【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397495

受験日記?

0 名前::2005/06/01 15:38
さっきまで間違って「勉強相談」の方で日記を付けてたんですけど
注意されたのでこっちで再開する事にしました!!!!!!

今日から自分の日記のような板を立ててその日の勉強内容や
次の日の目標、悩みや質問などを載せていこうと思います。
今年、受験生の人or元受験生の人など、どんな方でも結構ですので
顔を出して勉強に対する意見や自分はこうしている、していたなど
どんどん意見ください。これからよろしくお願いします。
あとこれをつけている暇があったら勉強しろ!!とゆう意見もあると
思いますが、勉強の息抜きでしているのでちゃんと勉強しています。
1 名前::2005/06/01 15:42
では自己紹介を…
浪人中で同志社志望の者です。今は予備校に通っています。
僕は予備校中心勉強法ではなくて自習室勉強法をしています。
(でもちゃんと授業には参加してますよ!!)
4月始まったときの偏差値は国45英45数50でした。
ここから約15ぐらい上げないとダメなんで頑張ろうと思います!!
あと同志社はランクが低いとゆう事をよくゆわれるんですが僕にとっては
かなり高く、調べてみても同志社の文学部のランクは62で
上智の文・外国語と同ランクでした。だからあまり『同志社は低い』とか
『誰でも入れる』などの書き込みは遠慮してください。お願いします。
2 名前::2005/06/01 15:49
そして今行っているor計画している勉強プランを書いていきます。
<英語>
○今井の英文法入門→英文法ナビゲーター上・下→
   ビジュアル英文解釈?→ポレポレ英文読解プロセス50
○ターゲット1900
 (ターゲットは§1動詞→§2動詞→§1形容詞→§2形容詞→
   →§1名詞→§2名詞→§3とゆう風にやって行こうと思います。)
○ネクストステージ
(最初の方は英文法入門の範囲に合ったところを確認用にやっています。)
○英語総合問題演習[入門→基礎→中級→上級]
大矢英語読み方講義の実況中継をビジュアルの前に入れようか迷っています。
<国語>
《現代文》
○田村のやさしく語る現代文
現代文へのアクセス (購入を悩み中)
あと演習用問題集を出口or田村で迷っています。
《古文》
全部悩んでいます…↓↓ 一応去年買った中堅大古文演習と
古文上達を持っています。
<数学>
○大学入試基礎力判定問題集?A・?B
この後、黄チャをするか一対一の対応をするか悩んでいます。
3 名前::2005/06/01 16:00
今日は「田村のやさしく語る現代文」を買いにいきました。
「現代文へのアクセス」も見たんですけど両方いるのか迷って
しまいました↓↓それと古文の勉強法をどうしようか悩んでいます…↓↓
何かおすすめの単語帳、文法、解釈本みたいなのありますか?

とりあえず今日の勉強時間(7時間)
・英文法入門12~21(復習)22~39
・ネクステ(分詞,動名詞,仮定法)
・英語総合[入門]8
・ターゲット1~300(復習)

僕は目標など人に宣言すればやる気になるので、明日の目標を言います。
・英文法入門22~39(復習)40~
・ネクステ(入門の相応個所)
・英語総合[入門]9,10
《数学》
基礎力?A?B 第二章 (基礎)
《現代文》
・田村のやさしく語る現代文
明日は授業なので3時から自習室に入ります。
4 名前:名無しさん:2005/06/01 19:50
予備校はどこ行ってるの?
古文勉強プラン
板野565
望月の古典文法講義の実況中継
元井の古文読解がよくわかる本
あとは予備校の授業の予復習でいいんじゃないかな?
5 名前::2005/06/02 14:29
>>4
予備校はECCです↓↓でもかなり充実してます。
望月の古典文法講義の実況中継はどの板を見ても進めている人が多いですね。
本屋で立ち読みしてみます。単語集は
実戦トレーニング古文単語600 土屋の古文単語222 マドンナ古文単語230
で迷っています。565はあんまり合わないような気がしたんで…。
6 名前::2005/06/02 15:33
今日、注文していた英ナビ上・下とビジュアル?が届きました。
新しい参考書が来るとやりたくなりますねぇ(笑)でも今やっている入門を
2周するまではやりません!!まぁ2周目は読むだけにするので早く終わると
思うんでがんばります。
あと、今日は進路相談をしてたので、予定が狂って自習室に
4時入りしました。だから目標までいかなかったょ↓↓
明日はの目標量を少な目にして、今日の分をやっていこうと思います。
今日の勉強時間(5時間)
英文法入門22~39(復習)40~48
基礎力?A?B 第二章 (基礎)
田村のやさしく語る現代文 (読むところは1周目終了)

明日の目標
英文法入門40~48(復習)49~65
ネクステ(入門の相応個所)
英語総合[入門]9,10
基礎力?A?B 第二章 (発展)
7 名前:ゆっか:2005/06/03 13:21
私ももとECC生やったよ。櫂さん、同志社志望やったら、関西の人かな。したら、私と
同じとこかよってるかもね。ECCは私もいいと思うわ。
8 名前::2005/06/03 15:32
>>ゆっかさん
僕は関西在住です。ゆっかさんは元ECC生なんですか?ってことは
今は進学してるんですか?確かにECCは僕もいいと思います☆
もしよかったら、使っていた参考書など教えてほしいです。
9 名前::2005/06/03 16:31
今日も本屋で参考書を立ち読みしてきました。(なんか日課になってきた
ような…)でも古文全般や現代文、単語集と色々探さないとダメなん
ですよねェ↓↓

今日の勉強時間(5時間30分)
英文法入門40~48(復習)49~65
ネクステ(入門の相応個所)
英語総合[入門]9,10
基礎力?A?B 第二章 (発展)
目標が達成したときの嬉しさは最高ですな(笑)

明日の目標
英文法入門49~65(復習)66~79
ネクステ(入門の相応個所)
英語総合[入門]11,12
基礎力?A?B 第三章 (基礎)
ターゲット801~904
10 名前:ゆっか:2005/06/04 02:42
ECCの数学はよかったから、数学はECCのだけやってた。英語はあんましやったから
リンガメタリカの英文の部分読んでとりあえず毎日英文にふれるようにしてた。け
ど基本はECCの復習と予習をくりかえしてただけかなぁ。あんまり多くやるより、
じっくりやって、今日何やったんやろうってふりかえるようにしてた、っていうか
ふりかえようと思ったっていうほうが正しいけど。
11 名前::2005/06/04 15:28
>>ゆっかさん
確かに数学はいい感じの授業ですね。古文の文法の授業もすごくためになります。
でも英文読解や古文読解の授業では自分で解いてきてそれを答え合わせで、
正解へのプロセスを教えるって感じなんで読解法を教えてくれないんですよ。
しかも英文読解はパラグラフリーディングなんで、ある程度読めないと、
理解できないんですよ…↓↓だからある程度は自分で読解法を決めないとね☆
12 名前::2005/06/04 15:43
今日はおばぁが来たので、勉強が全然できなかった(泣)あとDUO3.0を
買いました!!別にターゲットから浮気をしたわけではないんで。ターゲット
は1500まで覚えて、英文の中で覚えるために、DUOを使おうと思ってます。
今日の勉強時間(3時間)
英文法入門49~65(復習)66~79
ネクステ(入門の相応個所)
ターゲット801~904
DUO例文~80

明日の目標
英文法入門66~79(復習)80~95
ネクステ(入門の相応個所)
英語総合[入門]11,12
基礎力?A?B 第三章
ターゲット801~904 (復習)
DUO例文81~160
明日で英文法入門1周目が終わるんで本文を読みながら復習して、
とうとう英ナビとビジュアルが始められます!!!あぁ~うれしい♪
13 名前:ゆっか:2005/06/04 23:12
一日でやる量多いね~!ECCでパラグラフリーディングやってるんや^_^
がんばって!同志社やったら、英語の配点高いもんね☆
14 名前:メグミ:2005/06/04 23:42
一浪で代ゼミの単科を受けて宅浪してるメグミです(^O^)私も同志社目指してます。よろしくお願いします!ちなみに選択科目は国語、英語、日本史ですv(^-^)v
15 名前:メグミ:2005/06/04 23:58
今使っている参考書書いてみました☆【英語】英単語ターゲット1900 英熟語1000 速読英単語必修編 フォレスト ネクステージ 富田の英文読解100の原則 富田の英語長文問題解法のルール144 Z会etc です(>_<)DUO3.0って良いですか?

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)