【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397700

【高2】大学受験記録【勝負の時】

0 名前:菊一文字則宗:2006/02/10 07:53
 はじめまして。
現在高校2年の『菊一文字則宗』です。
志望校は一橋大学と早稲田大学です。
はっきり言って相当無謀なチャレンジですが、がんばって勉強していきたいと思っています。
そこで、自分への動機付けの意味で、
ここに学習計画や模試の結果などを書き込みたいと思います。
皆さんからのコメントやアドバイス待ってます。
101 名前:たき:2006/03/11 13:49
ここのスレ主参考書ばっかり買いすぎ。
なんか効率悪そう・・
102 名前:komo:2006/03/11 14:20
勉強時間増やしたいならmilkもやめた方が・・・
103 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/12 02:22
>>ほしさんへ
 最低5時間・・・何とか頑張ります!!

>>たきさんへ
 買いすぎですよね・・・自分でもそう思います。当分は予定に書いた参考書だけをやります!!

>>komoさんへ
 milkはやめないです(笑) 気分転換だと思って。
104 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/12 02:36
 【河合塾 全統マーク高2模試】

 科目    得点 偏差値
<英語>    125 55.2
<リスニング> 31 56.2
<英語+L> 125  55.2  
<国語> 151 69.1
<日本史> 69 69.3
<政経> 57 66.3

《英国地公》 64.5
《文系》 64.5
105 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/12 02:37
 相変わらず英語が悪いです・・・勉強不足ですね。
106 名前::2006/03/12 22:37
昨日後期終わりました。あたしの場合センターがぼちぼちだったんで、小論は半分ちょっとで合格できる感じです。21日発表です。必ず報告に来ます。
107 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/14 23:24
 12日(日) 学習内容
<数学> MSB(3-1)
<英語> D
DUO12例文
《総学習時間》 3時間

 13日(月) 学習内容
<英語> D
Forest 15ページ
    基礎英文問題精講 1例文
<数学> 青チャート 6ページ
<日本史> 詳説日本史研究 18ページ
《総学習時間》 3.5時間 

 14日(水) 学習内容
勉強してないです・・・

 6時間実行できてません。意思弱いです・・・  
108 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/14 23:26
>>あさんへ
 お疲れ様です!!報告楽しみに待ってます♪

 学年末が返ってきました。この前よりダメでした。なめてましたね・・・
平均80点を割ってしまいました。多分文系で10位くらいかと・・・
109 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/14 23:34
 志望校を一橋大学法学部から横浜国立大学経営学部にしようと思います。
やはり一橋の2次の数学は僕には無理だと思うので・・・
横国の経営はセンターと調査書なので、何とか数学の実力をセンターレベルまで上げたいと思います。
110 名前::2006/03/15 00:56
あきらめちゃだめだよ。「一橋の数学無理だと思う」って、あなたどうしてわかるの??無理だって自分の限界に気づくほどの努力をしたの??
そりゃあ一橋の数学は難しいよ。文字多いし計算も煩雑だし量も多いよ。
あたしも数学できるほうで好きだったけど、?年分やってるときホントきつかった。わかんないのいっぱいあったし。でも行きたかったから、あきらめきれなかったから、がんばったよ。
あきらめるの早いよ。
まだこれからでしょ??今から志望校下げること考えてたらどこにも合格できないよ。
111 名前:古畑人参:2006/03/15 09:50
あさん、ええこと言うわ。
112 名前:かい:2006/03/16 01:11
結構みんながんばってるんですね!俺もがんばらないと!
113 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/16 12:12
>>あさんへ
 コメントありがとうございます。確かに限界に気付くほど努力をしたのかといわれると、とてもしたとはいえません。
しかし僕は本当に数学が嫌いで、苦手なんです。それに数学に時間を費やすあまり、他の科目がおろそかになってしまわないか不安なんです。
だから僕は、横浜国立大学にしようと決めました。今僕はあさんのように、
絶対に一橋大学に行きたいという強い意志がないんです。ただ国立大学に行きたいという気持ちだけなんです。
それに僕は浪人は絶対にしたくないので、あまりに無謀なチャレンジは出来ません。
それが逃げの選択であると言われれば、その通りだと思います。
114 名前::2006/03/17 00:57
あなたの人生だからね。確かに浪人はしたくないもんね。がんばりなよ。
115 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/03/17 02:43
「あ」さんのコメント読ませていただきました。
その通りです!自分も早稲田を受けて落ちましたけど、自分なりには頑張りました♪
「自分の力はこんなものか!?」と問い詰め、浪人して「あと1年だけ頑張ってみよう」と決めたのです。
あきらめたらそこで受験戦争に敗北ですからね。
116 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/17 08:33
 ブログを開設しました♪ぜひぜひ見に来てください!!

 http://norimune-juken.cocolog-nifty.com/
117 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/19 02:43
 13日(月) 学習内容
<英語> D
    Forest 15ページ
    基礎英文問題精講 1例文
<数学> 青チャート 16ページ
<日本史B> 詳説日本史研究 10ページ

《総学習時間》3.5時間

 15日(水) 学習内容
《総学習時間》 1.5時間

 16日(木) 学習内容
<英語> QEB2
<小論文> TC

《総学習時間》 2時間

 18日(土) 学習内容
<英語> DUO3.0 22例文
      基礎英文問題精講 2例文
<日本史B> 詳説日本史研究 6ページ

《総学習時間》 3時間
 
 なかなか6時間出来ません。集中力がないんですね・・・
118 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/19 15:20
 3/19(日) 学習内容
<英語> QEC

《総学習時間》 1時間


 今日はWBCを観たり来客があったりで1時間しか勉強できませんでした・・・
でもとりあえず日本が勝ってよかった(笑)
119 名前:komo:2006/03/19 17:55
周りの同系統を目指してるクラスメートなどを意識するのはどうでしょうか?結構やる気でますよ!ちなみに私の友人で早慶目指してる人は学校サボってまでやってましたよ(笑)
120 名前::2006/03/19 22:34
学校さぼってやるのは別にえらくもなんともないと思う。
121 名前::2006/03/21 06:22
熊大法後期合格しました。
122 名前:菊一文字則宗 ◆LfCgVf7Y:2006/03/21 10:33
>>komoさんへ
 僕と同じく国立を目指している友達がいるので、お互いに情報交換をしたりしています。
僕より全然頭良いですけどね(笑)
 あさんの言うとおり、学校を休んで勉強することはえらいことだとは思いませんよ。

>>あさんへ
 合格おめでとうございます!!!お疲れ様♪
123 名前:うえあ:2006/03/23 05:05
もう少し勉強時間増やした方が良いと思うが。。。
124 名前:代理人:2006/04/29 03:33
こちらで更新中です
 http://norimune-juken.cocolog-nifty.com/
125 名前:匿名さん:2006/07/17 09:42
>>110
あさんも後期はかなり妥協してる希ガス

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)