NO.10397629
ますおさんの実況中継
-
0 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/13 14:50
-
みんなやってるので真似します
九時にねて今起きた。風呂はいって英語
-
45 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/18 13:05
-
おっけい
-
46 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/18 20:47
-
>>44できればどううざいのか説明して。
-
47 名前:まり ◆gHMGJnlc:2005/11/18 21:00
-
AIANスレにも書いたけど余裕ありすぎなのが受験生の鼻につくのでは?この時期みんな余裕なくて必死だから。でも自分の日記だし荒らしを気にしないでいられるならやめなくていいんじゃないかなぁ?
このスレをうざいと思う人は見なけりゃいいんだけどsage進行のがいいと思います。あとトリップをつけるとか。
-
48 名前:まり ◆gHMGJnlc:2005/11/18 21:06
-
うわっ。ニアミスしました。ごめん。仮面なら時間ないね。てか普通の受験生と同じ生活はできないね。あんま嫌なカキコはあんま気にしなくていいと思う。掲示板で日記つけるといろんな人いるから。
-
49 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/18 21:25
-
余裕なんかマジない。今週月7火 10水 4木 3金 6 時間
勉強してるし。とりあえず日記やめるは
-
50 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/18 21:26
-
禁煙します
-
51 名前:い:2005/11/19 02:06
-
青学嫌なの?
-
52 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/19 03:17
-
なんで青学とわかるのだ?
-
53 名前:匿名さん:2005/11/19 03:23
-
土日は勉強してないのか?
いつのセンターを受験するんだ?3年後ぐらいw?
-
54 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/19 03:40
-
早稲田に絞りますた。だからセンター受けません。いわゆる私立専願馬鹿ですよ。
去年慶応狙ってたんで数学入れて4科目やってたんですけど
今は数学ないんでかなり去年より楽ですね。今日は3時間しかやってないっす。
-
55 名前:オレは東大だぜ:2005/11/20 08:23
-
受験勉強「実況中継」
http://skredu.cocolog-wbs.com/todai/
-
56 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/20 08:52
-
高1??やるなー。これからも拝見するよ
-
57 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/20 18:48
-
さげ進行せいきます。今日の勉強。
日本史3時間
石川の実況中継 実力をつける日本史
国語3時間
古文上達 最強の古文 z会 漢字 文学史 代ゼミの古文単語
英語2時間
英作文 長文 (ともにこうぶんしゃ)
来週からバイトをやめます。ちなみに受験費は自腹。夏に3学部受験できるように
12万ためました。
-
58 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/21 21:02
-
日本史2時間
英語二時間
国語二時間
今日は大学行くからあんま勉強できないな。。。
-
59 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/22 02:14
-
今から学校。電車で文学史と古文単語。
今日は二時から起きてるので学校から帰ってきたらすぐねます。
だから今日は勉強終わり。
<今日の勉強結果>
日本史3時間 菅野の日本史 史料問題 実力をつける日本史 早稲田政経の過去問 2000年
結果は7割ちょい>
英語1時間 長文 英作文
国語 1時間半 現代文1問 古文3問 漢字200個見直し。
ちなみにこれは火曜日で。上のは月曜日のです。
-
60 名前:ああ:2005/11/22 06:18
-
社学は受けますの?
-
61 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/22 07:44
-
not 受けます。最近は教育もいいかなって、、、。現役で友達が何人かいってるし
-
62 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/23 01:44
-
今日4時起き。まだ勉強するけどかきこします
英語2時間 (政経早稲田政経過去問2000年、26問中20問正解、77%ぐらい)
と英文法をちょい。
日本史1時間半 石川の復習。
-
63 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/23 12:43
-
追加
英語2時間 英作文 文法 熟語 20個
日本史 1時間 石川の復習 文化史中心で平安時代をイッキに復習
国語 1時間半 なぜか立教の法学部2004年をといてみた、9割ぐらいだった。
それと古文上達の演習編の21、22、23、24をやった。
カラオケ2時間 気分転換で、、、
-
64 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/24 14:50
-
今日の勉強は、、、
英語2時間 z会 英頻
国語2時間 z会の復習 古文上達演習編25 漢文道場 2題 早覚え即答を復習
日本史3時間 z会 山川問題集 石川の復習かつ菅野で細かい知識を補足(第二次護憲運動から
吉田茂ぐらいまで)
大学の第二外国語(韓国語)を1時間
ーーーーーーーーーー
計7時間(大学の勉強抜き) 禁煙無理なのでやめました、、、
-
65 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/26 00:20
-
金曜日
英語2時間半 英作文 英頻
国語2時間 古文単語 文法 古文上達(とうとう終わった2回目だけど) 文学史
日本史3時間 実力をつける日本史(8題復習) 山川問題集(4題) 石川日本史 戦後史
ーーーーーーーーーーーーー
計7時間半
-
66 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/26 12:35
-
土曜日 途中経過
英語 3時間 英頻(構文中心) 英作文(基礎和英問題集) 長文 解体英熟語
国語 2時間 最強の古文(6) 漢文道場(演習18) 現代文 2問 漢字
ジャパン史2時間半 実力つけるジャパン史 石川のジャパン史 (鎌倉時代、高度経済期)
今からノブタ見る
-
67 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/26 15:44
-
土曜日
数学2時間 数学?B
俺やべえ
-
68 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/26 16:29
-
俺最近学校行ってないから結構やってる。慶応めざしてんの??
文系?
-
69 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/26 17:59
-
俺は理系だったが文系に3日前変えた!!
理科大目指してたけど慶応に変えたのだ
まあ絶望的だががんばる、今日のおかずはなし!!
-
70 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 02:20
-
土曜日追加
1時間 国語
1時間 じゃぱん史
ーーーーーーーーーーー
計9時間半
>>69俺去年数学受験で慶応志望だった。俺も今からまた数学やろうかな。。
実は一番すきなんだよね。社会やってんの???
-
71 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 07:59
-
>>70
数学と英語と論文でいいんだが、英語は問題がないんだ
ただ論文は恐ろしくできないがまあそんなに差はでない
問題は数学だな、最近記述さぼりがちだった
だけど代ゼミのプレじゃ187とれたがな
お前も慶応の経済受けてみれば?就職力は最強だぜ
-
72 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 08:18
-
う~ん、去年受けたんだけどね、、、今年はわからないな~。論文差でないの???
それならいけるかもしれないけど、、、自由英作文どうしてる???
-
73 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 08:23
-
てか、今どこ大在籍??
-
74 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 08:53
-
自由英作文など対策はちょっとすればいいよ
在籍してるとこは秘密
-
75 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 08:58
-
そうか。去年慶応落ちた原因はあきらかに自由英作文なんだよね、、、
他はめっちゃできたのに、、、
てか仮面はじめてからあんま模試受けてナインだけど大丈夫かな???
-
76 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 09:35
-
>>75
よゆうよゆう、てか俺なんて慶応受かるなんて思ってないよww
論文できないしー、俺は河合の第3回と代ゼミプレセンター受けた。
河合のプレは受けるんだろ?
-
77 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 09:56
-
申し込みまだできる??なら受ける。慶応以外どこうけんのよ???
-
78 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 11:17
-
申し込み金曜までだったわ、ドンマイw
慶応の経済、環境情報受けて、ICUは受けるか迷ってる。
あとセンター利用で中央も受ける。国立は横国だな。
-
79 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 11:54
-
ま。模試はいいか。横国の経営ってセンターだけだよね??俺は早稲田
だけになるかな。商でいいからうかりたい。
-
80 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 12:39
-
横国の経営はセンターだけだよ。8割とらんと受からんからけっこうきつい。
早い話が普通に浪人しときゃよかったとマジで後悔してるよ。
-
81 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 13:20
-
俺も。でも後期は受験中心ときめたからあんま学校いってない。
仮面ってつらいな。勉強したくてもできない。なんか受かったのが嬉しくて
入学しちゃたんだよね
-
82 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 13:25
-
俺もそうだよ。受かったのがうれしくてノリで入学しちゃった。
今思えばアホだったと思う。
-
83 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 14:13
-
俺の受験は上智落ちた時点で終わっていた。やる気をうばわれうつ病だった。
そんな中今行ってる大學の合格通知。もう入学するしかないと思ってしまった。
-
84 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 14:49
-
まあ俺も似たようなもんだ。俺は理科大落ちてうつになってたよ。
しかも国立の前期も落ちて、後期が受かってうれしくて入学してしまった。
-
85 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 15:03
-
国立なんだ??俺ももと理系だった。てか学費安いからいいじゃん。
俺私立だからマじ仮面はきついよ
-
86 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 15:31
-
確かに私立の理系はきついね。横市の文理共通でも受ければ?
俺横国だめだったらそこ受けるよ。
-
87 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 15:58
-
うーん。家から遠いいな、、、
受けるとしたら早稲田に加えて、立教上智かな。あ、上智経済うけたら??
数学指定で古文ないよ。俺は去年経済おちた
-
88 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 16:03
-
俺は現代文はできない!!
-
89 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 16:06
-
俺ももと理系だからあんま得意ではない。だから慶応の商A方式にかけてたのに
落ちた。。。。で、社会はやってますの???やってんだったら慶応の商を狙うしかない。
-
90 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 16:14
-
社会もできない!!現代文もできない!!
俺は数学と英語にかけるよ。ただ上智の経済も一応受けとく。
-
91 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 16:15
-
社会はやっとらん!!上智の経済も受けようかな。
数学と英語で逃げ切ります。
-
92 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 16:30
-
国語全部マークだから運にかけるのもいいかもね。
中央と法政なら数英で経済いけるよ
-
93 名前:フグタタラオは慶応:2005/11/27 16:51
-
上智マークだったのかwマジ目指すわ
法政は今年情報科学とかいうとこ受かったわ
中央はセンター併用でいいや
今夜は寝ないで数学するぜ
-
94 名前:ますおさんは早稲田:2005/11/27 17:08
-
中央の法???