NO.10398175
■社会的評価による大学の評価■
-
0 名前:名無しさん:2009/01/07 20:24
-
■社会的評価による大学の評価■
慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化
追手|帝京 国士舘
【首都圏】
早慶上理ICU>GMARCH>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・>人気上位私大(東京農業・成蹊・成城・東京女子・日本女子)>
・>上位私大(独協・創価)>日東駒専>大東亜帝国>
・・・Fランク大学
【関西圏】
関西学院>同志社>立命館>関西>
甲南・龍谷>京都産業・近畿>
佛教・大阪経済・桃山学院>
大阪工業・摂南>神戸学院・追手門学院>
阪南>大阪産業・大阪商業・大阪経済法科>
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン
-
1 名前:匿名さん:2009/01/07 20:24
-
2009 難関私学ランキング (就職、出世、社会的評価。医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く. )
01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 : 関西学院大・・・西日本では実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。
06位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視するスポーツ種目の強豪校。御茶の水が聖地。
07位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 : 同志社大・・・古都京都にある関西私学の古豪。どちらかといえば地味で保守的な学風。
11位 : 東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 : 青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難。明治学院の姉御的存在。
13位 : 立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 : 学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 : 関西大・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 : 南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。
★は東京6大学
-
2 名前:匿名さん:2009/01/07 20:25
-
個性ある有名16私立大学は以下のとおり。
早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄
上智・・・・・・・雄にもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
同志社・・・・・・地味ながら関学と共に関西私学を支える粘り強い雄
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学
法政ー関西・・・・ノーコメント
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門
-
3 名前:匿名さん:2009/01/07 20:26
-
●東進ハイスクール大学格付け
レベル11
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
-------------------------------------------超難関
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー難関
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
-
4 名前:匿名さん:2009/01/07 20:26
-
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいい。
慶応義塾=671万
上智=国際基督=641万
早稲田=635万
学習院=関西学院=622万
青山学院=621万
立教=619万
成蹊=614万
同志社=612万
明治=605万
中央=601万
法政=関西=594万
立命館=590万
よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
-
5 名前:匿名さん:2009/01/07 20:27
-
■■■■ 大学 迷う選択 ■■■■
■ 大学 迷う選択 ■
東大 京大 官僚か、研究(ノーベル賞)か
京大 一橋東工 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
東北大 名大 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
北大 九大 寒いのが好きか、暑いのが好きか
阪大 神大 下品な外国か、上品な港神戸か
筑波 横国 研究か、就職の良さか
金沢 広島 寒いのが好きか、暴力団が好きか
静岡 埼玉 上品か、ドキュンか
早稲田 慶応 野武士的生き方か、お坊ちゃん的生き方か
早稲田 上智 入学後に勉強しないのか、勉強するのか
上智 ICU 狭いキャンパスか、広いキャンパスか
立教 学習院 名をとるか、実をとるか
中央 明治 頭で生きるか、体で生きるか
同志社 関学 知名度か、就職力と出世力か
明治 青学 高倉健でいくか、桑田圭介でいくか
中央 青学 頭で生きるか、下半身で生きるか
明治 法政 名をとるか、実をとるか
同志社 関学 地味か派手か
青学 法政 勉強したくないのか、勉強したいのか
成蹊 法政 三菱をとるか、市ヶ谷をとるか
立命館 関西 工作員でいいのか、工作員では嫌なのか
明治 立命館 韓国派か、北朝鮮派か
-
6 名前:匿名さん:2009/01/07 20:27
-
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング
1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042)
5位 立教 (0.036)
6位 同志社 (0.033)
7位 青山 (0.0321)
8位 明治 (0.031)
9位 甲南 (0.029)
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024)
★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を上げた。
-
7 名前:匿名さん:2009/01/07 20:28
-
■五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系卒 管理職数■
1位 慶応義塾 ←早慶
2位 早稲田 ←早慶
3位 関西学院 ←関関同立
4位 上智 ←GIジョー
5位 同志社 ←関関同立
6位 学習院 ←GIジョー
7位 立教 ←MARCH
8位 中央 ←MARCH
9位 青山学院 ←MARCH
■金融機関代表10社 入学定員による就職率の割合 ■
1.慶応義塾 7.13%
2.関西学院 5.78%
3.同志社 4.95%
4.明治 4.93%
5.甲南 4.66%
6.関西大 3.94%
7.中央 3.92%
8.早稲田 3.76%
9.立命館 2.97%
10.駒澤 2.74%
-
8 名前:匿名さん:2009/01/07 20:29
-
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)
(有名私立大学編) (%)
1位 慶応義塾 56,51
2位 中央 55.68マーチトップ
3位 上智 41.67
4位 早稲田 37.68
6位 明治 31.82
7位 関西学院 30.36関関同立トップ
8位 立命館 28.78
9位 同志社 28.10
10位 青山学院 24.59
ーーーーーーーーーーーーーーー
次点 法政 23.70
-
9 名前:匿名さん:2009/01/07 20:29
-
★大学の評判と人気度を示す退学率を発表
退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」」(「大学の評判」より)
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表 !
退学率%(全国有名私大)
1位 関学 1.0
2位 立教 2.6
3位 学習 2.6
4位 同志 3.4
5位 明治 4.0
6位 法政 4.1
7位 関西 4.4
8位 慶応 4.5
9位 中央 4.6
10 上智 5.0
11 早大 不明
12 成城 5.7
13 明学 6.3
14 基督 6.6
15 青学 7.0
16 近畿 7.0
17 日本 7.1
18 武工 7.2
19 駒沢 8.2
20 立命 8.5
-
10 名前:匿名さん:2009/01/07 20:32
-
私立大学 就職力ランキング (人気企業トップ100社)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾 ←早慶
23.4% 学習院大 ←GIジョー
20.5% 早稲田大 ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
-------------------------------------(トップ5)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督 ←GIジョー
15.4% 上智大学 ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職率15%の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================
(以下 略)
-
11 名前:匿名さん:2009/02/23 08:02
-
●●●》超旧帝7大学《●●●
+ ∧_∧ + ∧_∧ +
○( ´∀`)○ (´∀` ∩ +
\早稲田/ ⊂慶應 ノ
( ヽノ + ( (\ \
し(_) (_) (__)
∧_∧ ∧_∧
(´∀` ) (´∀` )
( 一橋) (東工 )
| | . | | .
(_(_). (_(_)..
∧_∧ ∧_∧
.( ´∀`) (´∀` ∩
⊂関西学院.∧_∧ ⊂ 上智ノ
/ ゝ 〉 ( ´∀` ) ,( ヽノ
. (_(__) (神戸ノつ し(_)
/ヽ ヽl⌒l
(_ノ∪_
-
12 名前:匿名さん:2009/03/05 22:33
-
関学は
-
13 名前:匿名さん:2009/03/05 22:35
-
関学は西日本私学ではNO1のブランド大学だけど、慶応のプライド、早稲田のエネルギー
はすごいよ。
-
14 名前:匿名さん:2009/03/05 22:38
-
首都圏から見るとこんな感じだね。
早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智・・・・・・・雄にもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
同志社・・・・・・地味ながら関西私学を支える粘り強い雄
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学
法政ー関西・・・・難関大学の砦を守る雄。
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門
-
15 名前:匿名さん:2009/04/04 14:55
-
スポーツならこうだな。
大学スポーツ
野球 早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝 駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー 早稲田、明治 関学 天理
サッカー 国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール 関学、日大、立命
柔道 東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー 早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ 日本、専修、明治
水上スキー 國學院
-
16 名前:匿名さん:2009/04/26 22:31
-
最近の國學院、水上スキー頑張ってるのか?
-
17 名前:匿名さん:2009/07/17 05:41
-
聞かないなあ
-
18 名前:匿名さん:2011/01/11 17:30
-
さすがだと思う
-
19 名前:名無しの関学OB:2012/03/22 04:20
-
関西でも全国でも「同志社>関学」ですよ。ブランド力は。
-
20 名前:名無しの同志社OB:2012/04/03 20:08
-
関西でも全国でも「関学>同志社ですよ」。ブランド力は。
覚えてね
-
21 名前:匿名さん:2012/04/07 15:01
-
関西でも全国でも「関学>同志社ですよ」。ブランド力は。
>>
ま、そりゃそうだな
-
22 名前:匿名さん:2012/06/22 16:31
-
>>21
当たり前だろ
-
23 名前:常識人:2013/04/08 14:57
-
関西でも全国でも「関学>同志社ですよ」。ブランド力は。
覚えてね
>>
知ってるよ
前ページ
1
> 次ページ