【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397621

E判で受かった人てどれくらいいるの?

0 名前:のびた:2005/10/31 06:14
参考までに
51 名前:ますおさんは早稲田:2005/12/03 15:51
わかんね~な~。俺は青学しかうけてないし、過去問もみたことないし。
てか、現役ならまだ大丈夫じゃん。
今の時期から偏差40なのに毎日13時間勉強して明治いった奴いるよ。
まだ間に合うよ
52 名前::2005/12/03 16:34
じゃあ、ますおさんは早稲田さんは青学生ですか?
今の時期から明治いったってほんとですか!?
ますおさんは早稲田さんの友達ですか?
はてなばっかりですみません↓
53 名前:ますおさんは早稲田:2005/12/03 16:52
そうだよ。で、俺の友達ね、その明治は。くるったようにやってたよ。
54 名前::2005/12/03 17:23
うらやましいー☆楽しいですか?
相当がんばったんですよね…
なんか自分を追い込めないんです↓
55 名前:ますおさんは早稲田:2005/12/03 23:50
46なんていい方だよ。俺の周りには偏差30ってのがいた。
今じゃ浪人して65までになったらしいけど
56 名前:全部E判で全部受かったよ:2005/12/04 02:01
相当運がいいんだろねw
57 名前::2005/12/04 07:32
私は今偏差値51あたりなんですが↓青学にほんとに行きたいんです!英語が特にできません。でも最後まで絶対諦めませんっ!これからどんな風に勉強すればいいかアドバイスお願いします(>人<)!
58 名前::2005/12/04 07:43
とりあヱずミルク来る暇なく勉強しろよバカ 落ちろ
59 名前:匿名さん:2005/12/04 07:58
宮廷と早計か
近いほうでいいんじゃね
東京一工阪なら早計は蹴ったほうがいい
阪大文系VS早計なら近いほうだな
ほかの地底でも東名九理系なら早計は蹴る
60 名前:&; ◆G6XtQBrA:2005/12/04 09:26
研究したいなら早慶っていう選択肢はありえないな。
61 名前::2005/12/04 16:18
65ですか!すごいなあ…
なんかますおさんはすごい優しくてうれしいです(涙)
いろいろ教えてください!

るさんも受験生なんですね!
何学部志望ですか?
なんか意気込みがあってうらやましいです!
アドバイスは自分のほうが下なんでできないですけど、がんばりましょう!
62 名前:ますおさんは早稲田:2005/12/04 17:14
浪人なんか普通だから万が一だめだったら浪人したほうがいいよ
63 名前::2005/12/05 14:12
ぽさん》        私は文の心理目指してます。ぽさんは何学部ですか??…この時期はホント焦りますよね!でも自分を信じて、お互い頑張りましょうね☆
ますおさんは青学生なんですよね?どんな勉強してたんですか?参考に知りたいです。
64 名前:ますおさんは早稲田:2005/12/05 21:26
>>63俺はまぬけ~ざい(経済)学部だから心理についてはわからないな~。
しかも数学受験だったし。ごめんよ~
65 名前:ジンギスカン:2005/12/06 01:13
偏差値60で慶応(商B方式)E判定です…(;´Д`)ウゥ…

やっぱ無理ですよねぇ↓(;∧;)
66 名前:ポイズン:2005/12/06 01:49
無理なもんか。判定がダメでもその大学、その学部を徹底的に研究すれば、
なんとかなると思う。
67 名前:ジンギスカン:2005/12/06 08:25
そうですかねぇ?
赤本みてみたんですが、英語が半端じゃなく難しいです;;
でも、日本史はなんとかなりそうです☆
68  名前:投稿者により削除されました
69 名前:dice:2005/12/07 16:18
偏差値は、河合のマーク(プレではないです)で
国語65
英語52
日本史63
って感じですorz

英語が壊滅的ですが、最近上がってきたみたいで、Z会の予想問題を解いてみたら170とれました。いつもは110~130だったので、進歩かな??
70 名前:匿名さん:2005/12/14 16:03
tesu
71  名前:この投稿は削除されました
72 名前:匿名さん:2005/12/26 15:23
↑中央は違うと思う。基本的に合格最低点は偏差値法で修正されてるだけで7割前後だし、センターをすこしこうどにしただけだし。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)