NO.10397671
コンプの王様・社学はやめておけ・
-
0 名前:いなりKん:2006/01/14 01:26
-
マジで社学は馬鹿にされる
-
13 名前:( ´,_ゝ`):2006/01/19 07:17
-
/>? \
/-O-O-ヽ ブツブツ・・・
. : )'e'( : .
` ‐-=-‐ ∧_∧
/ \ (´Д` )おい、変なのが来たぞ
.__ . _ / ヽ
\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .
\..∧_∧ (⌒\__./ ./
. ( ) ~\_____ノ ∧_∧
/ ヽ 死ねよ \ ( ´_ゝ`) 目合わせるなって
ヽ \/ ヽ.
ヽ、二⌒) / .
-
14 名前:あ:2006/01/19 18:58
-
社学って名前だけで即早稲田確定なところは
やっぱすげえな
-
15 名前:田中:2006/01/19 23:49
-
王様ね~
-
16 名前:夕ハァ:2006/03/22 06:29
-
あ
-
17 名前:あい:2006/03/22 06:34
-
それじゃいやだわ。
-
18 名前:フー元帥:2006/03/30 07:57
-
やぁ
-
19 名前:あ:2006/03/31 13:05
-
コンプって何ですか?
-
20 名前:おいしい:2006/03/31 14:49
-
昆布
-
21 名前:歩歩:2006/03/31 17:08
-
早稲田社学第一志望なのに・・・
-
22 名前:たら:2006/04/01 04:03
-
やめておけ!
-
23 名前:歩歩:2006/04/08 15:58
-
あげ!!
実際に社学でコンプ感じてる人の意見を聞いてみたいです。
早稲田に限らず筑波とかにもありますよね?社学。
自分の中では第一志望なので、行けたら誇りを持って生活できると思うんですけど。
>>4さんの言うとおりマイナスなレスしてる人が早稲田社学orそれ以上とは思えない。
-
24 名前:さばく:2006/04/09 01:10
-
早稲田の社学は講義の時間帯がいやな人が多いのでは?
-
25 名前:あ:2006/04/26 00:50
-
>>23
社会学と社会科学は違うよ
-
26 名前:慶應井の頭線:2006/04/26 02:05
-
m
-
27 名前:あげ:2006/05/18 11:17
-
あげ
-
28 名前:社学志望:2006/05/18 12:01
-
社学良いのになぁ…
-
29 名前:も:2006/05/20 11:50
-
純粋に社会科学学びたいならICU狙ったほうがいいのかな。
-
30 名前:社学志望:2006/05/20 13:55
-
ICUって何か…
早慶上智>ICU>マーチ
って感じなので微妙じゃないですか?
-
31 名前:あ:2006/05/22 18:45
-
こんなもんかな、実業界でビッグなOBの現在(ひょっとしたら過去も混じってるかも)の肩書きは
★政経(富士通会長、帝国石油会長、サッポロHD社長、バンダイ社長、石川島播磨重工相談役、武田薬品社長、東急電鉄会長、阪急HD会長、商船三井会長、テレビ東京相談役、テレビ東京社長)
★商 (野村不動産社長、三菱マテリアル社長、麒麟麦酒相談役、日清製粉社長、りそなHD社長、あいおい損害保険社長、中部電力社長)
★理工(清水建設社長、戸田建設社長、ポーラ化粧品社長、富士重工社長、本田技研社長、中国電力社長)
★法 (コスモ石油社長、任天堂相談役、富国生命社長、全日空最高顧問、大和総研社長)
★教育(フジテレビジョン社長、リクルート会長、東レ特別顧問、文化放送社長、同和鉱業CFO)
★一文(集英社会長)
★社学(ニッポン放送相談役)
-
32 名前:あ:2006/05/25 16:50
-
>>31
ニッポン放送相談役は第二政経学部卒
社学とは似て非なるもの
-
33 名前:中法:2006/05/26 14:06
-
>>32確かに。
第二政経・商・法を統合して社学だったかな?
当時は早稲田も中々抜け目無い経営戦略してたんだな。
それに比べて文部省の口車に乗って郊外に移転していった
大学たちは・・・
-
34 名前:匿名さん:2006/05/28 16:11
-
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
-
35 名前:iboi:2006/06/07 05:10
-
★☆★な‥なんと!加護ちゃんデビュー前の露天風呂盗撮映像流出!!☆★☆
http://kodomo.mixa.cc/ この中です☆
◎◎◎今流行のHP◎◎◎
http://kodomo.fivecubed.com/
無料で落とせるサイトです
http://kodomo.awardspace.info/
kj;u.j/ol/,n
-
36 名前:早社:2007/01/27 15:10
-
社学コンプの言う事はウソだよ。
-
37 名前:あ:2007/01/27 17:11
-
[危険度SSS]浪人率90%<症状・・・東京一工or医学部以外は認めない>
早慶や上位国立ですら行く事にコンプレックスを感じてしまう。
多浪を積む可能性が非常に高く、ネットに依存しやすい。
[危険度S]浪人率80%<症状・・・上位国立or早慶上智以外は認めない>
地方の2番手校やマーチは負け組という思考が働く。
特にマーチに対する叩きが酷く、多浪になりやすい。
[危険度A]浪人率70%<症状・・・国公立以外は逃げとういう思考が働く>
早慶上智はまだしもそれ以外の私大(特に文系)を「逃げ」と罵りとにかく叩く。
浪人する可能性がやや高い。
[危険度B]浪人率50%<症状・・・マーチ関関同立以下は高卒と一緒or行く価値がないという思考が働く>
この症状にかかるとマーチ内(特に法政)や関関同立内(同志社VS立命)での叩きあいが激しい。
また、日東駒専や産近甲龍、地方私大に対する見下しもある。
[危険度C]浪人率30%<症状・・・地方私大同士の叩き合い>
この症状は学歴コンプの中ではもっとも安全?井の中の蛙といったところ。
その県の中での地位を少しでも上げようと同レベルの私大同士が争う。
ここで浪人した人達の大半が関西東京へ流れるので地方での浪人率は低い。
-
38 名前:か:2007/01/28 09:15
-
馬鹿スレ主 氏ね。
-
39 名前:さ:2007/01/28 11:59
-
このスレ主 社学落ちコンプだよ(笑)
-
40 名前:早社:2007/01/29 02:22
-
40
馬鹿社学生。氏ね
-
41 名前:おっぱ~い:2007/01/29 07:23
-
みんな、明治法と社学だったらどっち行く?
-
42 名前: :2007/01/29 07:33
-
おもちゃのマーチの替え歌
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャシャシャ
空にきらきらお星様
みんなおうちに帰るころ
社学は家を飛び出して
授業受けるよシャシャシャ
-
43 名前:天才 :2007/01/29 21:53
-
でもいいじゃないか二部ライフで。
-
44 名前:おっぱ~い:2007/01/30 04:53
-
誰か助けてくれ…ワセ法や政経以上に社額の日本史ができない。
-
45 名前:は:2007/02/05 01:38
-
社学の入学者偏差値は商、教育と同じ位。マスコミ志望者多いね。他業種への就職も良好。社学落ちコンプの捏造に注意してね。
-
46 名前:天才 :2007/02/05 12:27
-
警戒警報だな スーパーフリーの
-
47 名前:【世界の】自称天才=ペテン師【常識】:2007/02/05 12:28
-
出たな ペテン野郎
-
48 名前:【世界の】自称天才=ペテン師【常識】:2007/02/06 02:14
-
屈服したな ペテン
-
49 名前:天才 :2007/02/06 09:45
-
?
-
50 名前::【世界の】自称天才=ペテン師【常識】:2007/02/06 14:03
-
ペテン君も毎日暇そうだね なんで卒業? なのに
受験版に粘着してるの? そんなに昔が気になるの?ペテンよ
-
51 名前:あ:2007/02/13 22:39
-
うん
-
52 名前:立教:2007/02/14 12:39
-
立教の社学はどうなん?
-
53 名前:は:2007/02/24 00:19
-
明治法と社学なら迷うことなく社学だな。近々午前の授業も始まり偏差値で商、文に並ぶだろう。
-
54 名前:匿名さん:2007/10/03 01:30
-
ほう
-
55 名前:匿名さん:2008/11/27 20:51
-
はあ
-
56 名前:匿名さん:2009/01/10 08:48
-
立教よりは青学
-
57 名前:p:2009/01/10 11:03
-
社会科学⇒地方公務員
-
58 名前:匿名さん:2009/02/17 02:26
-
でも女子は美人が多いぞ
-
59 名前:匿名さん:2009/02/19 07:07
-
どこどこ?
-
60 名前:匿名さん:2009/02/20 17:34
-
いえてるな
-
61 名前:匿名さん:2009/02/22 10:29
-
三権分立の「司法」を担う
弁護士・裁判官・検察官を目指す方へ!
東大ローか中央ローの2強時代に突入!
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
-
62 名前:匿名さん:2010/02/06 15:42
-
マーチトップは立教だった。
■■言い訳不要のマーチ関関同立「純粋学部卒」ランキング■■
旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9%
立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3%
学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5%
関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8%
関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0%
青学 1.51% 明治 6.2%★ 明治 122.3%★ 関西 79.0% 同志 81.8%
立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1%
明治 1.34%★ 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1%
法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2%★ 明治 80.6%★
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
?関学35ポイント
?立教29ポイント
?同志社27ポイント
?中央27ポイント
?青学19ポイント
?立命館17ポイント
?関西15ポイント
?法政9ポイント
?明治7ポイント★。