NO.10398014
国公立大学 薬学部!!
-
0 名前:とう:2007/08/19 13:11
-
国公立大学薬学部で4年の方。
評判が良いとこはどこですか?
ここなら入っても後悔しないってトコ教えてください!!
-
1 名前:1:2007/08/20 04:52
-
4年制の薬なら宮廷以上は出ないと研究職には就けない
少なくとも東大京大に行けば何とかなる
それ以外の宮廷でも大学入って頑張ればチャンスはある
北大とか宮廷の中なら割と入りやすい方じゃないかな??
全統模試で偏差値70あれば余裕かと
-
2 名前:とう:2007/08/20 08:58
-
岡山はだめですかね??
-
3 名前:2:2007/08/20 09:01
-
受験レベルは普通だけど研究は良いってトコありますか?
-
4 名前:通りすがり:2007/08/20 10:46
-
ありません。
受験で十分に努力してください。
研究にこだわるなら、大学院でより水準の高いところを狙うことはできます。
受験に比べればハードルは低いかもしれません。
-
5 名前:1:2007/08/21 06:23
-
>>2
岡山なんかの4年制行くなら宮廷の理学部の化学科でも出た方が
まだ薬学関係でいいところに就けるチャンスはある
MRや開発職でいいなら岡山でも問題ないとは思うが
研究職はまず無理
>>3
宮廷のなかなら北大が断然入りやすい
あと九大も伝統があって結構イイかもな
研究に進みたいなら私立は全部論外
-
6 名前:とう:2007/08/21 06:35
-
ありがとうございます。
旧帝なら、やっぱり東北は難しいですか・・・?
-
7 名前:1:2007/08/21 15:42
-
君のレベルによると思うけど・・・
東北は物理が異常に難しいからな・・・
レベルは阪大の理学部に余裕で受かるのならたぶんココも受かるっていうぐらいの
レベルかな。
地方宮廷の理工にぎりぎり入れるレベルじゃ全く相手にもされないだろうね
-
8 名前:匿名さん:2007/08/22 05:00
-
母集団が1番まともな駿台全国模試ならほぼ同じ
61 阪大理/生物化学
60 阪大理/物理、生命科学 ★東北大薬 九州大薬/創薬化学
59 阪大理/化学、数学
日程は総て前期。京大工や東工大でB判定なら
余裕を持てる。京大で1番簡単な農学部と同じか少し下くらい。
阪大や名市の薬科学以上になると厳しい
-
9 名前:とう:2007/08/22 09:55
-
ありがとうございます!!
頑張ってみます☆
-
10 名前:あ:2007/11/18 12:02
-
開発職なら理科大でも宮廷院行けば大手いけるかな??
-
11 名前:匿名さん:2008/09/30 08:07
-
いけるでしょ
-
12 名前:匿名さん:2008/11/11 02:23
-
ま、学閥もあるから、よく調べてね、。
-
13 名前:匿名さん:2009/01/10 08:06
-
学閥って何?
-
14 名前:匿名さん:2009/02/06 08:29
-
大学のブランド力みたいなもんだろ
-
15 名前:匿名さん:2010/02/24 01:05
-
悪あがきなんかやめて慶應理科大に来い
前ページ
1
> 次ページ