【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10398351

●●戦う受験生の日記●●

0 名前:戦う受験生@富田派:2003/10/31 12:36
せっかくコテハン登録をしたので日記をかいてみることにします。
3日坊主にならなければいいが。

「意志力の欠如が知能や能力の欠如よりもより多くの失敗を招く。」
<フラワー A ニューハウス>
1 名前:花村萬月ver.2:2003/11/04 10:48
@富田派様も日記をお始めになられたんですね。
頑張ってくださいね!

質問なんですけど、貴殿はインテリな方ですか?
2 名前:花村萬月ver.2:2003/11/22 12:36
よくわかんない質問ですいません。
3 名前:戦う受験生@富田派:2003/12/16 02:33
>>萬月さん
どうも。日記始めてみました。ちなみにインテリではありません(^^;

・最近筋トレに凝っている。先日の腕相撲(右手部門)でクラス最弱の称号を手に入れてしまったのでベルトを返上すべく、だ。
1ヶ月でどれくらい変われるだろうか。
それにしても俺、こんなに腕相撲弱かったかなぁ・・・

「モノの質は、質より量だという説もあるだろう。」
4 名前:ナマアシ:2003/12/27 13:38
祝日記!
がんばってください。
5 名前:かおりん:2003/12/27 13:39
よろしく。日記楽しみにしております。
6 名前:けいすけ:2004/01/10 16:01
冨田派さんよろしく!
7 名前:麻希:2004/01/10 17:52
宜しくです!
>> 「意志力の欠如が知能や能力の欠如よりもより多くの失敗を招く。」
   <フラワー A ニューハウス>
自分も心に刻もう・・・
8 名前:モーム顔:2004/01/10 19:17
みんなと同じく僕も期待しております。
とりあえずは『夏』を乗り切りましょうね。
9 名前:さくら:2004/01/14 13:30
富田は毒舌なところちょっとうざいけど、いいよねー。
まあ、単科はとってないけど。あとよろしく!
10 名前:戦う受験生@富田派:2004/01/19 05:52
>>麻希さん
その言葉いいですよね。俺も気に入ってます。だから1にのっけました。
でも<フラワーAニューハウス>って誰?ってのが俺のハッタリ具合を表してます(^^;。

>>モーム顔さん
お久しぶりです。ところで前から疑問だったんですが「もーむがん」なのか「もーむがお」なのかどちらなのでしょう?

>>さくらさん
どうも。それにしてもすごい人気ですね。1日で40軽く越えてますから。
11 名前:戦う受験生@富田派:2004/01/27 10:02
7月15日(日)

・個人的にここの「少年マンガ板」「ゲーム板」が熱い。
受験生ってことで同世代だから懐かしい系の話題ができるのがいい。
「サイポリス」や「ギガゾンビの逆襲」の話ができるところなんて滅多にないだろうから。

小学校に入った頃はまだファミコンだったんだよなぁ・・・

「涙を忘れてゆくからストレスがたまって疲れちゃうんだ。昔描いたあどけない夢は今もその胸に残っているかい。」<山崎まさよし>
12 名前:麻希:2004/03/28 15:59
>>10<フラワーAニューハウス>って誰?
気になります!! 
13 名前:さくら:2004/04/11 14:48
さくらは「ドラクエ」好きだよ。3が一番かな。
あと漫画も好き。「カレカノ」とかだと男の子にも
人気あるから、少女漫画もよんでみるといいかも。
14 名前:戦う受験生@富田派:2004/08/19 23:40
>>麻希さん
俺も知りたいです。ネットで検索かけてもよくわからないし・・・

>>さくらさん
ドラクエかぁ。俺は5しか(きちんと)やってません。1、2、3、4はちょっとずつやったことがありますが個人的には5が一番の名作だったと思ってます。
でも3が一番好き、って人も結構いますね。
「カレカノ」ってなんですか?少女漫画は全然読まないのでわかんないです。
15 名前:戦う受験生@富田派:2004/08/28 12:41
7月16日(月)
・筋トレって結構即効性があるんだなぁ、と。
始めて1週間で早くも腕相撲クラス最弱のベルトを返上することに成功。1ヶ月くらいやり続ければかなりつきそうな予感。

・夜、ビジュアル英文読解の49・50講をやる。やはり撮りだめしておくと便利だ。
しかし50講の半分あたりで眠くなりそのまま寝てしまう。あーあ。
16 名前:戦う受験生@富田派:2004/09/13 14:35
7月17日(水)
・体育の時間久しぶりにバスケをする。疲れますね。バスケは。
滝のように汗がでてきました。そして疲れたのか10時くらいに就寝してました(^^;
勉強しないと・・・
17 名前:戦う受験生@富田派:2004/09/13 14:35
・あるHPで「Excelで夏休みの予定表をつくろう!」みたいなのを見つけ、作ってみる。
初めてExcelを使ったのだけど意外にスイスイと進む。それにしてもこんな便利なものがあったんだなぁ、と。
少し感動。

「逃げたい日もあるさ 全てを忘れて 夢も現実も目を閉じれば同じ」<宇多田ヒカル>
18 名前:戦う受験生@富田派:2004/09/13 14:36
7月19日(木)
・せっかく昨日Excelで予定表作ったのに高校で似たような予定表が配られた。嗚呼。

・夏期講習「たぶんから明らかへ」の予習をする。意外に簡単で割とサクサク進む。
「天空1A2B」にするべきだったかな・・・

荻野さんのテキストについてる「はじめに集」のドラえもんの話、いいですよね。ちょっと感動。
でもこの話ってある大学生の創作で本物?じゃないんですよね。(←マニア)

それを差し引いてもやっぱり感動物です。
特に「あの日と同じ白い雲が浮かんでいました」っていうところが・・・(涙)
19 名前:名無しさん@日々是決戦 :2004/12/29 09:14
>「天空1A2B」にするべきだったかな・・・
志望校によると思います。 この講座は文系なら国立2次で数学がある人や
早稲田、慶応が志望の人向け。 理系の人なら取っても問題無いすね。
20 名前:DAWN:2005/01/03 21:18
>>戦う受験生@富田派
はじめまして、なのかな?いろいろなところでお会いしてますよねー。
どら最終回が載ってたHPがいつのまにか閉鎖しちゃったみたいで
困ってるぼくです。(友達に見せたげようと)

やっぱ、この言葉を贈るべきでしょうか。
「閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
 きっときっとって ぼくを動かしてる
 いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしよう
 もっと素晴らしいはずの自分を探して」
(Mr.Children:終わりなき旅より)
21 名前:戦う受験生@富田派:2005/02/14 18:01
>>19
そうですか。俺はまだ志望校決めてないんで何とも言えないですがとりあえず早慶国立二次で使うかもしれません。
パンフを読む限り理系向けっぽかったんですが文系でも可なんですね。
とりあえず「たぶんから~」を受けることにします。気に入ったらフレックスかなんかで「天空1A2B」も取る、と。

アドバイスありがとうございました。
22 名前:匿名さん:2005/03/13 10:21
おっす!名古屋校の俺だよん。富田派くん日記書いてたんだ~。
つーか高校生だったの?俺は21のおやじだ!
これからちょくちょく覗かしてもらうよ。
俺もコテハンもらおっかな…。
23 名前:高2信長-雑誌ライター志望-:2005/08/23 11:08
>>エクセル
俺もそのサイトみましたがエクセル使ったことな1すねぇー。
24 名前:戦う受験生@富田派:2005/09/24 01:00
>>DAWNさん
少年マンガ・ゲーム板でよくお会いしますね。
俺もあの2つの掲示板好きなので。特に懐かしいもの好き。
ドラ最終回はGoogleあたりで「ドラえもん 最終回」で検索するとたくさんでてきますよ。

>>22さん
ども。
古文参考書の件はどうもでした。まだ買ってないんですけどね(^^;<古文解釈
日記は1週間位前からです。始めたばっかです。

>>信長くん
俺も使ったことなかったけど、あのHP見ながらやれば結構簡単に作れるよ。
ま、手書きの方が速いといえば速いけど(^^;
25 名前:戦う受験生@富田派:2006/03/28 07:51
7月21日(土)
・MyLittleLoverのライブビデオを購入。(今更)
昔、好きだったなぁ。「Hello Again」は思い出の1曲です。小6時代の。(笑)

「空は夏の色に染まる 白いカイトも揺れてる」
この情景、好き。
26 名前:高2信長-雑誌ライター志望-:2006/03/28 07:51
>>24
そうっすか。
>>25
舞いラバ俺も好きでした。ハローアゲイン。CD持ってますよ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)