NO.10397695
~私立医学部を目指す~
-
0 名前:1:2006/02/03 10:51
-
代ゼミ版から移動しました。
-
122 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/02/09 02:24
-
えっ、そうだったんですか・・
じゃあ俺もう来れないや。さいならっ
-
123 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/02/09 02:26
-
書き込みの場所間違えました。123は気にしないで下さい。
-
124 名前:うろ:2006/02/09 03:22
-
>>121
私も一浪後受験し直して前の大学には1年しか行きませんでした。
どちらにせよ中途半端はよくないと思います。実際仮面なんていう二刀流みたいなことは無理ですよ。
だから、はっきりどうするか決めたほうが良いですよ。
-
125 名前:^:2006/02/09 04:12
-
>>118
偉そうに言うな
消えろ
-
126 名前:&; ◆0HfA/S3c:2006/02/09 04:22
-
>>121
今何年生?
低学年なら学校のことは授業だけでマスターして、授業が終わったら受験勉強することも出来ると思う。
まぁ学校によっては生化・生理・解剖の主要基礎医学を2年に一気に持ってくるところもあるから
そういうところでの仮面は無理かもしれないけど。
個人的には退学か卒業して、受験に専念したほうがいいと思う。
>>125
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
そういわれまして・・・
-
127 名前:この投稿は削除されました
-
128 名前:^:2006/02/09 04:33
-
>>126
お前は荒しだよ
-
129 名前:119:2006/02/09 04:35
-
>>127-128
今年受験する方ですか?
がんばってください。
-
130 名前:^:2006/02/09 04:35
-
しませんからw
-
131 名前:^:2006/02/09 04:37
-
早く消えろよ
-
132 名前:美有:2006/02/09 04:42
-
4月で2年生になります。2年生は前期は主に教養なんですが、もう1年のうちで教養の
単位取り終えたからかなり暇なんだぁ。だから前期は勉強する暇が比較的あるのかも。後期は
実習や解剖が始まり、6年のうちでもかなり忙しい時期ですね。だから勉強との両立は無理だなあ。
学士編入ってすごく難しくないですか?
-
133 名前:119:2006/02/09 04:42
-
>>130
高校生ですか?醫學部系を目指してるんですか??
-
134 名前:119:2006/02/09 04:45
-
>>132
私立にいけるなら、東海の醫學部とかいいと思いますよ。
あとは将来どこに行きたいか、にもよりますね。
どこか考えてる科はありますか?
-
135 名前:^:2006/02/09 04:49
-
いつまでいんだよ荒し
-
136 名前:^:2006/02/09 04:51
-
知ったかすんなよ
-
137 名前:119:2006/02/09 05:01
-
もし歯科口腔外科志望なら、歯学部卒業後、大学院で醫學博士を取るっていう手もありますね。
-
138 名前:あ:2006/02/09 05:02
-
医学部の1年ごときが偉そうに
-
139 名前:あ:2006/02/09 05:24
-
いつになったら2chに行くんですか?
-
140 名前:119:2006/02/09 05:25
-
>>139
貴方のような方が増えたら行くつもりです。
-
141 名前:あ:2006/02/09 05:27
-
増えないかなー
目障りだ
-
142 名前:119:2006/02/09 05:28
-
あなたに何か言った覚えはないので、気にしてもらわないで結構ですよ。
-
143 名前:あ:2006/02/09 05:33
-
そういう態度が目障りなんだよ。痛いなぁ
-
144 名前:なぜ?:2006/02/09 05:38
-
そこまでして居座ろうとしようとする意図が理解に苦しむ。好きな女でもいるのかな
-
145 名前:119:2006/02/09 05:40
-
まともな対話が出来るならいる価値はあるでしょ?
2chの方がまともな会話が出来ると言ってるだけで、こちらでも答えられる質問があったら答えるのの何がおかしいのかねぇ。
-
146 名前:119:2006/02/09 05:40
-
君と会話するつもりはないからスルーしますのでごめんなさい。
-
147 名前:^:2006/02/09 05:47
-
今何年生?
低学年なら学校のことは授業だけでマスターして、授業が終わったら受験勉強することも出来ると思う。
まぁ学校によっては生化・生理・解剖の主要基礎医学を2年に一気に持ってくるところもあるから
そういうところでの仮面は無理かもしれないけど。
個人的には退学か卒業して、受験に専念したほうがいいと思う。
もし歯科口腔外科志望なら、歯学部卒業後、大学院で醫學博士を取るっていう手もありますね。
医学部の1年ごときで知ったかするのもいいかげんにしろ
-
148 名前:美有:2006/02/09 08:11
-
私のせいで大変なことになってしまってごめんねー(>_<)私は今1年で、4月に2年になります☆
2年前期はかなり暇です、教養の単位取りおわってるから週休4日だったり・・
後期は実習や解剖が始まり、6年の中でかなり忙しい時期を迎えます(;'_`)だから仮面はどうがんばっても無理かな~
119さん、ホントに迷惑かけてごめんねー(>_<)荒らしとかはスルーしちゃって!
-
149 名前:うろ:2006/02/09 08:22
-
せっかく国立歯学部入ったんだからしっかり勉強して卒後に受け直したほうが賢明だと思う。
学校の勉強もそれなりにきついのに仮面は厳しいよ。俺もムリだったよ。やっぱりそんなおいしい方法はなかったってことなのかも。
俺みたくあせって受け直しても、今となって落ち着いて考えてみたら大したメリットはない気がする。
仮面すると中途半端になる可能性が大だからね。よっぽどできる人じゃなきゃ厳しいと思う。
-
150 名前:119:2006/02/09 09:09
-
歯科口腔外科志望なら・・・卒業後醫學部再受験。(ただまだ1年だしあんまり・・・)
歯科系以外の科志望なら・・退学して醫學部再受験。
でオッケー☆⌒d(´∀`)ノじゃん?
正直、解剖実習やりながら、は相当辛いよ。
うちの大学は月・水・金に午後は全部解剖実習で、平均的に終わるのは6時くらい。
それまであの臭いと、立ちっぱなしなわけだから、それから他の受験生と同じように勉強、っていうのは辛いよねー。
授業もかなりきついと思うし。
何度も言われてきたことだけど、上に書いた二通りどっちかで考えるのがベストじゃん?
-
151 名前:^:2006/02/09 09:28
-
こいつらは何を知ってて語ってんだか
-
152 名前:119:2006/02/09 09:30
-
>>148
>>118さん、ホントに迷惑かけてごめんねー(>_<)荒らしとかはスルーしちゃって!
ごめんなさい。。
スルーするようにします。。
-
153 名前:^:2006/02/09 09:36
-
正論を言ってるのに荒しで、119みたいな知ったかの詐欺師みたいなのが正常なのか・・・
-
154 名前:_:2006/02/09 10:43
-
119はキチガイ
ミルクが友達
-
155 名前:美有:2006/02/09 11:17
-
とりあえず今は春休み楽しもうかな。もっと専門的なことやれば、歯学部もいいかもって思えるかもやし!119さんありがとう!
うちらは2年後期の解剖は月~土までで夜の10時までみたい(>_<)医学科の解剖よりも大変なんだ~
-
156 名前:うろ:2006/02/09 11:26
-
土曜も学校なんだ。すごいね。
-
157 名前:うろ:2006/02/11 05:19
-
そろそろ私立は多くの大学で二次試験の結果も出ていることと思います。
みなさんいかがですか?
-
158 名前:医学部:2006/02/11 06:41
-
’88河合塾栄冠目指してより私立医学部歯学部の偏差値一覧
70~ 慶応医
……………………………………………………………………………………
65 自治医科医 ★早稲田理工レベル
……………………………………………………………………………………
62.5 ★慶応理工レベル
……………………………………………………………………………………
60 慈恵会医、日本医科医 ★マーチ理科大理工レベル
57.5 順天堂大医、東京医科医、大阪医科医、関西医科医
55 日大医、近畿大医★日大東洋駒沢専修レベル
52.5 岩手医科医、昭和大医、帝京大医、東京女子医、東邦大医、兵庫医科医、久留米大医
……………………………………………………………………………………
50 東海大医、福岡大医
47.5 独協医科医、北里大医、川崎医科医
45 埼玉医科医、杏林大医、金沢医科医
42.5 愛知医科医、藤田保健衛生医、昭和大歯、大阪歯科歯
40 岩手医科歯、東北歯科大歯、明海大歯、東京歯科大歯
37.5 東日本学園大歯、日本歯科大歯、神奈川歯科大歯、鶴見大歯、愛知学院歯、朝日大歯、福岡歯科歯
35 日大歯
32.5 松本歯科歯
-
159 名前:^:2006/02/11 07:46
-
68 慶應義塾
67 東京慈恵会医科(前期)
66 大阪医科 関西医科
65 自治医科 順天堂 東京慈恵会医科 (後期)日本医科
64 岩手医科 昭和 近畿 医 慶應理工
63 杏林 東海 東京医科 藤田保健衛生 兵庫医科 福岡 早稲田理工レベル
62 北里 東邦 愛知医科 久留米
61 獨協医科 帝京 東京女子医科 日本
60 川崎医科 東京理科工
59 聖マリアンナ医科 金沢医科
57 埼玉医科
-
160 名前:^:2006/02/11 07:47
-
現在はこうですが?
88年当時は国立も今ほどではなかったわな。
あなたの意図がわかりません。
-
161 名前:^:2006/02/11 07:54
-
: バブル期私立大医学部偏差値 [3] ■▲▼
1 名前:名無しさん [2006/02/11(土) 15:29 ID:Am/FmHtQ]
’88河合塾栄冠目指してより私立医学部歯学部の偏差値一覧
70~ 慶応医
……………………………………………………………………………………
65 自治医科医 ★早稲田理工レベル
……………………………………………………………………………………
62.5 ★慶応理工レベル
……………………………………………………………………………………
60 慈恵会医、日本医科医 ★マーチ理科大理工レベル
57.5 順天堂大医、東京医科医、大阪医科医、関西医科医
55 日大医、近畿大医★日大東洋駒沢専修レベル
52.5 岩手医科医、昭和大医、帝京大医、東京女子医、東邦大医、兵庫医科医、久留米大医
……………………………………………………………………………………
50 東海大医、福岡大医
47.5 独協医科医、北里大医、川崎医科医
45 埼玉医科医、杏林大医、金沢医科医
42.5 愛知医科医、藤田保健衛生医、昭和大歯、大阪歯科歯
40 岩手医科歯、東北歯科大歯、明海大歯、東京歯科大歯
37.5 東日本学園大歯、日本歯科大歯、神奈川歯科大歯、鶴見大歯、愛知学院歯、朝日大歯、福岡歯科歯
35 日大歯
32.5 松本歯科歯
マルチうざい
-
162 名前:_:2006/02/12 13:17
-
荒れてるね
-
163 名前:いよかん:2006/02/12 15:34
-
みんな受かってからそういう討論しろよ!
-
164 名前:ぽんかん:2006/02/12 16:35
-
ここに書き込みしてる人は受かったの?
-
165 名前:きんかん:2006/02/12 21:59
-
医学部目指した話しようよ
-
166 名前:投稿者により削除されました
-
167 名前:◆uq/xfJ5k:2006/02/13 07:42
-
てすと
-
168 名前:N人:2006/02/13 09:41
-
ゆきさん日大どうでした??
-
169 名前:nasi:2006/02/14 07:40
-
ゆきさんどーだったん??
-
170 名前:AGO:2006/02/15 07:15
-
突然すいません。医学部の人ってみな手が器用なんですか?
手が器用じゃないと、実習とかつらいですかね?
-
171 名前: :2006/02/15 11:27
-
>>170
それなりに辛いとは思うよ。
ただ、皆が器用ってわけじゃないかと。