NO.10397938
中高一貫の中だるみ解消
-
0 名前:ks:2007/03/04 05:22
-
いわゆる御三家に通っている新中3です
今から東大目指して頑張ろうとしてるんですけど
塾とか参考書はどうしたらいいですか?
ちなみに僕は高1からエミールに入ろうとしてます
-
1 名前:あ:2007/03/04 05:51
-
あ
-
2 名前:投稿者により削除されました
-
3 名前:?:2007/03/06 12:28
-
?
-
4 名前:ks:2007/03/08 08:44
-
チャート式っていろごとにどう違うんですか?
-
5 名前:投稿者により削除されました
-
6 名前:ks:2007/03/08 10:48
-
今学校で中学範囲がおわりました。
もうすぐ中三なので春からチャート式をやろうと思います
何からやればいいでしょうか?
-
7 名前:匿名さん:2007/03/08 10:58
-
レベルいっぱいあるから、学校の先生に相談してみるのが一番良いと
思うよ★
-
8 名前:糸冬了:2007/03/08 11:57
-
糸冬了
-
9 名前:お:2007/03/08 13:08
-
東大なんか医学部除けば、一年間死に物狂いでやれば合格できる。
-
10 名前:ks:2007/03/09 09:51
-
青チャートの
I+Aを購入しました。3、4月中に終わらせる予定です
英語は何がいいでしょうか?
-
11 名前:匿名さん:2007/03/09 10:16
-
単語熟語を今のうちに固めることを進める
-
12 名前:ks:2007/03/19 09:07
-
英語が基礎から欠けているのですが何かいい参考書は
ありますか?
青チャートは数Iの一章を終わらせました
-
13 名前:匿名さん:2007/03/19 14:08
-
模試受けて、どの部分が苦手かを把握してから学校の先生に
相談するのが良いと思う!
-
14 名前:ks:2007/03/20 06:54
-
まだ新中三なんで””””
受けられる模試がないです
-
15 名前:か:2007/03/20 08:31
-
じゃあ諦めろ
ハイ終り
-
16 名前:匿名さん:2007/03/20 14:54
-
新年度始まってから、都立模試とかあるはずだよ?
自分も高校受験しなかったけど受けた気がする。
あと、英検でも受験してみれば??6月ごろあるから。
-
17 名前:か:2007/03/20 15:53
-
すいません。階段で、前転しながら落ちるんで勘弁して下さい。
-
18 名前:匿名さん:2007/04/08 16:36
-
灘だと中3で理3A判を出してる奴もいるというのに・・・
-
19 名前:匿名さん:2008/11/16 09:29
-
付属高校のレベルが低すぎる大学はいらん
-
20 名前:匿名さん:2008/11/21 08:17
-
そうだべ
-
21 名前:匿名さん:2009/01/10 08:28
-
いいですねえ
-
22 名前:匿名さん:2009/02/19 07:20
-
はいな
-
23 名前:::2009/02/19 13:46
-
駿台は古典的、大数は裏技的、さくら教研は発想的、河合は学校的
-
24 名前:匿名さん:2009/03/06 11:19
-
駅弁はいなかっぺ
前ページ
1
> 次ページ