【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397731

数学学科の志望理由の答え方を教えてくださいm(_ _)m

0 名前:tama:2006/03/11 13:08
はじめまして。
私は後期の大学受験をひかえています。
中学校数学の教諭になりたくて中学校数学学科を志望しています。
面接と、数学についての口頭試問があるのですが、どのようなことが聞かれるかもわかっておらず、
また志望理由も面接官の印象に残るようなものが考えられず困っています。
志望理由などの答え方など教えてください。お願いします。
1 名前:はなたれ:2006/03/11 15:51
志望理由も自分でわからないようじゃ受けるのやめろ。
印象に残るとかそんなことより、自分がいかに数学の先生になりたいかの情熱が伝わればいいんでしょーに。
人に教わったことを丸覚えして答えたところで、すぐに見破られるさ。
自分の思ったことを自分の言葉でちゃんと伝えればいいんじゃないの?
2 名前:レスラー:2006/03/11 16:44
はなたれさんの言う通りですよ。私は前期で面接がありました。
(数学科ではありませんが。)
自分の思ったことを素直に述べればいいのでは。(常識の範囲で)

そもそもtamaさんはなぜ教員になりたいと思ったのですか?
そこらへんを切り口にして(紙にでも書きながら)突き詰めていったら
いかがですか?
面接官の印象とかは考えないほうがいいです。彼らは同じ日に何人も
の受験生の話を聞いているので、にせものの言葉は通じないと思います。
3 名前:ponte:2006/03/13 09:44

それは違う。面接官といっても所詮は人間。気持ち等簡単に見破れるわけがない。
そりゃ下手くそなやり方じゃばれるかもしれんが、むしろ文章力無いやつは人のをパクル技術が一番必要。
にせものの言葉は通じないなんてただの綺麗ごと!ただ要領悪く演技できないやつは別だがな・・・
4 名前:なっ:2006/03/13 11:26
あんたがそう思うならそれもよか!
5 名前:匿名さん:2010/02/06 15:38
そうだべ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)