NO.10398380
【斬首】予備校講師首切り祭り【梟首】
-
0 名前:名無しさん:2004/01/29 07:18
-
今が丁度首切り祭りの真っ最中だよね。で、どんな切られ方するの?
別室に喚び出して「来年度は御出講いただくなくても結構でつ」とか
言われるの?それとも郵便で通知?
さあ、経験者のみんな、体験談を書こう!
-
1 名前:匿名さん:2004/01/29 08:41
-
俺んとこは、地方弱小予備校だから大手有名どころとは事情は違うんだろうけど、
単に毎年3月下旬に出講要請とか時間割の連絡が来なくなるだけ。いわば「お知らせは
発送を持って・・・・」というヤツだw。4月以降の予定確認とかは特にない。
アッサリしたもんだよ。
そんな具合だから、本来なら授業を担当するはずの講師が他の予備校と
契約してしまい、慌てて代打を探すというマヌケな光景もたまに見られるw
-
2 名前:匿名さん:2004/01/29 09:03
-
へえ、そうなんだ。俺んとこは校舎によって随分違うらしいけど、
通称「首切り部屋」ってのがあるよ。
-
3 名前:匿名さん:2004/01/29 12:28
-
うちも出講依頼の連絡が来ないだけだよ。
-
4 名前:2:2004/01/29 14:31
-
首切り部屋ねぇ・・・
どうせなら、契約しないなら契約しないで、その旨をとっとと伝えてくれた
方がこっちとしては仕事しやすいよね。
俺なんかはある意味慣れたからいいんだが、なにぶん、事務関係(入校手続き
から時間割作成まで)を代表と事務職員の2人で回しているような小さい
ところだから、そんな先のことまでは頭が回らないのだろうw
-
5 名前:匿名さん:2004/01/30 00:31
-
>>2
>通称「首切り部屋」ってのがあるよ。
床には講師のくびがごろごろ。。。
-
6 名前:匿名さん:2004/01/30 03:59
-
俺の勤務先は電話だよ。留守電に解雇通知が吹き込まれていた
ことがある人が居たよ。
-
7 名前:匿名さん:2004/02/03 09:10
-
電話か口頭だろうな。下手な文書は渡したくないだろうしな。
-
8 名前:匿名さん:2004/02/03 13:48
-
漏れは契約期間満了のお知らせをもらいますた。
解雇ではなく期間の満了なんだとさ。
-
9 名前:匿名さん:2004/02/09 08:54
-
昔、某予備校の事務をしてますた。
講師室で売れない講師二人が「お前のところなんか言ってきた?」「いやなんも」
とさえない会話してますた。
-
10 名前:匿名さん:2004/02/12 13:33
-
河合は結構すぐに首になるらしい
-
11 名前:匿名さん:2004/05/07 23:50
-
「来期は来て頂かなくて結構です」っていつごろ通告があるの?
年末頃?
-
12 名前:匿名さん:2004/05/20 00:18
-
良心的なところは年末から正月にかけて。
-
13 名前:匿名さん:2004/05/21 00:03
-
3月末ってとこもある
-
14 名前:匿名さん:2004/05/21 13:31
-
318 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 17:36 ID:rIV5BMTX
駅前でもらったチラシ
駿台は、教学条件を改善せよ
駿台予備校の生徒諸君、教職員の皆さん、私達は「駿台予備校の非常勤講師の解雇を許さない会」
です私達は二月以降、主に駿台当局にむけて、ビラを作ってきたため・・・
ここまで書いてマンドクサクさなったので以下小見出しのみ
駿台は年間授業(本科)を35週行え
駿台は教室定数を守れ
駿台は専任教員を全教員の過半数確保せよ
駿台は教育条件、労働条件を整備せよ
駿台は大友組合員の解雇を撤回せよ
以上
-
15 名前:匿名さん:2004/06/24 00:13
-
夏季講習が少ない講師は危ないらしいね。
-
16 名前:「レスが」このスレつまんない「20以下」:2004/06/25 22:23
-
このスレ1月にたてて6月下旬にまだレスが20以下
ダメスレですね
-
17 名前:匿名さん:2004/07/01 14:42
-
出講伺いが届かなければクビです。
わざわざ「まだ来てないんですけど。」とか電話してくるバカチョークもいるがね。
-
18 名前:匿名さん:2004/09/09 07:38
-
中にはバレーしてて授業に遅れたチョーク芸人もいるよ
-
19 名前:匿名さん:2004/11/29 09:23
-
駿台には和田という首切り職人がいる。
-
20 名前:この投稿は削除されました
-
21 名前:匿名さん:2004/12/01 12:16
-
首切りマリオネットがいるところもあるか ワラ
-
22 名前:この投稿は削除されました
-
23 名前:匿名さん:2004/12/13 09:03
-
和田だけではない北野という殺人鬼もいる。
-
24 名前:匿名さん:2004/12/13 16:15
-
http://ime.nu/www.kals.jp/kals/about/index4.html
-
25 名前:匿名さん:2004/12/23 11:35
-
>>23
二人とも
このスレ見て苦笑している可能性大、と言っておこう。
-
26 名前:匿名さん:2004/12/23 14:26
-
参考までに質問なんですが、首切られるときって何の連絡もなしに
さよならなんですか?
マジレスお願いします。
-
27 名前:匿名さん:2004/12/23 15:00
-
さよなら、契約終了という連絡が行くんじゃあないの。
恐らくクビ=自由契約になるプロ野球選手と似たようなものだと思われ。
-
28 名前:匿名さん:2004/12/23 15:03
-
知っているかもしれんが、参考まで。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9142/
-
29 名前:北野:2005/01/16 10:50
-
目指すは百人斬り。
-
30 名前:粗い:2005/01/31 08:42
-
あっしも首切りには自信ありやす。
-
31 名前:匿名さん:2005/02/21 04:23
-
珍斬りは任せてね。
河合塾
-
32 名前:匿名さん:2005/02/23 11:30
-
今日、解雇通告来ました。
先生の益々のご活躍をお祈り申し上げます・・・・
-
33 名前:匿名さん:2005/02/23 16:06
-
>>32
どこから?
-
34 名前:匿名さん:2005/02/24 11:15
-
>>33
慶応進学会から
-
35 名前:匿名さん:2005/02/24 13:58
-
おぉゴット
それって解雇通知じゃなくて、散会通知じゃなくて?
まぁそんなこと言っても始まらないか。なんとか頑張ってくださいね。
-
36 名前:匿名さん:2005/03/19 15:23
-
契約更新で助かった・・・。
-
37 名前:匿名さん:2005/03/23 17:41
-
リストラしまくっても人材難になるだけだと思うんだが・・・。
-
38 名前:匿名さん:2005/04/10 06:31
-
というよりこの業界はあと5年持つか持たないかといわれている。
経営者も講師もみんなその現実を見るのが怖いから、先のことについては
一切禁句となっている。
少子化ますます進むし、大学も本の一部の有力大学以外は入りやすくなる。
大手の予備校も規模を縮小して、塾感覚で経営することになるんじゃないかな。
-
39 名前:匿名さん:2005/04/12 04:52
-
規模を縮小=売り上げ落ちる=借金返せない!!=あぼーん
どこの予備校かはあえていわないけど。
この話は水にナガセ
-
40 名前:和田:2005/05/17 09:14
-
斬って斬って斬りまくってやる。
-
41 名前:匿名さん:2005/05/17 10:52
-
残念!!