【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397939

上智 国際教養 志望!

0 名前:ジャスティン:2007/03/04 09:37
ってトフルゼミナール行けば行けますか?
楽観しすぎ?

この学部に合格した人とか、目指してる人とか、何か情報をください!


ちなみに私の英語の偏差値は、進研模試で82くらいです。
あとはー…TOEICは740点で英検準1級までもってます。
トフルはまだ受けたことがありません。
1 名前:ぱりす:2007/03/06 12:55
>>0  英会話できる?
2 名前:ジャスティン:2007/03/08 10:20
>ばりすさん
一年間アメリカ留学してたんで、一応できます。
推薦を受けると思うんですが、面接も結構キツイんでしょうか?


今日トフルゼミナールから春期講習のテキストが届きました。
期末終わったら予習しようと思います。
3 名前:元浪人生:2007/03/10 14:54
>>2
初めまして。
んと~・・・私が口出しできる分野ではないのですが・・・
トフルゼミでいいと思うんですがここにいったからって志望校にいけるわけ
ではありません。予備校や塾が受からせてくれるのではありません。
あくまで自分の努力です。どこにいってもいいですけど自分ががんばってください。
少し履き違えていると思ったのでその点に関して書かせていただきました。
4 名前:かか:2007/12/20 10:50
トフルゼミナールから上智国際教養は99%合格
5 名前:名無しさん:2008/03/25 07:52
私立大学序列(就職、実績、社会的評価)

? 慶應義塾 ? 早稲田大 ? 上智大学
-------------トップの壁-------------
? 関西学院 ? 理科大 ? 学習院大
--------------一流上位の壁--------------
?津田塾大 ?同志社大 ?立教大学
?明治大学 ?中央大学 ?青山学院

--------------一流中位の壁--------------
? 立命館大 ? 関西大学
? 法政大学 ? 成蹊大学
? 南山大学
--------------準一流の壁--------------
? 成城大学 ? 西南学院
? 明治学院 ? 獨協大学
? 武蔵大学
--------------有力中堅私大の壁------------
21. 甲南大学 22. 國學院大
23. 龍谷大学 24. 日本大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
6 名前:名無しさん:2008/03/29 19:51
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.6% 東京理科  ←(私立理科大最上位)
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←MARCH
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください..)
7 名前:名無しさん:2008/09/30 08:06
上智は落ち目だな
8 名前:名無しさん:2008/11/11 01:58
■最難関国公立大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学 京都大学

■全国区主要国公立大学
北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

■準全国区主要国公立大学
筑波大学 神戸大学 広島大学 千葉大学 横浜国立大学

■最難関私立大学
早稲田大学 慶応大学

■全国区主要私立大学
上智大学 立教大学 関西学院大学  同志社大学

■準全国区主要私立大学
中央大学 明治大学 青山学院大学  関西大学  立命館大学 法政大学
9 名前:名無しさん:2008/11/11 01:59
S 早稲田 慶応(3教科も含む)
A ICU 上智 関西学院(就職、出世実績は早慶に次ぐ)
  同志社
B 明治、立教(実績では互角)
C 中央、学習院(学習院の就職はいい)
D 青山学院
E 関西、法政
10 名前:名無しさん:2008/11/11 02:00
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 
30位立命館 (0.020)  参考

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を1つ上げた。
関西圏では関西、甲南の健闘が目だった、。
11 名前:名無しさん:2008/11/11 02:01
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 ★マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70

■新第60期■  検事任官者について。平成19年12月
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)