NO.10397671
コンプの王様・社学はやめておけ・
-
0 名前:いなりKん:2006/01/14 01:26
-
マジで社学は馬鹿にされる
-
1 名前:投稿者により削除されました
-
2 名前:s:2006/01/14 09:24
-
こんな話がある。僕達の友達に「バクダン」というヤツがいた。
彼は同期の社学生で五浪もして社学に来た凄い奴だ。彼は教科書を買うため、大学の教科書売り場に行った時のことだ。
そこで彼はショッキングな出来事に出会う。
売り場では、昼間学生用と一緒に夜間学生用の教科書を売っており、
レジごとに「政治経済学部」とか、「商学部」とかフダを貼って、学生達は自分の学部ごとに並んで買うことになっていた。
ところが当然、「社会科学部」というコーナーもある。
そこでバクダンは、その社学のレジに並んでいた。そうしたら、隣の「教育」の列に並んでいた女の子達が、
バクダンの方を見て、「あの色白で痩せた人なに?爬虫類みたいで気持ち悪い。」「あれ社学の学生だよ。社学はクサイ。」と話していたらしい。
もちろん大声で聞こえる様に言ったのではない。彼女達は仲間同士で話していたのだ。
しかしそんなショッキングな話は、いくら大きな声ではないとはいえ、
バクダンには否応無く耳に飛び込んでくる。彼はこの一件でえらくショックを受けてしまった。
「社学は爬虫類みたいで気持ち悪くクサイ」。この言葉は本当にキツい。僕もこの話を聞いて、本当にショックを感じた。
彼女達が言うには、社学はまず正規学部と違って偏差値も低く、
そして何より普通の大学生でなく、夜に活動する。
昼間の学生が帰るころ、サ-クル活動が始まるころ、コンパで盛り上がっているころ、
社学の学生は登校し、授業を受ける。
こんな僕達夜間生の暮らし、身分が「クサイ」と感じているらしい。
-
3 名前:s:2006/01/14 09:30
-
>2
おまえはどうせ社学も受からないだろうから引っ込んでろ このゴミカス野郎が!
-
4 名前:4:2006/01/14 09:30
-
しかし学歴板で見ていると明らかに早稲田他学部生としか思えない
具体的な内容の社学叩きも結構あるよな。
多分、早稲田OBだとは思うんだけど。
それだけ昔の社学生は害虫扱いされてたってことなんだろ?
それからよく学歴板で言われてる社学五年の人って以前のエールの合格作戦で
教育落ち社学のくせに『今や社学は一文・商以上』とか
身のほど知らずの妄言を吐いていた人だよね?
あれは読んでこいつは本当にやばいと思ったよw
社学には彼みたいな分を弁えない妄想キチガイ君が多いのかな?
だったら他学部生から嫌われて叩かれても仕方ないね。
-
5 名前:ぷ:2006/01/15 22:38
-
( ´,_ゝ`) も一員
-
6 名前:あ:2006/01/16 00:09
-
↑↑↑カスはすっこんでろ。
-
7 名前:WS.:2006/01/16 03:21
-
何で社学ってバカにされてるの?俺中学早稲田だけど入った当時のイメージは法>>他>>所沢っていうイメージだった。
-
8 名前: :2006/01/16 04:15
-
http://www.yozemi.ac/sateline/
は~、、社学ね~、、馬鹿というより、半夜間じゃん
-
9 名前:DAYBREAK:2006/01/16 09:51
-
ってか社学だけがなんでバカなのか分からない。社学も商も学力は大して変わらないと思うが。線引きするとしたら政経、法、理工orその他でいいんじゃない?ってか学歴板的には私立はoutか。
-
10 名前:あ:2006/01/16 11:07
-
身分制度
-
11 名前:匿名さん:2006/01/17 15:32
-
社学が下に見られるのは夜間学部だからだろう
つまり学校教育法の第54条に基いて認可された学部だから。
社学当局は昼夜開講制を取る学部、略して昼夜開講学部って事で、
「社学は昼夜開講学部です!」って広報してるけど、
法制上は純然たる夜間学部だから。
-
12 名前:ムー:2006/01/19 00:00
-
うん