【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10398105

(^.^)浪人日記(^.^)

0 名前:浪人♂:2008/04/07 07:02
これから1年早稲田合格まで綴りたいとおもいます
データ偏差値45(河合)
   得意科目英語 苦手科目世界史
一緒にがんばろうとか思う人書き込みお願いします(あらしはご遠慮ください)   
201 名前:偏差値60以上:2008/10/24 16:09
目指せ名古屋大学
202 名前:偏差値60以上:2008/10/25 03:04
根ざせ名古屋大学
203 名前:二浪:2008/10/25 06:41
絶対早稲田国際教養学部にいきます。
204 名前:@御茶ノ水@:2008/10/25 16:38
明治政経行きたい!!
205 名前:二浪:2008/10/25 16:47
お互い応援しあえばきっと叶うよ。のような気がする
206 名前::2008/10/25 16:52
都の西北 早稲田の森に
207 名前::2008/10/29 16:25
>>0
睡眠を最低7時間取れ。10時半ごろに寝て5時半に起きる。
夜中やるより、朝やる方が良いに決まってる。試験や模試の
1週間前は8時間寝ろ。これ受験生の鉄則。
それに、こんなんやる暇あったら勉強しろ。アホ。
あと、息抜きに体を動かすをお勧めする。マラソンとか・・・
インターネットはよくない。目がつかれるだけ。
1日10時間勉強すれば早稲田の底辺の学部はいける。


さて・・・・・「浪人♂」が立ち上がれるかが楽しみだ。
208 名前::2008/11/02 05:35
最後に・・・
早稲田に受かった自分を想像しろ・・・
合格さえしちまえばバラ色に人生が・・・・・・
それを実現するために死ぬ気でがんばれ。


ラジオ聞きながら勉強すんなよ。
209 名前:二浪:2008/11/02 12:15
今日第?回全統マーク模試自己採点で、英語155点、国語99/150点、世界史80点。やばい。ここにきて英語が下がった。もはや法政経済、社会学部さえも、早稲田国際教養学部にも受からないようなきさえした。だけど、進んでみる
210 名前::2008/11/02 18:49
法政をうけろ、法政を。
偏差値60無くても行けるし。
211 名前:@御茶ノ水@:2008/11/03 04:57
私も全統マーク最悪でした(;o;)。
212 名前:浪人♂:2008/11/03 05:08
orem okamisanninaritai
213 名前::2008/11/03 05:11
俺の地元の市役所一般事務の募集人員の倍率は約20倍。
司法試験の合格率は3%。
そんなのと比べたら早稲田なんて簡単だと思わないか?
大学入試で失望なんかしてたらこの先やってけないぞ。
214 名前::2008/11/10 14:27
>>212
つーか、お前、夜中、3時57分とか受験生のクセしてなにしてんだ?
朝勉しろって言ったろ?お前、大学受験なめとんのか?
いくら214で「簡単だ」みたいなことを書き込んだとはいえ、
そんなへタれてるんじゃ絶対うかんねーぞ?
俺がいってんのは、必死こいて、周りの人間以上に努力すれば
受かるって言ってんだ。
息抜きすんなとは言ってない。だがな・・・・・・


            もっと自覚もてよ
215 名前::2008/11/10 18:01
57分→×
49分→○
216 名前:@御茶ノ水@:2008/11/12 07:52
日本史(文化史)が終わらない・・・・。
217 名前:ニ浪:2008/11/12 09:01
第2回全統マークで英語135、第3回全統マークで英語150。何がなんだかわからなくなってきた。
とりあえず23日の全統センタープレで英語絶対200取る。
218 名前:浪人♂:2008/11/12 13:23
mokuhyo-watakaku
sekaisimanten90ninsikatorenaitoiusyo-gakukinmezasu
saikinasigakeirensitekitanannandaro
219 名前:最強 ◆/RCtxw2c:2008/11/12 16:30
あの・・・・読めない
220 名前:最強 ◆/RCtxw2c:2008/11/17 05:51
>>218


俺は二浪したけど・・・
若い時期にこんな無駄な時間を過ごすのはもったいない。
経験者として、1浪で何とか合格するように頑張れ!
PCもほどほどにな!
人間、死ぬ気でやれば何とかなるさ、どうせ勉強ぐらいじゃ死なないんだから。
221 名前:二浪:2008/11/18 14:17
なんなんだろう。最近、絶対受かってやるっていう気持ちが半端ないくらい続いてる。しかも去年より100倍やばい。
金で早稲田、銀でも早稲田、銅でも早稲田。
絶てぇ行く。マジで。残りの日、命を削ってでもやり続ける。
222 名前:@御茶ノ水@:2008/11/19 18:31
併願校迷う・・・・。とりあえず明治情コミ・法政経営受けようかな。
223 名前:二浪:2008/11/28 10:58
代ゼミ早大プレの英語はかなりやりごたえのある文章だったな。多分、平均点35~40かと。
俺は、英語55、国語40、世界史65。国語死んだ。
11月23日全統センプレ、24日早慶オープンまじでいくぜいくぜいくぜ
224 名前:名無しさん:2008/11/30 15:20
http://www42.tok2.com/home/orageorange/sub5.html
225 名前:(^^) ◆7XfvOYA2:2008/12/02 04:47
あがいて もがいて 一日が行く~♪
226 名前:二浪:2008/12/02 09:26
受験生の不安が最高潮に達する12月になりましたね。だけど、まだ一般受験まで62日ある。全力で足りない部分を補強しようと思う。実際もうやることは、模試の復習、現代文参考書、世界史文化史、そくたん上級、熟語、過去問しかないがな。
227 名前:教授:2008/12/03 06:06
頑張れよ。
228 名前:最強 ◆7XfvOYA2:2008/12/03 15:43
このスレ見てると、浪人生でも苦労してるのに
現役合格するのはちっとらそこらの努力じゃ叶わない
という現実を改めて認識したorz。
あー懐かしい この苦しさ


>>0は生きてんのかなあ
229 名前:@御茶ノ水@:2008/12/03 15:48
最近赤本しかやってない。七割前後しか取れないから明治ヤバそうです。
230 名前:最強 ◆7XfvOYA2:2008/12/13 17:09
ビバビバ早稲田
231 名前:最強 ◆7XfvOYA2:2008/12/14 04:14
やっぱ英国は大事だな
特に英語は理系でも使うからな
英語の得意なやつはそこそこの大学良く行く
現役生は理系も文系も英語だけは毎日欠かさずやるべし。


今の入試制度はよく分からんが何で皆、日本史をやらない?
日本史やら無い学部なのか?
232 名前:二浪:2008/12/16 16:32
早稲田行きたいよー。
行きたくてしかたない。だから、国際教養までのこり59日、人科まで64日、商学部まで67日全部勉強にあてるよう心掛けるよ。落ちたら話にならないからな、
試験は甘くないし
233 名前:浪人♂:2008/12/17 02:32
234 名前:二浪:2008/12/17 12:40
みんな頑張れ、そして前へ進め
235 名前:@御茶ノ水@:2008/12/21 13:20
最近鬱すぎる・・。二浪さんは成人式いきますか?
236 名前:二浪:2008/12/22 01:54
おれは、行かない。センター前の貴重な日だし、時間1分も無だにしたくないから。
この世は、食うか食われれかの皮肉な世界。その中でいかに自分が輝けるか。それが受験
237 名前:二浪:2008/12/22 15:56
みんなの早稲田。
僕らの早稲田。


御茶ノ水さん、早稲田受かってください
238 名前:@御茶ノ水@:2008/12/22 16:14
>>二浪さん。私は明治政経志望なので早稲田はうけるかわかりませんが、お互い第一志望に合格できるといいですね。私も成人式行かずに頑張ります。
239 名前:名無しさん:2008/12/23 16:21
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、.. .
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
240 名前:名無しさん:2008/12/24 06:01
■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している。 。。。。。。。。。。

2008/07/31 18:15 ? 【共同通信】 .
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000666.html
241 名前:二浪:2008/12/26 13:39
受験生には関係のないクリスマスイブが来ましたね。僕にとっては、別に受験なんかには関係のないいつもと変わらない一日です。
みなさんはどうお過しでしょうか?
242 名前:@御茶ノ水@:2008/12/29 13:52
私は日本史の暗記に追われてます。テレビでクリスマスとか言われてますけど、全然実感がないです。
243 名前:二浪:2008/12/29 15:53
僕の失敗談として入試当日は過度に緊張しないで下さい。失敗しますよ。あくまで平常心。どんな難問にも対応できる自信を当日までつけて起きましょう。辛かろうが関係ありません
244 名前:二浪:2008/12/31 05:04
来年勝利するど
245 名前::2009/01/01 10:15
紺碧の空
246 名前:二浪:2009/01/01 14:26
受かる人ってどんな人だろう?それは、″自分の意志を最後まで曲げずに受験した人″だと思う。最後の最後までやり続けた人が勝つ。
そして、2009年、
自分に勝つ
247 名前:一浪(スレ主じゃないよ):2009/01/01 14:30
俺も早稲田目指してます。(基幹理工)
自分は理系ですが一緒に頑張りましょう。
248 名前:一浪(スレ主じゃないよ):2009/01/01 14:33
ちなみに皆さん滑り止めどこうけます?
俺は法政(情報科学、理工)と明治(理工)です。
2浪してでも早稲田受かりたいのに、親が許してくれないんですよ~
あ~やばいな俺
249 名前:一浪(スレ主じゃないよ):2009/01/02 01:44
早稲田基幹理工合格率30%・・・・。
浪人してコレじゃ・・・俺一年間何やってきたんだろ?
250 名前:一浪(スレ主じゃないよ):2009/01/02 02:24
・・・・・・まあ過ぎちゃったことはしょうがない!

11時半になる事だし寝るか!
皆も早めの睡眠とって、頑張ろうぜ!
いざ、都の西北へ!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)