NO.10397700
【高2】大学受験記録【勝負の時】
-
0 名前:菊一文字則宗:2006/02/10 07:53
-
はじめまして。
現在高校2年の『菊一文字則宗』です。
志望校は一橋大学と早稲田大学です。
はっきり言って相当無謀なチャレンジですが、がんばって勉強していきたいと思っています。
そこで、自分への動機付けの意味で、
ここに学習計画や模試の結果などを書き込みたいと思います。
皆さんからのコメントやアドバイス待ってます。
-
26 名前:菊一文字則宗:2006/02/14 07:44
-
>>ひろさんへ
昨日は結構出来ました!!
でも三日坊主になったら意味無いので、継続を心がけていきたいです。
>>あさんへ
第1次選抜通過おめでとうございます!!!
数学3完は僕にとっては結構ツラそうです 泣
僕としては日本史を得点源にしたいところですが、
数学もある程度出来ないといけないし、
日本史も難しいらしいし・・・
課題は山済みですが、諦めず頑張ります!!
2次試験も頑張ってください!!結果報告待ってます!!
-
27 名前:あ:2006/02/14 08:28
-
社会を得点源にしようとするのはかなりの博打かと思われます。
英数ができると強いです。
主さんはなに学部志望ですか??
-
28 名前:菊一文字則宗:2006/02/15 07:12
-
>>あさんへ
一応法学部志望です。でも経済とかにも興味あります。
14日(火) 学習内容
<日本史> 実力を付ける日本史100題 (2単元)
《総勉強時間》 1H
1Hしか勉強できませんでした・・・ 今日はその分取り返さなくては!!!
-
29 名前:菊一文字則宗:2006/02/15 14:37
-
14日(水) 学習内容
<英語> ロイヤル英文法(2ページ)
基礎英文問題精講(2ページ)
<総勉強時間> 1H
早くもたるみ気味です・・・一応何とか1時間は机に向かったのですが・・・
明日は2時間以上勉強を目標にします!!
-
30 名前:ひろ:2006/02/15 15:51
-
その時間にその量じゃ、内容が薄いと思うよ。一ヶ月もしくは一週間の予定を手伝ってもらってもいいから、作れば?
-
31 名前:あ:2006/02/16 08:47
-
自分は計画立てはおすすめしません。立てるなら?日の予定程度にすべきかと思います。
それと全教科まんべんなくやるべきですね。
法学部は英語、数学、社会、国語の配点順となっています。
英語でおとしてはいけません。数学は最低?完程度の力は必要かと思います。イチバン差がつきます。
一橋は学部間の垣根が低いため、法学部でも経済を学ぶことは可能です。
お互いがんばりましょう。
-
32 名前:菊一文字則宗:2006/02/18 08:37
-
16日(木) 学習内容
<英語> 基礎英文問題精講(4ページ)
ロイヤル英文法(2ページ)
《総学習時間》 1.5H
17日(金) 学習内容
<英語> 基礎英語頻出問題総演習(4ページ)
予備校予習
《総学習時間》 1H
>>ひろさんへ
やはり内容が薄いですよね。集中して出来ていないってことです・・・
一応1ヶ月の予定は立てているのですが、なかなかうまくいかなくて。
>>あさんへ
数学は毎日やらなければいけないとわかってはいても、なかなか手が出ないんですよ・・・
これからは1日最低1Hは数学を勉強しようと思います。
がんばりましょうね!!
-
33 名前:菊一文字則宗:2006/02/19 04:08
-
高校3年の1年間は、Z会の通信教育のみで頑張ることにしました。
両親にはあまり経済的負担はかけたくないので・・・それに、体力的にも続かない気がするので 笑
予備校などは、直前期のみ通う予定です。
18日(土) 学習内容
《総学習時間》 0H
あぁ・・・とうとう0時間に・・・
-
34 名前:ひろ:2006/02/19 05:02
-
>>33
Z会をきちんと予復習徹底すればそれで全く問題ない。でもみんなが予備校に行きだすと焦りも感じ始めるだろうけど無用。
最終的に予備校は無駄が多いと思った。Z会一本にするなら学校の先生に分からないことを質問すること。あと普通のレベルでも結構難しいこともあるから、むやみに高いのを取りすぎないように。
-
35 名前:菊一文字則宗:2006/02/19 08:20
-
>>ひろさんへ
最近、僕の学校でもみんな予備校に通いだしましたが、今のところ焦りは感じません。
彼らより成績がよければいいわけですから 笑
僕も予備校に通ってみましたが、合いませんでした。
通学時間ももったいない気がしますし。
人によってむき不向きがありますよね。
今日から、翌日と1週間分の学習予定も載せていきたいと思います。
ちなみに今日は所用のため未だ勉強できず・・・
夕食後に少しやります・・・
-
36 名前:マザーボード:2006/02/19 08:26
-
主は現役合格を目指してるんですか?
-
37 名前:菊一文字則宗:2006/02/19 08:40
-
>>マザーボードさんへ
現役合格を目指しています。浪人するほどの経済的余裕も無いので・・・
-
38 名前:ミスター7:2006/02/19 08:47
-
理科って何選択してる~?化学は当然として物理と生物どっち?どっちがいい?
いい点は?悪い点は?
-
39 名前:やすき:2006/02/19 10:22
-
理科ひとつでしょ
-
40 名前:菊一文字則宗:2006/02/20 10:17
-
2/20(月)~2/26(日) 学習予定
<英語>基礎英文問題精講 15例文(1日3例文)
ロイヤル英文法 関係詞残り(1日3ページ)
集中2週間完成英文法・語法【高校初級用】5日分(1日1日分)
DUO3.0 150例文(1日30例文)
基礎英語頻出問題総演習 30ページ(1日6P)
<数学>これでわかる数学?+A 50例題(1日10例題)
<その他>学年末試験対策
今週は学年末試験の勉強もしないといけないので、英語と数学だけやります!!
アドバイスなどありましたら、レスお願いします!!
-
41 名前:菊一文字則宗:2006/02/20 10:18
-
とりあえず、数学の予定は終了!!計画倒れにならないように、残りも頑張ります!!
-
42 名前:菊一文字則宗:2006/02/20 14:38
-
20日(月) 学習内容
<英語> DUO3.0 18例文(83単語)
基礎英文問題精講 3例文(6ページ)
ロイヤル英文法 3ページ
<数学> これでわかる数学?+A 10例題
《総学習時間》 3.5H
なかなか予定通り進まず・・・
でも、1日やってみてどのくらい時間がかかるかわかったので、明日はもっと出来ると思います!!
今日出来なかった分は、明日と土曜日に消化します!!
ちなみに、僕の予定は週5日制で、土曜に未消化分の補填、日曜日は週間復習日に当てます。
-
43 名前:菊一文字則宗:2006/02/21 10:00
-
夕食前に1時間以上勉強することは重要だと思いました。
精神的に楽になるし、眠くも無いですから 笑
そろそろ試験勉強もはじめようかと。
なんだかんだ言って、順位がいいとうれしいですから♪
-
44 名前:菊一文字則宗:2006/02/21 14:03
-
やはり、試験勉強とこれだけのノルマを両立することは無理があったみたいで・・・
明日からは試験勉強に重点を置きたいと思います。
-
45 名前:あ:2006/02/22 05:15
-
数学過去問?年分終わりました。
あとは残りの教科をがんばります。
国語と社会がかなりやばいです…。
定期テストはぼちぼちとれればいいですよ。お互いがんばりましょう。
-
46 名前:菊一文字則宗:2006/02/22 12:56
-
今日は体調が悪いのでもう寝ます・・・
勉強時間 0.5H
-
47 名前:菊一文字則宗:2006/02/25 08:40
-
23日(木) 学習内容
《総学習時間》 1H
24日(金) 学習内容
《総学習時間》 2H
『何で勉強しないといけないのだろう・・・』ってここ2、3日は考えています。
自信無くすようなことが重なって・・・
というより、これだけしか勉強してないのに自信持ってた自分がすごく馬鹿に思えて・・・
試験前にモチベーション下がり気味です 泣
でも、今日はZ会通信教育のスターターセットが届いたので、少しやる気が出ました♪
-
48 名前:あ:2006/02/25 10:22
-
?日目終わりました。なんともいえないけど合わせて半分はいった感じがします。
いってないと困ります。
社会はイタリアがでてほしいです。一橋はそんな安直なことしないと思うけど…。
あたしも悩んだことあったけど、意外に自分頭よくなるから。
不安は勉強することでしか取り除けないからこつこつがんばって。
-
49 名前:菊一文字則宗:2006/02/26 16:02
-
とりあえず4時間勉強しました!!
明日から試験なので寝ないつもりで頑張ります♪
-
50 名前:菊一文字則宗:2006/02/26 16:04
-
>>あさんへ
やはり不安は受験に付き物ですよね。でも、これからその不安を打ち消すぐらい勉強していきたいです!!
1年後の受験のときに『これだけやったんだから大丈夫だ!!』と言えるくらいに!!
-
51 名前:あ:2006/02/27 02:15
-
昨日の夜実家に帰りました。疲れていたので爆睡でした。
正直落ちたかもしれません…。みんな社会をばっちり埋めていたので…。
とりあえず後期がんばります。後期は一橋ではありません。
-
52 名前:菊一文字則宗:2006/02/27 09:41
-
26日(日) 学習内容
試験勉強
《総学習時間》 4.5H
結局昨日は2時に寝てしまいました(泣) でも試験はそこそこ取れてそうです。
今日はまだ1Hしかやってないです・・・どうやら風邪をひいたみたいで・・・
-
53 名前:菊一文字則宗:2006/02/27 09:43
-
>>あさんへ
お疲れ様です!!とりあえずは結果待ちですね。やはりみんな社会はきっちり取ってくるのですか・・・
後期はどこを受けるつもりですか?
-
54 名前:あ:2006/02/27 10:38
-
「最後まで埋めているからといって合ってるとは限らない」と言われたので、みんなが社会をきっちりとっているとは思いません。プレの平均は30/180くらいでしたし、論述はそんなにすぐ力がつくとも思えないし。
…とか言ってみますワラ
問題は、オットー?世の戴冠の意義と?世紀半ばの市民の一般的状況、ムガル帝国についてと清朝についてでました。
後期は地元の旧帝大です。レベルは大したことありません。試験は小論だけです。
-
55 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/02/27 10:56
-
お久しぶりです。
-
56 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/02/27 10:58
-
早稲田の法落ちました・・。
-
57 名前:菊一文字則宗:2006/02/27 11:57
-
明日も試験なのに、勉強する気が起きません・・・多分舐めてるんですね、試験のこと。
いつもそれで失敗するのに・・・
>>あさんへ
確かに、適当に解答欄を埋めている場合も多いですからね。
後期試験頑張ってください♪
>>マコトさんへ
お久しぶりです♪
早稲田大学法学部残念です・・・やはり早稲田クラスは一筋縄ではいかないということですかね。
他にはどこを受験したのですか?
-
58 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/02/27 12:06
-
明治と日大、専修を受けました。明治は自信あったんですが不合格でした。他は合格です!
-
59 名前:菊一文字則宗:2006/02/28 05:11
-
【進研模試の結果】
偏差値
国語 60.2
数学 46.1
英語 49.7
日本史B 65.2
非常にヤバイ・・・こんな学力で国立大学を目指してるのが恥ずかしいです。
これじゃ日東駒専も危ういですね。はぁ、大学いけないのかなぁ・・・
-
60 名前:菊一文字則宗:2006/02/28 05:14
-
>>マコトさんへ
やはり大学受験は厳しいですね。いくら少子化といっても難関大学に入るのが難しいのは変わらないですからね。
ここにきてから自分がどれだけ大学受験を舐めていたか痛感しました・・・
-
61 名前:ひろ:2006/02/28 11:44
-
英語なんとかしなきゃな。俺が>>6で言ったことを意識してくれよ
-
62 名前:あ:2006/03/01 00:08
-
英数をどうにかしないといけないですね。
とりあえず模試のやり直しをしてみてください。
-
63 名前:菊一文字則宗:2006/03/01 04:11
-
>>ひろさんへ
夏までに偏差値60・・・死ぬほど勉強してクリアします!!
>>あさんへ
復習はしました。英語はやっぱり語彙力不足ですね・・・
とりあえずDUOをマスターしたいと思います!!
-
64 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/03/01 07:28
-
自分も浪人してもう1年早稲田を目指すことにしました。皆さん、来年第1志望に合格できるよう一緒に頑張りましょう!
-
65 名前:菊一文字則宗:2006/03/01 12:02
-
>>マコトさんへ
僕も私立は早稲田を目指しているので、一緒に頑張りましょう♪
-
66 名前:あ:2006/03/02 00:38
-
今日は卒業式の予行です。明日でとうとう卒業です。
今日は後期の問題をコピーしてやろうと思います。
-
67 名前:菊一文字則宗:2006/03/02 07:51
-
>>あさんへ
卒業おめでとうございます!!卒業して行く先輩を見ていると、あと1年しかないんだなぁと改めて思います。
あと1年、悔いの無いように勉強したいです!!
-
68 名前:菊一文字則宗:2006/03/02 07:56
-
27日(月) 学習内容
《総学習時間》 1.5H
28日(火) 学習内容
《総学習時間》 0H
3月1日(水) 学習内容
《総学習時間》 2H
学年末試験も今日で終了♪今回は体調が悪くろくに準備も出来なかったので壊滅です・・・
まぁ終わったことはしょうがないと気持ちを切り替えて受験勉強します!!
-
69 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/03/02 08:52
-
僕は来週卒業です。今は気持ちを入れ替えて勉強しています。昨日は午前中は学校でしたから、午後で6時間程やりました。
-
70 名前:菊一文字則宗:2006/03/03 00:46
-
>>マコトさんへ
6時間すごいです!僕もそのくらいやらないと・・・
今日は学校が休みなので、Z会の本科のほうを終わらせる予定です。
-
71 名前:菊一文字則宗:2006/03/03 02:23
-
学年末試験も終わったので、3月の学習予定を書きます。
【2006年3月学習予定】
<英語> 基礎英文問題精講 55例文/1日5例文
Forest 190ページ/1日16ページ
ロイヤル英文法 関係詞
学校の英作文プリント
DUO3.0 442例文/1日37例文
基礎英語頻出問題総演習 188ページ/1日16ページ
<数学> これでわかる数学?+A 135例題/1日13例題
<古文> 吉野の古典文法スーパー暗記帖
古文単語ゴロ565 280例文/1日24例文
<漢文> 名人の授業 三羽の漢文の基礎ポイントはこれだけ!
<日本史B> 菅野の日本史Bノート 129ページ/1日11ページ
実力をつける日本史100題 32単元/1日3単元
<政治経済> 学校でもらったプリント
<生物?> 生物?合格39講
<Z会通信教育> EHA MSB LHA JH QEB2 QEC TC D
こんな感じでやる予定です。春休みもあるので何とかいけるかと。
週に2.3日はZ会をやることになりそうです。あと今月は修学旅行も・・・
『吉野の古典文法スーパー暗記帖』と『名人の授業 三羽の漢文の基礎ポイントはこれだけ!』と『生物?合格39講』は未購入なので、購入し次第書き込みます!!
売ってなかったら他のをやるかもしれません。
多分死ぬほど勉強しないといけないと思うので・・・
まぁ勉強しすぎて死ぬことはないと思うので、気合入れて頑張ります♪
-
72 名前:菊一文字則宗:2006/03/03 03:27
-
とりあえず午前中はZ会のEHA(英語)をやりました!!
長文が難しい・・・自分の語彙力のなさを痛感しました(泣)
完全に勉強不足ですね。
午後は最低でもZ会のLHAを終わらせる予定です。
-
73 名前:名無:2006/03/03 05:48
-
菊一文字則宗さんすごいなあ。よくこんなに勉強できますね。
ほんとに尊敬しますよ!っていうかゴロゴは良い参考書ですよね。
-
74 名前:菊一文字則宗:2006/03/03 07:31
-
>>名無さんへ
あくまで予定ですよ(笑)このうちの半分できるかどうか・・・
ゴロゴは僕の信頼できる友人も一押しなので買ってみました!!
とりあえずLHA(国語)終了!!やっぱり記述は難しいです・・・
-
75 名前:菊一文字則宗:2006/03/04 02:04
-
2日(木) 学習内容
<英語> EHA(Z会)
《総学習時間》 1H
3日(金) 学習内容
<英語> EHA(Z会)
<国語> LHA(Z会)
《総学習時間》 3.5H
いまいち学習時間が延びません・・・まぁ自分の責任ですが。
休日は6時間くらいやりたいところです。