【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397670

学習院大学受ける人!!!

0 名前:キット:2006/01/13 11:12
受ける人いますか?いたら頑張ろう!
101 名前: :2006/02/05 02:40
>>92
まともに反論できないと「キモイ」とか言えないようだな。
その程度の論理力で大学受験など突破できようか。ましてや、学習院レベルで。
それとも、学習院はその程度でも入れるレベルにまで堕ちたのか。
いずれにしても、世の中で学力低下と言われている理由が、君の書き込みでよく分かるわ。
102 名前::2006/02/05 03:26
じゃあまず俺が法政工作員であると証明しなさい。あくまで「工作員」などという滑稽な発言が普段の会話では有り得ないから「キモイ」と言ったまで。そこを反論と見なしているあなたの理解力もどうなのか。
あとネットだけどうこうという話も、現実では法政がマーチから脱落したなんて認識は広がっていないだろうから言ったまで。実際にマーチ、明青立法中と言う呼び方が未だにされていたり、書かれたりしているが。
仮に法政が脱落したと言うならば、それが現実に認識されていることも明示してくれ。「現実を見ろ」というなら世間一般の認識もそうなっているという意味も含まれているはずだ。
法政はマーチではないと断言するのであれば、そう言う根拠があって当然。いつの間にかマーク、明青立中になってしまったのか。
就職率云々は確かに低いようだが、あのくくりは就職率別になされているのかと言う話。
で、学力と頭の良さを同一に考えちゃってるよね。確かにほとんどの場合は学力に伴って頭の回転も速くなるわけだが、高学歴で論理力に欠け、頭の回転が遅い人物もいるよな。逆に低学歴だが速い人物もいる。にも関わらず論理力が足りないと大学を突破できないってか。
103 名前::2006/02/05 03:29
てかさ、ここは学習院の場であることをまず理解しようか。これだけ言うと反論出来ないんだとか言い出しそうだったからとりあえず反論したが。いい加減俺達は迷惑だしね。
104 名前::2006/02/05 04:10
>>102-103
7行目の「浪人決定」
まで読んだ。
105 名前:100:2006/02/05 05:18
>>100
お前にはやらねーよ
106 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/05 09:45
疲れたー。やっぱ学習院の日本史ムズイ↓
107 名前::2006/02/05 12:34
日本史苦手だからキツイです↓↓(T∧T)キットさんは入試ぃっですか??
108 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/05 14:02
来週からはじまるよ!!ささんは?英国はその日の体調も影響すると思うから体調管理も大事だよね♪
109 名前::2006/02/05 14:29
私は明日入試です!!(☆。☆)緊張するけど頑張りますo(>_<)o 今日は早く寝ます(^_^*
110 名前::2006/02/05 14:35
みんな今どんくらい寝てる??
111 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/05 14:47
もう寝たかな?頑張れ☆頑張れ★頑張れ☆頑張れ★頑張れーーー♪(^^)
112 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/05 14:48
七時間は寝ますよー♪
113 名前::2006/02/05 16:05
なるほど!!すいませんあと試験前日はどうゆう勉強したらいいんでしょうか??なんか不安でヤバめです↓↓
114 名前: :2006/02/06 09:39
>>102
>>103
学習院スレなのに、法政のことをやたらと熱っぽく擁護する、それが法政工作員と見なされる要因。
仮に工作員でなくても、そこまで法政を持ち上げるレスをすれば、工作員と疑われても仕方がない。

それから、法政がマーチから脱落した認識がどうのこうのと言っているが、
入試に失敗したら、複数の予備校のパンフレットを集めてきてごらん。
時代の流れについていけない予備校なら、いまだに「明青立中法」などと恥ずかしげもなく書いてあるだろうが、
そうでない予備校なら、法政を一段下に書いてあるから。特に理系は。

それに、新しい考え方が世の中全体に行き渡るには時間がかかる。
先見性のある予備校が法政をマーチより一段下に見なし始めているとは言え、
それが浸透するには5年前後はかかるだろう。
マーチという呼び名は10年くらい前に某予備校で使われだしたが、
さかんにこれが使われるようになったのはここ5年くらいの話だしな。

あと、就職率のことでもケチをつけていたようだが、これこそ大学を評価するのに大事な物差しの1つになるはずだが。
単純に人数だけで判断すれば、日大>>上智のような結果になることは自明だからな。

君はなかなか熱い人間のように見受けられるが、その熱さをこんな掲示板ではなく、
入試で是非発揮されることを願っているよ。厳しいかもしれないが。
115  名前:投稿者により削除されました
116 名前::2006/02/06 13:44
応援ありがとぅござぃました(*^-^*)すっごく疲れて、帰ってきてからずっと寝ちゃってました(^_^* 今日は緊張しすぎて何だかよく覚ぇてません。。
117 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/07 09:56
テストお疲れ様ー♪
やっぱ本番はすごい緊張するよねー!!あともう少しだから頑張ろう★
118 名前::2006/02/07 11:51
はぃ、頑張ります!!o(^-^)o 色々と課題も見つかったので良かったです(o^□^o) 次からは緊張しなくなるとぃぃです(^_^*
119 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/08 12:12
今日は日本史復習!!あともう少し♪
120 名前::2006/02/09 13:40
入試まであと3日です!!できる限り追ぃ込みかけます!!o(>_<)o
121 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/11 14:32
久しぶり!!明日文だよね?がんバレーーーーーーーーーーーー(^★^)
122 名前::2006/02/11 14:37
はぃ、明日です(o>_<o)前の入試のときより緊張します。。。合格できるょぅに精一杯頑張ってきます!!o(´∧`)o
123 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/12 10:08
お疲れさまー★
124 名前::2006/02/12 11:26
ありがとぅござぃます(*^-^*)とりあぇず第一志望の入試が終わったので気が楽になりました!キットさんはあさってですか??
125 名前::2006/02/12 11:48
↑俺も学習院志望
文はどうだった?できた?
126 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/12 12:11
あさってだよ!!緊張してきた。雰囲気とかどんな感じ??
127 名前::2006/02/12 12:37
>英語はけっこうできたと思ぃます!日本史はやっぱり難しかったけど、直前に勉強したところも何個か出てきたので良かったです(^-^)
>雰囲気は・・・センターと違ってホントに同じ大学を受ける人しかいないので、すごく緊張しました!あさってですか~バレンタインデーですね(^-^)キットさんも頑張ってくださぃ♪♪
128 名前::2006/02/12 12:52
126だけど、俺も明後日!
キットさん頑張ろ(^-^)
俺日本史で落ちそうな気が…
129 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/12 12:59
ささんありがとう!!文は論述もあるから難しいよね★バレンタインに受験てさびしい笑♪
をさんはじめまして!!法の日本史は40点分の記述がどれくらいできるかが心配です↓おそらく選択問題はそれほど差がつかないと思うので。
法国語も去年あきらかに難化しましたよね(><)
130 名前::2006/02/12 13:03
はじめましてm(_ _)m
国語が難しいよね(>_<)俺も日本史の記述が勝負だと思うけど…現役で勉強始めたの夏くらいだしかなり怠けてたから本当にキツイ…キットさんと一緒に入れたらいいなw
キットさん法もうける?俺もうけるよ~
131 名前::2006/02/12 13:17
記述が40点分もあるんですか~(☆。☆)大変ですね(o>_<o)入試当日の朝はチョコ食べて頑張ってくださぃ(^□^)
132 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/12 14:03
400満点で素点で320取れれば合格確実みたいだから英語120国語120日本史60で合計300を目標にします!!
法受けますよー。受かるといいですねー☆
チョコはダースでも買って食べるよ!!ささんは学習院受かりそう?
133 名前::2006/02/12 14:55
結果は…発表出るまで分からなぃって感じですね~(^_^* でもやれるだけやったので、ぃぃ結果が出るコトを祈るしかなぃです!!(>_<*)
134 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/12 15:07
そだよね★お疲れさま♪あと少しだけど勉強集中できない!!
おやすみなさい♪
135 名前::2006/02/13 14:27
キットさんもいよ?明日ですね!!落ち着ぃて実力発揮してきてくださぃ☆o(^∀^)o
136 名前::2006/02/14 07:57
キットさん、日本史のテーマ史びっくらこかなかった?笑
137 名前:経済:2006/02/14 12:34
なんだよあの日本史は・・・。
あれ出来る人いるの?
138 名前:ナナシ:2006/02/14 12:55
マニアックな人とか…
139 名前::2006/02/14 14:16
ハッピーバレンタイーン★ヽ(≧∀≦)ノ キットさん、をさん、ぉ疲れ様でした!!
140 名前::2006/02/14 14:55
まぁ英語と国語が簡単だから余裕でしょ。
141 名前::2006/02/14 15:26
はぁ~るのぉ~ うらぁらぁのぉ~
142 名前::2006/02/14 15:48
日本史はどんな問題だったんですか??
143 名前:匿名さん:2006/02/14 22:25
何割行くと思う??
144 名前::2006/02/15 03:26
>>142 日本史は戦国、河の歴史(世界史の知識も多少)、馬の歴史(?)
江戸の天保のあたり、あとは近代ごちゃ混ぜって感じ。

6割5分前後くらいじゃない?偏差値法考えれば。。
日本史は確かに変な問題だったね。
俺はマーク適当にやったとこがほとんど当たって9割近く行きました。
ってか戦国時代って有利不利があってあんまり出ないって聞いてたけど。。
145 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/15 11:27
ささん応援ありがとー♪無事おわりました!
146 名前::2006/02/15 14:48
ぉ疲れ様で-す♪(^-^)日本史むずかしかったみたぃですね(≧∧≦)
147 名前:キット ◆l5CufpI7JA:2006/02/16 08:44
多分落ちてると思うんだ↓今までありがとう!
148 名前::2006/02/16 11:40
合格発表まで諦めちゃダメですょ!q(>_<)私も自信なぃですけど。。。
149 名前::2006/02/16 12:18
学習院はマーチにおよぶ?
150  名前:投稿者により削除されました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)