それはボッタクール校舎です。