【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397947

筑波の生物学か理科大の薬学か…

0 名前:春人:2007/03/13 10:17
どちらに行こうか迷ってます。
薬学は免許がとれるので将来の不安がないですし、
生物は興味あるのでやってみたいし…
迷いに迷っています!ご意見聞かせてください。
ちなみに2浪している女です…もう後がありません…
1 名前::2007/03/13 10:31
筑波か理科大かの選択より
薬学やりたいのか生物勉強したいのかどっちだよ。
2 名前:りゃ:2007/03/13 10:43
薬学の方が未来があるから薬学行け。



と言ってみる。
3 名前::2007/03/14 02:41
筑波に行っても就職できる人はピンキリだよ。

絶対に理科大の方がよいと思う。薬剤師の収入良いし!!
生物は将来使い物にならないよ!!!
4 名前:春人:2007/03/14 11:07
ご意見ありがとうございます!
やっぱり就職の事を考えると、薬学なんでしょうか…
筑波の方は国立ですが、メリットって何かあるんでしょうか?
5 名前:りゃ:2007/03/15 03:17
学費安い。立地。生物勉強出来る。

理科大なら野田だろ?早く決めた方が・・・・
6 名前:名無しさん:2007/03/30 08:58
薬学、浪人生いると思いますか?入ったら、実質四浪なんです・・・
短大出たので・・・
7 名前::2007/03/30 11:08
大学院まで行くのであれば筑波もいいですよ。
ただ、大学院まで行かずに生物学類を卒業して就職するのであれば、筑波卒の就職は微妙です。ユニクロとか(笑)

どこにいくにしても、生物は大学院までいって専門性を深めないと就職は厳しい気がします。その点薬学は生物学科と同じような授業が沢山あるし、応用もいろいろきくと思います。ただ生物学科でも、遺伝子関連なら今非常に注目を浴びているので結構お金になるらしいですよ。

理科大のことはわかりません。
8 名前:名無しさん:2008/07/12 22:14
俺なら理科だな。

筑波は最近地盤沈下
9 名前:名無しさん:2009/01/03 21:59
地震にも気をつけろ
10 名前:名無しさん:2009/01/07 20:53
火事にも注意!
11 名前:名無しさん:2009/02/19 07:14
親父も

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)