NO.10397723
同志社最強::::
-
0 名前:osaka:2006/03/01 15:52
-
はい、意見どーーーーーーーーーぞ
-
1 名前:まっぴー:2006/03/02 02:50
-
いかれへんし。あんなムズイとこ。
-
2 名前:まき:2006/03/02 04:42
-
同志社女子ならなんとか・・・
-
3 名前:ほい:2006/03/02 06:11
-
一浪で早稲田落ちて同ししゃ受かったんですが
どうですか?
-
4 名前:まき:2006/03/02 07:42
-
いいやん
-
5 名前:ん:2006/03/02 08:28
-
やだ!
-
6 名前:ぐらっぷ:2006/03/02 09:38
-
自作自演まるわかりだな。。
-
7 名前:あ:2006/03/20 14:06
-
ん
-
8 名前:α-グルコース:2007/11/01 11:03
-
CH2OH
__
C O
H / \ H
\ / H \ /
C C
/ \ OH H / \
HO \ / OH
C__C
H OH
-
9 名前:α-グルコース:2007/11/01 11:03
-
____________CH2OH__________
____________ __ _____________
____________C____O____________
___H_____/_______\_____H___
_____\ /__H________\ /_____
_______C______________C_______
_____/_\__OH___H_/_\_____
_HO_____\______/_____OH_
____________C__C____________
______________________________
____________H_____OH_________
-
10 名前:α-グルコース:2007/11/01 11:04
-
____________CH2OH__________
____________ __________________
____________C━━O____________
___H_____/_______\_____H___
_____\ /__H________\ /_____
_______C______________C_______
_____/_\__OH___H_/_\_____
_HO_____\______/_____OH_
____________C━━C____________
______________________________
____________H_____OH_________
-
11 名前:匿名さん:2009/01/07 20:49
-
こんなアホ大学、誰でも入学できるお。
地元からの★「関関同立」に対する評価が反映された附属高校・中学の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
【高校】
偏差値56 関西学院高等部
同志社高校
53 同志社国際
52 立命館
50 関西大学第一
49 立命館宇治
42 立命館守山
【中学】
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>同志社香里中学校47=関西大学第一中学校47>★同志社女子中学校43
http://www.chunavi.net/150/050/
※同志社は系列中学・高校から、ほぼ99%大学へ進学できる。同志社は中学高校から入るのが簡単だから附属生が馬鹿
同志社の中学なんて関東でいうと日大くらいか日大より低いかだよ
-
12 名前:匿名さん:2009/01/07 20:50
-
■ 推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1 ★
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7 ★
-
13 名前:匿名さん:2009/03/22 19:04
-
同志社最低じゃね~か。
バカみたい。www
-
14 名前:匿名さん:2009/04/03 20:46
-
こんなバカ大学だれでもいけるじゃん
-
15 名前:匿名さん:2009/04/03 20:48
-
まあ、でも、もともと成蹊以下のバカ大学がそこそこの大学になったことだけは認めるよ
■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点
? 慶應義塾(経済)191
? 慶應義塾(商学)167
? 関西学院(経済)166
? 早稲田大(政経)163
? 早稲田大(商学)151
? 南山大学(経済)149
? 上智大学(文系)143
? 同志社大(経済)141
? 関西学院(商学)134
? 成蹊大学(政経)125★
---------------------------
? 同志社大(商学)123★
? 東北学院(文経)121
この当時は成蹊>法政=明治=立命館=関西
-
16 名前:匿名さん:2009/04/04 15:12
-
>>0
こんな大学誰でも入れるよ。
以前の同志社の学生には洗練されたespritを備えた人物が多かったし、
地味で謙虚であってなおそこはかと香りゆく知性を備えた学生が多数を占めていた。
しかし、今や時代は変わった。
同志社と思われる書き込みを見ると、一体これが大学生かと疑問に感じさせられるような
野卑で低俗かつ痴的な悪臭を一面に漂わせている。
同志社の良心はどこへ行ったのか?
これでは関大に抜かれるという世間の噂もまんざらではない
-
17 名前:匿名さん:2010/01/28 16:42
-
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
最新私大序列最終版.
【A1】早稲田=慶応>関学>上智>立教
ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青学≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協
ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
京都 東京
大阪 一橋 東工
九州 神戸 名古屋 慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
関学 上智 立教 横国 筑波
-
18 名前:匿名さん:2010/02/06 15:55
-
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258 早慶
? 早稲田 247 早慶
? 中央大 159 MARCH
? 東京大 84 旧帝
? 明治大 72 MARCH
? 一橋大 56
? 関学大 56 関関同立
? 神戸大 52
? 同志社 52 関関同立★さすが
? 法政大 49 MARCH
-----------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーー以下省略
★ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
-
19 名前:名無しさんだす:2010/03/22 16:02
-
同志社って、昔は「同やん」って言われたバカ大学だろwww
立教と一緒にするなよ。
前ページ
1
> 次ページ