NO.10397547
東京大学医学部に入れないもん 関東版
-
0 名前:受験生のオアシス:2005/08/04 12:12
-
医学部に行きたいけど東大に入れない。ないしは入りたくない
受験生。
関東限定で、入ってやってもいいと思う国公立大学医学部を語
り合おう。
入れる大学より行きたい大学ということで。
人気投票対象大学(東大から近い順)
東京医科歯科大学、千葉大学、横浜市立大学、筑波大学、
群馬大学、山梨大学、新潟大学
関東ではないがちょっと足を延ばして射程圏内ということで
信州大学、浜松医科大学、福島県立医科大学、東北大学
あれっ。意外とないね。なんか忘れてるような。
東大包囲網。
-
1 名前:受験生のオアシス:2005/08/04 12:21
-
おっと。自治医大、防衛医大はどうしよう?
-
2 名前:ほんとは東大医に入りたい:2005/08/05 04:19
-
東京とその周辺って国公立医学部は人口規模の割に少ないんだ。
本当に近くというのは東大も含めると
東大、東京医科歯科大学、千葉大学、横浜市立大学しかない。
関西には
京大、阪大、京府医大、大阪市立大学、神戸大、奈良県立医大、
和歌山県立医大。
一票、いや間違えた。一校の重さが違う。憲法違反ともいえる。
日○医○には開○、桜○出身の合格者が毎年数年いるみたいだけど
本当に行くんかいな。東京の人は都内の私立医大志向があるのかな。
田舎もんには授業料の安い国公立に魅力を感じるが。
-
3 名前:東京の受験生:2005/08/06 03:51
-
結局どこの町が好きかという選び方になる?
それにしても東京周辺は関西と違って田舎
になっちゃうね。
-
4 名前:東京の受験生:2005/08/07 10:54
-
都内の東京医科歯科大学や慶応医は別格として
ちょっとはずれた国公立の千葉大学や横浜市立大学
と都内私立の日本医大や慈恵医大ならどっちへ逝き
まつか?
-
5 名前: :2005/08/07 11:05
-
>>4
千葉、横市に決まってるでしょうが。
医学部は難しいね。
後期理2受かったけど医学部で受かったのは都内の旧設私大医学部(私立御三家ではない)だよw
まぁ現役だからよしとするか。
-
6 名前:j:2005/08/07 11:37
-
でどっち行ったの?
-
7 名前:東京の受験生:2005/08/07 13:15
-
>>5
前期はどこ?東京医科歯科ですか?
>>2に 日○医○には開○、桜○出身の合格者が毎年数年いるみ
たいだけど
ってあるけど、彼らは日○医○が第一志望だったんだろうか?
-
8 名前:&; ◆G6XtQBrA:2005/08/07 14:28
-
>>6
都内旧設私大医学部に通っております。
>>7
前期は医科歯科、後期は理2。
他慶應(○△×)、慈恵(○×)、日医(×)、東医(○○、学費免除)、今通ってる大学(○○)を受けた。
基本的に、一次結果、二次結果を○×であらわしてます。
△は補欠、△の次に×は補欠不合格。
そういう人がいてもおかしくない。
-
9 名前:東京の受験生:2005/08/08 03:56
-
>>8
誠意あるレス。サンクス。
漏れも本当を晒すと「東京の受験生」を語って
いるが、実は千葉か横市の在学生。
それ以上の詮索は無用ということで。
君の実力なら千葉か横市にしとけば楽勝だったのに。
残りの都内旧設私大医学部なら昭和、東邦、順天堂
ぐらいだろうけど二つ疑問が残る。
一つはなぜランクを落として国公立を受け直さないか。
医科歯科は都内にはほとんど関連病院がないしコスト
パフォーマンスが低いことでは有名。
もう一つは学費免除の東医をなぜ蹴ったのか。
ということです。
-
10 名前:東京の受験生:2005/08/08 11:22
-
おっと。東京女子医大を忘れてた。