【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397670

学習院大学受ける人!!!

0 名前:キット:2006/01/13 11:12
受ける人いますか?いたら頑張ろう!
201 名前:あわわ:2007/09/06 16:18
やっぱ相対か…書き直しちゃった汗
202 名前:通行人:2007/09/06 16:37
数学半分しか自信ない
203  名前:この投稿は削除されました
204 名前:匿名さん:2007/09/12 19:27
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_1k_shi.html

ーーーーーー 文  法  経済  経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
205 名前:ぷに:2007/09/22 14:39
2008年度に学習院受ける人、いませんか?
206 名前:wasa:2007/09/23 16:31
>>205法学部の学習院と青学、同志社を受けます
受かったら学習院に行きます
207 名前:ぷに:2007/09/24 11:11
Wasaさん>
私は学習院の文学部(日本文学)を受けます。第一志望校です。やっぱり皆MARCHあたりは受けるんですね。
208  名前:投稿者により削除されました
209 名前:2007年度入試受験者:2007/09/25 19:11
2007年度法学部は最低点85%だと思う
けっこう簡単だったし
210 名前:匿名さん:2007/09/26 04:53
簡単なのは毎年のことだ。
普通に考えて、最低点が85%の試験なんてあり得ない。立教で80%が目安なのに。せいぜい75%ってところだろうな。
学習院は英国は楽勝だが、日本史ではかなり細かい部分まで問われるし、85%も取れたら相当なもんだ。
211 名前:2:2007/09/26 13:34
俺も学習院の法学部受けます。
212 名前:匿名さん:2007/09/26 13:37
学習院の理学部ってどんな感じですか?
最近はG-MARCHっていわれるくらい人気が出てきた
って本当ですか?
213 名前:現役生:2007/09/26 14:11
学習院受けます!
一緒にがんばりましょう~
214 名前::2007/09/26 15:32
私も学習院を受けたいと思っています。
ところで学園祭とか見に行ったりしますか?
215 名前::2007/09/26 15:51
学習院の仏文うけます(・∀・)
216 名前:匿名さん:2007/09/26 23:06
みなさん勉強は順調ですかー?
あたしは不調です。。。
217 名前:名無しさんは学習院:2007/09/27 03:56
学習院は偏差値で合否を決めるから、難しい地歴は6割で十分、ただ地歴が
得点源なら8割はほしい。
英語、国語は易しいから、最悪7割は必要。地歴が得点源でないなら8割ほ
しい。
英語はMARCHと違って読解に偏らず読解、文法、英作文、
アクセント(出ない年もある)のすべての分野から出題される
ので、読解に偏った勉強をしてると、赤本を解く時期に困惑す
るので、バランスよく勉強したほうがいい。
218 名前:現役生:2007/09/28 19:20
Oさん>私はいけません;;Oさんはいくんですか??
ささん>仏文ですかー★私は文学部だったらドイツ文ですね♪
名無しさん>わたしも不調です;;
219 名前:匿名さん:2007/09/30 14:26
現役生さん。
日本史がおわりません!
もうあと五ヵ月なんですよね…
私は法学部受けますがみなさんはどこの学部を受けますか?
220 名前:現役生:2007/09/30 16:16
名無しさん>そうですよね(;´Д`)あっという間ですよねっ。やばいです・・・
学習院の日本史はかなりくせがあるみたいですし。
わたしは今のところ文系学部3つとも受ける予定です。第一は経済-経営です!
221 名前::2007/10/01 06:07
現役さん>私も行けそうにないんです;;誰か行く方がいるといいんですけど。
ちなみに私も文学部受けますよ~

世界史が終わりません、外国語も大変ですよね~…。
222 名前:匿名さん:2007/10/01 13:39
現役生さん
すごいですね!3学部受けるんですか!!
学習院日本史が結構点とるの難しいです・・

センター受けますか?
223 名前:匿名さん:2007/10/02 17:12
学習院法に受かったけど、学習院は英国で高得点を取らないと厳しい。
英国は難易度も標準的で、合格者なら皆かなりの点を取っているはず。
一方、日本史はやたら細かいものまで出るから、基本的な問題で確実に正解する必要がある。
最低点が7割を少し超える程度だろうから、英国8割なら日本史6割ちょいで合格圏内。
224 名前:匿名さん:2007/10/03 15:08
やっぱり英・国はやっぱり8割とらないとダメですよね……
厳しい……^_^;
225 名前:現役生:2007/10/03 16:32
Oさん>たしかにいくひとがいればいいですよね↓Oさんはどこに住んでるんですか?
名無しさん>どうしても学習院いきたいので(笑)でも結構きついです;


やっぱり国英をかためることが大事みたいですねー。私は古文がほんと苦手なんですがみなさんはおすすめの参考書とかありますか?
226 名前:匿名さん:2007/10/04 11:05
私は文法なら望月先生の実況中継がわかりやすいと思います!
227 名前:現役生:2007/10/04 12:02
やっぱ実況中継シリーズはどの科目も人気みたいですねー!★
228 名前::2007/10/05 14:06
現役生さん>私は神奈川県在住です。現役生さんはどちらに住んでるんですか?
229 名前:現役生:2007/10/06 11:40
Oさん>私は福島県ですよ☆彡
230  名前:投稿者により削除されました
231 名前::2007/10/08 00:30
現役です。

現役生さん>福島ですか!?私の実家です。(笑)年に一度は帰省してますw
232 名前:現役生:2007/10/08 12:29
Oさん>そうなんですか!!奇遇ですね♪私は実家が東京なんですよ☆神奈川よりなんです。
233 名前::2007/10/10 15:05
現役生さん>あははっ!真逆ですね。(笑)現役生さんは何学科を受けるんですか?
234 名前:現役生:2007/10/14 13:25
Oさん>わたしは経営学科を受けますよ☆でも、たぶん文学部も法学部も受けるとおもいます・・・笑
235 名前:ミミ:2007/10/14 14:23
私も経営だけだけど受験します。
オープンキャンパス行って、気に入っちゃって~
赤本買ってきて、やってま~す♪
頑張りましょう!
236 名前:現役生:2008/02/25 00:03
ミミさんはじめまして★一緒にがんばりましょう!
237 名前:ミミ:2008/03/21 21:09
はい、頑張りましょう!
あの質問です。
東京の大学で、すべり止め探してるんですけど
商か経営で、早稲田、上智、学習院発表まで手続き待ってくれる大学有りませんか?
238 名前::2008/03/29 18:51
現役生さん>凄いですね~!!私は文学部だけですね~・・・。
239 名前:現役生:2008/04/01 22:10
ミミさん>そうですねぇ・・・専修の商B方式の
一次手続き締め切りと早稲田商の合格発表は
同じ日ですよ☆ほかは・・・ちょっとわからなのでいろんな大学のHP等
で調べてみるといいですよ!

Oさん>すごくないですよ!!文学部の方がレベル高いし、その方が
すごいとおもいます♪
240 名前:ミミ:2008/04/02 05:19
現役生さん ありがとうごさいます。
日大か東洋大考えてたんですけど、専修大も検討してみます。
それから、センター出願をどこにするか調べなきゃ。
241 名前:現役生:2008/04/06 00:55
ミミさん>いえいえ。お役に立てずすみません(~0~)
私はセンターは受けずに一般のみの勝負なんです;;
242 名前:ミミ:2008/04/06 07:40
私は、大学よりも学部優先です。
商か経営ですけど・・・
慶應は論文対策わからん。
早稲田(商)、上智(経営)、立教(経営)、学習院(経営)、+α予定
国立は、一橋or筑波(一橋無理っぽく、筑波かも~)
243 名前:へにょ:2008/06/08 09:03
指定校で行く人居ますか?
244 名前:現役生:2008/07/02 22:17
ミミさん>頭いいですねぇ!!!
国立も受けるなんて♪

へにょさん>私は指定校じゃないです・・・へにょさんは指定校なんですか?
245  名前:投稿者により削除されました
246 名前:匿名さん:2008/07/13 09:12
age
247 名前:匿名さん:2008/07/13 09:30
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
248 名前:匿名さん:2008/09/20 11:09
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング. 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)

32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください.)
249 名前:匿名さん:2008/09/20 11:10
◆私立大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
東京理科  33.8
法政    32.7
日本    31.9
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9
神奈川   15.8
福岡     9.4
専修     7.6
近畿     7.4


算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
250  名前:投稿者により削除されました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)