【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校業界掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10398375

予備校講師への恋心。

0 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/01/19 15:03
高校生なんですけど、予備校講師に恋をしているような。
あと、2週間でお別れなんてさみしい。
やっぱ、先生と生徒は無理かしら・・
歳は12ぐらい離れてるんですけど。
講師のかたはどう思われます?
少人数制の塾なんでよく話したり、質問はするんですけど。
301 名前:名無しさん:2004/10/02 03:02
果たしてそれほどの女なのかどうか・・・
302 名前:名無しさん:2004/10/02 04:05
301それいいね
賢明
303 名前:名無しさん:2004/10/02 05:04
予備校にいるときは先生しか目に入らなかったからな。少し冷静に
なって周りを見てみようかな。
304 名前:名無しさん:2004/10/02 06:03
私もお茶っ子さんのように先生好きになってしまいました;
誰にでも笑顔で話す方なのですが、私はどうしても普通に先生として
見れなくなってきています。
全然子供として扱われているのは分かっているのですが、
好きなものは仕方ないので、今は割り切って授業の間だけでも一緒に
話せるならそれはそれで嬉しいので特に行動には移していませんが、
もし告白する・・・となれば、相手との関係もありますので、
やめる時や受験の時などの節目にしてみようかと思っています。
お茶っ子さんも頑張ってください。
好きになることはその人の勝手なので悪いことだとは思いません。
305 名前:名無しさん:2004/10/03 12:06
先生と次の授業まで会えないのかぁ。。。辛いなぁ。
306 名前:名無しさん:2004/10/03 13:32
次の飲み会まで会えないのかぁ・・・。
307 名前:名無しさん:2004/10/03 13:49
飲み会に一緒に行くのですか。
羨ましいですね。
308 名前:名無しさん:2004/10/03 14:37
↑もう卒業生なので。たまに連れてってもらってます。
予備校生徒という立場じゃなくなった途端、いろいろ予備校の話を
聞かせてくれるので毎回おもしろいです。
309 名前:名無しさん:2004/10/03 15:52
そうなのですね。予備校の話ですか・・・知りたいような知りたくないような(苦笑)
310 名前:名無しさん:2004/10/03 15:56
私も、えっ!?っていう話をけっこー聞かされて。というか予備校の
先生と飲み会すると9割がた予備校の話で盛り上がって語って・・・。
その話だけで4、5時間持つから(笑)
311 名前:名無しさん:2004/10/04 14:54
どういう内容の話?
312 名前:名無しさん:2004/10/04 15:39
↑先生の裏話とか、私生活についてとか、いろいろ。
やっぱ予備校内で見るのとはギャップがあって・・・。
313 名前:名無しさん:2004/10/06 14:07
二人で飲みに行ったりしたんですか?
314 名前:名無しさん:2004/10/06 16:08
二人きりで出かけたのは一度だけ。飲み会のときはお互いに人数合わせて
なんか合コンぽい感じになってる(笑)
315 名前:名無しさん:2004/10/06 16:17
いいなー。うらやましいです。
二人きりででかけたのはどうやってそういう風になったんですか?
質問ばっかでごめんなさい(>_<)
316 名前:名無しさん:2004/10/06 21:20
それは卒業してからでないと無理なんでは?
317 名前:名無しさん:2004/10/07 04:46
↑卒業してからです。予備校時代は、先生はたぶん私のこと
知らなかったんです。100人近く1クラスにいたし☆
でも卒業してから仲良くしてもらってた他の先生づたいに仲良くなって。
それから二人で出かけるようになれたんです。
卒業すると、先生、けっこー変わりますよ。なんか雰囲気が優しくなるっていうか・・・。
318 名前:名無しさん:2004/10/07 12:46
そっかぁ、私も多分先生は私の存在を知らないと思うけど
仲良くなれるでしょうか...?
>>317 さんの仲良しの先生は彼女や奥さんはいらっしゃらない
んでしょうか?
319 名前:名無しさん:2004/10/07 14:02
卒後に関係が親しくなったり付き合ったりとかよくあるけど、
在校時に付き合っちゃうとかってないのかな?
ちょっと気になった。
320 名前:名無しさん:2004/10/07 15:17
>>318私が仲良くしてる先生は独身です。もう30過ぎてるんでそろそろ
結婚しちゃうんじゃないかなぁとは思うんですけど。
あんまり大手の予備校だとどうか分からないけど準大手くらいなら案外
先生は、自分のクラスに居た生徒の顔は覚えているみたいです。
って先生が自分で言ってました。一度教えた生徒の顔は忘れないよって。
名前は忘れても(職業柄?)けっこー記憶に残ってるみたいですよ。
だからあんんまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ☆
321 名前:名無しさん:2004/10/08 14:44
321に同意見☆
あたしもすきな講師がいるけど教えてるクラスが変わっちゃって・・・。
でも今日からまたやってくれる事になったんです。
その時はあまり先生と話してなかったからきっと忘れてるなぁって
思ってたんですけど「~さんだね!君は覚えてるよ!!」って言われた
時はすんごくうれしかったんです。
だからあたしの時みたいに存在は絶対に残ってると思います。
322 名前:名無しさん:2004/10/08 21:10
>>320
321さんの仲良くしている先生は、メール送ったらすぐ返事くれますか?
講師ってどのくらい忙しいのかな?
323 名前:名無しさん:2004/10/09 08:59
↑うーん・・・。やっぱり授業ある日とかはなかなか返ってきません。
夜中とか明け方に来ることもあります。講習の時期とかは朝から晩まで
授業なので相当忙しいみたいで・・・。
324 名前:名無しさん:2004/10/10 05:10
 浪人生は、2003年度には約14万1000人いたが、2008年度以降は2万4000人にまで激減すると文部科学省は見込んでいる。
ってことはそれ以降は講師は一体どうなってしまうのか…
今後は浪人の激減と同時に現役受験生の漸減もあるから、講師の9割は解雇しないと
大多数の講師が首切りにあうだろうけど、かろうじて残った講師も給与の大幅ダウンは確実じゃないか?
好調な業種でも雇用は安定しているとは言えないけど、今後4、5年で
最大手に雇われている連中の8割近くが解雇されるのが確実な業種って
予備校業界くらいでは?銀行だと2割が居なくなることがあっても
早期退職制度があったり出向先があったりするが、予備校の場合は
純粋に解雇だからね。
雇用形態からすると大多数の講師は正社員じゃないわけで・・・言ってみれば、時給のパート職。
325 名前:名無しさん:2004/10/10 05:30
そーなんだー!!
じゃー、予備校講師なんかと結婚しちゃった人は苦労するだけだねー
かわいそうに。
だいたい大学ですら生き残りに大変だもんねー
大学行ってもいいとこに就職できないし、浪人してまで大学に行きたい
って人はいなくなるだろうねー
326 名前:名無しさん:2004/10/11 15:45
>浪人生は2003年度には約14万1000人いたが、2008年度以降は2万4000人にまで激減すると文部科学省は見込んでいる。
聞いたことないが。情報源は?
327 名前:名無しさん:2004/10/11 16:26
聞いたことないの?!新聞でもけっこー騒がれてたじゃん。
328 名前:名無しさん:2004/10/11 19:25
現在の大学募集人数と受験者数が同じになってしまうことは有名ですよ
どこでもいっています…。
329 名前:名無しさん:2004/10/12 03:47
現在の大学募集人数=受験者数
が2009よりも早まるというのは新聞などで見たが。
浪人が現在14万1000人→2008年度以降2万4000人
というのは初耳。俺の不注意かもしれんが,
信じられん数値だ。
根拠は?
ひょっとして,あらゆる不確定因子を全て最悪と見積もった場合なのでは?
330 名前:名無しさん:2004/10/12 04:31
新聞とかテレビ見てないのか!?
331 名前:名無しさん:2004/10/12 15:16
でも少子化は予備校に長くいた自分としては、目にみえてわかったぞ。
明らかにこの不況とかで年々生徒数は確実に減っているし、有名大学
ですら、学生を取ろうっと、大学改革してる。
これといった根拠がないにしろ、深刻な少子化であることはかわりない
わけだし、2008年度以降2万4000人もありうると思う。
まぁー大卒っといっても通用しない時代がくるらしい。
332 名前:名無しさん:2004/10/12 16:00
>少子化は予備校に長くいた自分としては、目にみえてわかったぞ
少子化くらい予備校に長くいなくてもわかると思うが。
俺がびっくりしてるのは具体的な数字だ。
しかも将来とはいえない。すぐそこまできてる。
ホントに信用できる数値なのか?
その割には浪人予備校の現役シフトがのろいと思うが。
>331
新聞とかテレビでいってたのか?
それは知らなかったな。
いつごろの記事?
333 名前:名無しさん:2004/10/13 03:19
具体的な数字にびっくりしてるっていうけど、予備校関係者なの?
別にすぐそこまできてよーが、どーってことはないねー。
浪人予備校の現役シフトがのろいってそんなに心配しなくても、
そこはそこなりの考えがあるんじゃない?
まぁー予備校講師はそれなりにおいしいおもいをたくさんしてきた
わけだからいいんじゃない?なにがおきても。
334 名前:名無しさん:2004/10/14 09:52
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
335 名前:名無しさん:2004/10/14 13:15
この時期になると勉強ももっともっとやらなきゃなって
先生の好きな気持ちもあって気持ちが複雑です。
336 名前:名無しさん:2004/10/15 13:06
>>335
同感です。
337 名前:名無しさん:2004/10/16 13:36
先生って、やっぱり学校とプライベートは違うんだうなぁ。
プライベートの先生を目の前で独占出来る人がうらやましい。
338 名前:名無しさん:2004/10/16 14:31
うん、羨ましい。
独占してみたい。
339 名前:名無しさん:2004/10/16 15:21
目の前でだんだん酔ってく先生見てると・・・。目を逸らしたくなる。
340 名前:名無しさん:2004/10/16 15:30
>>339
お酒で?
341 名前:名無しさん:2004/10/16 15:41
↑そう。お酒で・・・。
342 名前:名無しさん:2004/10/16 16:01
>>340
疲れてるんだろうから仕方ないと思うけどなぁ。
343 名前:名無しさん:2004/10/16 16:19
↑そうなんだよね。かなり疲れてるのは分かってるんだけど。
お酒をあおって紛らわすんだよね。けっこーのん兵衛だから心配。
344 名前:名無しさん:2004/10/16 16:36
>>343
そういう人、逆に癒してあげたくなるなぁ。
結構飲む人なんだ?
確かに身体は壊して欲しくないよね・・・。
肝臓にいい物プレゼントするとか・・・?
345 名前:名無しさん:2004/10/17 04:42
みんな、自分の好きな先生が既婚か独身かって知ってる?
知ってる人はどうやって知ったの?
346 名前:名無しさん:2004/10/17 04:44
↑朝まで飲み明かしてることもあるみたいで。
冬になったらまた忙しくなるだろうから心配☆
肝臓にいい物かぁ。なんだろ。
347 名前:名無しさん:2004/10/17 05:00
>>345
知らないなぁ。
聞きたい気持ちもあるけど・・・既婚だって知ったら受験出来なくなりそう。
立ち直れなくて。
>>346
ウコンとか?
348 名前:名無しさん:2004/10/17 05:32
>>347 そうだよね。私も聞きたいけど聞いて「うん」なんて嬉しそう
に言われたら立ち直うれない。その場で硬直しそうだし。
でも、気になる。複雑~
349 名前:349:2004/10/17 05:34
あっ、お酒にはウコンのサプリがいいみたい!
うちのお兄ちゃんが仕事の帰りに飲んで帰ってくると欠かさずに
飲んでるよ!
350 名前:名無しさん:2004/10/17 05:47
>>348
嬉しそうに「うん」
・・・でもそれもいいのかもしれない・・・幸せならそれで・・・

と自分に言い聞かせてみる。
>>349
そうなんだ、錠剤だと飲みやすくていいよね。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)