【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397779

指定校推薦の校内選考なんですが・・・

0 名前:高三:2006/05/05 09:24
高三です。
我が高校には去年、私の希望する大学・学部が3つありました。
昨年の入試の結果も良かったため、減ることは無いと思います。

私は評定平均が私立希望者の中で2~3位ということなんですが
部活などをまったくやっていませんでした。
遅刻・欠席は0です。

勿論、私より成績が上な1~2人(しかも彼らは部活をやっている)が優先されるのは
仕方ありません。

しかし、同じところを希望する人で、部活をやっていて成績が同等、あるいは下の人が居た場合
私よりも彼らが優先されるのでしょうか?
101 名前:名無し:2008/11/23 23:42
↑の文章中
脱字が二箇所あります。
どこでしょう(^ ・ω・^;)

はい!正解は、
?AO入試には調査書で学力も加点されいるのを知らんのかね⇒加点をされているの『て』抜きの部分
?世間から認められている大学は入学後すぐに試験がありはずだよ⇒試験があるはずだよ『あり』の部分が『ある』
現代国語など筆記の問題でこんな間違えするなよ~!w
102 名前:名無しさん:2009/01/15 11:44
水仙もいいが、スポ選もおすすめ
103 名前:名無しさん:2009/02/15 21:08
何だそれは
104 名前:名無しさん:2009/02/19 06:58
すぽーつに秀でた学生を入学させるのだろ。

でも、突出してないとな。
105 名前:名無しさん:2014/02/16 08:30
それはいえてるな。

スポーツ入学はよほど優れてないとだめ。

ドキュン大なら、スポーツができてもできなくても合格できるが
106 名前:名無しさん:2016/08/11 10:37
そうかなあ
107 名前:名無しさん:2016/08/11 10:37
指定校推薦の方が正規入試組みより優秀かもしれない~等と抜かすバカが
希にいるようだが、そういう者に限って正規入試で他の受験生に勝ってみろ
と煽ってやると泣きながらTOEIC等英語の勉強に走った奴が昔いたのだが、
ゴミみたいな点をその推薦(笑)組みだけはとっていたことが非常に懐かしい。
大学3年の頃だったが正規入試組みは大体500前後の点をほぼ無勉で取っていたので
連中の化けの皮が剥がれた良い証拠だと思っていた。しかもそのバカども
数ヵ月後再受験してもやはり幼稚園児並みの点を取っていたと言うのだから
全く話にならない。結局卒業後は親のコネやら零細などに就職していたようだが、
あまり苛めすぎたのか、全く話してくれなくなってしまったな。楽しい思い出だ。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)