【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10398278

★★★関関同立★★★(過去と現在2010年)

0 名前:名無しさん:2010/03/27 08:17
■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点(文系)
? 慶應義塾(経済)191
? 慶應義塾(商学)167
? 関西学院(経済)166
? 慶応義塾(法学)165
? 早稲田大(政経)163
? 早稲田大(商学)151
? 南山大学(経済)149
? 上智大学(文系)143
? 同志社大(経済)141
? 関西学院(商学)134
ーーーーーーーーーーーーーーー
  上智大学(法学)133
  関西学院(法学)129
  成蹊大学(政経)125
  同志社大(商学)123
  東北学院(文経)121
この当時は成蹊>法政=明治

ちなみに理系の偏差値 (1987)20年前
?慶応 理工 69.55
?早稲田 理工66.05
?関学 理  64.20
?上智 理工 63.60
?東京理科大 62.05
?立教 理  61.90
?同志社 工 61.20
?学習院 理 60.70
?青学 理工 60.00
?立命館理工 59.80
ーーーーーーーーーーーーーー
明治大  工 57.15
中央大 理工 59.40
関西大  工 59.30
法政大  工 58.40

■週刊朝日(2010年)■関学=関大=同志社=立命館●ドングリの背比べ●

69 同志社大学(文) 同志社大学(商) 関西大学(外国語)
68 関西大学(文) 関西学院大学(国際)
67 立命館大学(産業社会) 関西学院大学(文)
66 立命館大学(経済) 立命館大学(経営) 関西大学(法) 関西学院大学(法) 関西学院大学(教育)
65 同志社大学(商フレックスB) 関西大学(政策創造) 関西大学(社会) 関西学院大学(経済) 関西学院大学(商)
64 京都女子大学(文) 京都女子大学(家政) 同志社大学(文化情報) 同志社大学(理工) 同志社大学(生命医科) 立命館大学(薬) 立命館大学(映像) 関西大学(経済) 関西大学(商) 関西学院大学(社会) 関西学院大学(人間福祉)
63 京都女子大学(発達教育) 同志社大学(神) 同志社大学(スポーツ健康科) 立命館大学(生命科) 龍谷大学(文) 関西学院大学(総合政策)
62 京都薬科大学(薬) 同志社女子大学(表象文化) 同志社女子大学(現代社会)
61 同志社女子大学(生活科) 立命館大学(理工) 立命館大学(スポーツ健康科) 関西大学(総合情報) 関西大学(社会安全) 武庫川女子大学(文)
60 近畿大学(経済)
59 京都女子大学(現代社会) 同志社女子大学(学芸) 佛教大学(教育) 立命館大学(情報理工) 龍谷大学(法) 甲南大学(文) 神戸女学院大学(人間科) 武庫川女子大学(生活環境)
1 名前:匿名さん:2010/03/27 17:32
どの大学もそれぞれの良さがあるからいいね。

みんな頑張れ!
2 名前:匿名さん:2010/03/29 12:29
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる

外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる

上智・ICU・理科大・同志社・関西学院の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる

ここまで。以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
3 名前:匿名さん:2010/03/29 12:29
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い

神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。

千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう

横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)

*私のほかの質問での回答が↑の神戸大関係者に削除されました。
事実を言われて悔しいのはわかりますが「自分の回答は削除するな」
といってるのに逆のことはする卑怯ぶりはいかがなものか?堂々と意見
すればいいでしょうに。私は仮に自分の出身大学を貶めている発言
あっても削除はしませんよ。
4 名前:匿名さん:2010/03/30 15:10
まあ、そんなもんだろ
5 名前:匿名さん:2010/04/01 15:26
★俺が測量のバイトに行ったとき
昼飯の雑談中に、そこの社長が言った言葉..

「早稲田 ふーん都の西北か、学生生活を満喫って感じでいいよなぁ」

「慶応  すごいなぁ お坊ちゃんなんだ。うらやましい」

「学習院 へーすごいねぇ あそこは世間の見る目が全然違うからねぇ 
信用度が違う 社会に出たらきっと得するよ」

「明治 星野の母校じゃん。いいよな明治。バンカラな感じがして」

「中央 へぇーすごいねぇ やっぱりあれか?弁護士になるのか?」

「青学 あそこは水商売の女が多いんだろ?ちゃんと勉強しろよ」

「立教 なんだ、立教か 日大と変わらんわなw なんで君は立教なんか行ったんだ?」
立大生むくれて「最近の立教は、難しくなってますよ エリートですよ」

「そうかぁ?立教とか日大とかっつーのは、俺らの学生の時分には名前だけ書けば
入れると言われたぐらいで、専門学校と大して変わらん扱いだったからなぁ。
エリートとか言われてもなぁ。バカのイメージしかないなぁ」
6 名前:匿名さん:2010/04/01 15:26
★俺が測量のバイトに行ったとき の関西版
昼飯の雑談中に、そこの社長が言った言葉

「同志社 ふーん、学生生活を満喫って感じでいいよなぁ」

「関学  すごいなぁ お坊ちゃんなんだ。うらやましい」

「京大 へーすごいねぇ あそこは世間の見る目が全然違うからねぇ 
信用度が違う 社会に出たらきっと得するよ」

「神戸大 いいよな神戸。スマートな感じがして」

「阪大 へぇーすごいねぇ」

「関大 ちゃんと勉強しろよ」

「立命 なんだ、立命か 近大と変わらんわなw なんで君は立命なんか行ったんだ?」
立命生むくれて「最近の立命は、難しくなってますよ エリートですよ」

「そうかぁ?立命とか近大とかっつーのは、俺らの学生の時分には名前だけ書けば
入れると言われたぐらいで、専門学校と大して変わらん扱いだったからなぁ。
エリートとか言われてもなぁ。バカのイメージしかないなぁ」
7 名前:匿名さん:2010/04/01 15:27
北海道版
★俺が測量のバイトに行ったとき
昼飯の雑談中に、そこの社長が言った言葉..

「北大 ふーん、学生生活を満喫って感じでいいよなぁ」

「北海道医療大  すごいなぁ お坊ちゃんなんだ。うらやましい」

「北大医&獣医&札医&旭医 へーすごいねぇ あそこは世間の見る目が全然違うからねぇ 
信用度が違う 社会に出たらきっと得するよ」

「小樽商大 ほぉ~樽商かー。あれは税務の学校だよなー」

「室蘭工業 将来は技師にでもなるのか?」

「北海道教育大 先生の学校かー。今はスポーツや芸術の専門家を養成するようなってるらしいねぇ」

「藤女子 スマートな感じがしていいねぇ。昔は偏差値60あったんだってねぇ」

「帯広畜産 へぇーそうなんだー やっぱりあれか?獣医になるのか?」

「北星学園 あそこは水商売の女が多いんだろ?ちゃんと勉強しろよ」

「北海学園 なんだ、北海大か 札幌大と変わらんわなw なんで君は北海大なんか行ったんだ?」
北海大生むくれて「最近の北海は、難しくなってますよ エリートですよ」

「そうかぁ?北海とか札大とかっつーのは、俺らの学生の時分には名前だけ書けば
入れると言われたぐらいで、専門学校と大して変わらん扱いだったからなぁ。
エリートとか言われてもなぁ。バカのイメージしかないなぁ」
8 名前:匿名さん:2010/04/01 15:27
★俺が測量のバイトに行ったとき の名古屋版
昼飯の雑談中に、そこの社長が言った言葉..

「名大 ふーん名古屋の東大か、学生生活を満喫って感じでいいよなぁ」

「南山  すごいなぁ 名古屋にいる限り無敵なんだね」

「名古屋工業 へーすごいねぇ あそこは世間の見る目が全然違うからねぇ 
信用度が違う 社会に出たらきっと得するよ」

「愛知 伝統校じゃん。いいよな愛知大」

「愛知学院 へぇーすごいねぇ やっぱりあれか?坊主か歯医者になるのか?」

「中京 あそこはチャラチャラしてるのが多いんだろ?ちゃんと勉強しろよ」

「名城 なんだ、名城か 日本福祉と変わらんなw しかも文系だろ。なんで君は名城なんか行ったんだ?」
名城大生むくれて「最近の名城は、難しくなってますよ エリートですよ」

「そうかぁ?名城理系ならともかく、名城文系とか日本福祉とかっつーのは、俺らの学生の時分には名前だけ書けば
入れると言われたぐらいで、専門学校と大して変わらん扱いだったからなぁ。
エリートとか言われてもなぁ。バカのイメージしかないなぁ」
9 名前:匿名さん:2010/04/03 21:14
.._ .......、._    _ /:/l!      またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
10 名前:匿名さん:2010/04/04 10:43
冗談じゃないよ
11 名前:匿名さん:2010/04/24 09:00
バカにしないでお。チャララン♪
12 名前:街のこえ:2010/08/13 17:59
戯言こねるまえに勉強しろ;宮廷も総計もしれてる;マジ勉強してる一流大学卒にまける;静止画像迷信すてろ
13 名前:匿名さん:2010/11/07 19:09
関学→同志社→関西=立命館

この序列は変わらない。
14 名前:匿名さん:2010/12/16 17:39
おいおい。


関西>>>立命館だお
15 名前:匿名さん:2011/01/11 17:19
>>14

親父もそう言ってたなあ
16 名前:匿名さん:2011/01/14 21:35
当たり前だろ

立命館って、受けりゃ誰でも合格できるだろ
17 名前:匿名さん:2011/01/18 21:48
それが、ドウシシャ??
18 名前::2011/02/21 01:29
しかし、俺は阪大落ちで関関同立だから他の私文専願と同じ基準で捉えられるのは嫌だったなあ。
出たとこ評価だけだったらきついっす。
19 名前:進学校:2013/04/13 10:59
学内順位とW合格者の進路先を見ると、

関大は大阪府立大、和歌山大のすべり止め
関学は大阪市大、兵庫県立大のすべり止め
立命館は大阪府立大、滋賀大のすべり止め
同志社は大阪市大、大阪府立大のすべり止め

となっている。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)