【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397840

★★ 記念受験のススメ~阪大記念生の語る~

0 名前:名無しさん:2006/09/13 13:12
去年記念受験で偏差値51から阪大に入学した俺による
記念受験生のためのススメ

何はともあれ、記念受験は国立大学以外はやるな!!
基礎中心の国立なら京大や東大でも十分偏差値40代からでも
受かる可能性はあるが

難問中心の難関私大は受験しないほうが良い
できれば、私大の滑り止めは中堅未満のレベルに合わせるべき
下手に難関私大の赤本を勉強すると、記念受験組みには
逆効果!!

↓一応俺の結果
◎阪大
×立命館
×南山
×甲南
×京産
○大阪学院
1 名前: :2006/09/13 13:29
あんた、これホント?
2 名前::2006/09/14 03:15
何年かに一人はこういう人も出る可能性は否定できない。
3 名前:天才  :2006/09/15 09:18
奇蹟はあるもんだ。
4 名前:匿名さん:2006/09/15 12:38
たしかに難私の記念受験合格者は聞いたことないけど
国立なら東大・京大とか毎年数人は必ずいるらしいね


さすがに、記念受験で東大受けて、滑りに早慶上理受ける馬鹿は
いないでしょ。
5 名前:あか:2006/09/15 15:37
センター何点??阪大はセンター重視の大学では??
阪大受かるぐらいの点をセンターでとったら京産とかセンター利用でうかるのだが…
6 名前: :2006/09/15 16:05
てか記述中心の国立で奇跡って・・・
記号ばかりの私大のほうが可能性あり。
東大・京大は基礎中心って確かに基礎は重要だが、
基礎だけで東大・京大受かる奴は天才で模試でも偏差値80
とかだろ。偏差値40じゃ基礎ができても無理。
7 名前:.:2006/09/17 10:34
偏差値40の奴に基礎はないよ
8 名前: :2006/09/17 19:14
たしかに
基礎=簡単な問題
ではないからな
9 名前: :2006/09/19 10:31
わ~いたくさん釣れたw
10 名前:匿名さん:2006/09/19 12:37
まあ、センター上手く言ったんだろ>>0は?
早慶上理レベルはそう上手くは行かないが
成成獨明レベルだったら結構私学でも、奇跡合格者いる
11 名前:匿名さん:2006/09/19 15:08
そういえば昔成城に偏差値37からの合格者いたな
12 名前:匿名さん:2008/03/30 01:48
阪大なんか受けたくもない。
13 名前:匿名さん:2008/03/30 02:14
今週の読売ウィークリー見てこいよ。偏差値43から東大受かった奴のインタビュー載ってる
14 名前:匿名さん:2008/11/16 09:45
記念受検するほどの大学じゃないじゃん
15 名前:匿名さん:2009/01/31 12:45
そうだな
16 名前:匿名さん:2009/02/03 03:46
偏差値37からの合格者いたな

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)