【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397408

大学受験初心者が青学を目指す日記

0 名前:レイド:2005/03/28 02:50
誠に勝手ながら毎日やる気を起こさせるため日記を始めようと思いました。みなさんに迷惑のかからないようやって行きますのでどうか応援よろしくお願いします!
1 名前:クレッセント ◆53Y/v00RHI:2005/03/28 02:53
おっしゃー!!
頑張れ!
にげっちゅ。。
2 名前:レイド:2005/03/28 02:59
俺の状況は今年高校卒業したんですけど現役時代大学受験さえしませんでした。浪人して来年がんばろうと思います。志望校は子供が好きなので青学文学部教育学科に決めました。
3 名前:レイド:2005/03/28 03:08
四月から某予備校に通います。とりあえず予備校行く前に高校英語の復習をしています。やはり現役になにもやってなかったので覚えずらいです。高校でもらった文法書を読んでまず文法を覚えたいと思います。
4 名前:コミネム:2005/03/28 03:24
オレも現役のとき無勉!
ちなみにマーチ志望!

頑張れよ!!
5 名前:レイド:2005/03/28 06:01
おっ!仲間っすね!がんばりましょう!
6 名前:匿名さん:2005/03/28 06:08
>>5
教師目指すの??
7 名前::2005/03/28 11:44
目指すなら早計にしとけ、国立みたいに五教科だときついかもしれんが
三教科なら一年で全部偏差値70超える。と今年三教科偏差値45~70まであげた奇跡の男がいう
もちろん俺も中高と無勉の薄っぺらな生き方してた
8 名前:レイド:2005/03/28 15:47
やっぱり一つの本で読んでさっぱりでも何回も読み直すとわかるようになってきた。読み直しが大切だと思った。7さん俺幼稚園か小学校の先生になりたいんです。8さんすごいですね!俺も勉強してく中まだまだいけそうと思ったら早慶狙いたいですね!
9 名前:コミネム:2005/03/28 16:04
俺もそう思う。早計目指して勉強して、マーチに引かかる→合格
→やったぜ!って感じがいいと思う。レイドは子供が好きなのか!
まあ、息抜きも忘れずにやってくださいませね~
10 名前:アズマックス:2005/03/28 18:52
早慶じゃ小学校の先生なれないと思う。
11 名前:ゆう ◆VEvuLp2I:2005/03/30 10:19
お初です。
「絶対早稲田」のゆうです(宣伝すみませんw)
俺も浪人ですわ!一緒に頑張っていきましょう!
ちなみに早慶だと小学校教諭の免許とれませんねぇ。
慶応は知りませんけど。
12 名前:レイド:2005/03/30 13:28
コミネムさんゆうさんがんばりましょう!そうだ早慶には教育ないよね…まぁとりあえず学力を上へ上へ目指します。
13 名前:レイド:2005/03/30 13:31
昨日今日は文法の本を読みまくりつつ単語をやった。文法は五、六回読み直し頭に入ってきたのでそろそろ問題を解きたい。単語はDUOを読みながら書いてやってます。覚えられん(*_*)
14 名前:あき:2005/03/30 13:37
俺も一浪して青学の英文狙ってる~★けど慶応レベルを目指したほうがマーチうかりやすいっていうから一応目指しまっす!!
15 名前:アスパラガス:2005/03/30 14:42
行きたい大学めざして勉強したほうがいいきが・・・。
確かにそうけい目指す、高いとこ目指すのはいいことだけど、
なんかこみねむさん、れいどさん、あきさんは少し方向が違う気がする。
マーチ行きたいからそうけいめざすんじゃなくて
そうけい目指すからには本気で早稲田に行きたい!慶応に行きたい!って
思ってやらないと中途半端になってしまうと思うよ」!
やっぱり目標があいまいな人はもちべ保つのが大変だよ。
惚れ込める大学を見つけて」本気で勉強すればマーチ目指してたって
マーチ受かる。

と実体験した自分が語りました(笑
偉そうにごめんね。


がんばってくださいね☆
16 名前:コミネム:2005/03/30 15:37
同じ目標を持ってる仲間が増えてきたな!オレも単語帳DUO使ってるよ。
英語は単語、精読訓練終わったら、すぐ多読に限るな!みんな英文読解の参
考書何使ってるの?
17 名前:あき:2005/04/01 05:01
なるほど!!ありがとうアスパラガスさん★本気で慶應目指してみますわ(‘o‘)ノオレは旺文社の長文精読なんとかってのやってるよ☆単語帳は東進のフォーミュラっす( ^_^)/
18 名前:レイド:2005/04/04 16:22
アスパラさんそーですよね。土日は実家に帰ってて勉強しなかった…。今日も文法書を読むだけだった。明日は参考書を買いに行こうと思う。てかまだ英語しか勉強してない…世界史国語は大丈夫かなぁ?
19 名前:(¬_¬):2005/04/21 08:40
いるんだよな~青学って。よく馬鹿が口にするんだけど結局日東駒専にも受からないだよ
20 名前:もっち~:2005/04/22 15:52
私も青学目指してるんだが・・
文学部狙いなんですが・・来年度からの入試って変わるじゃないですか?
それで質問なのですが、範囲が国語のところが総合って書いてあったんですが
これは、古典、現代文、漢文の3種あるってことで理解していいのかな?
21 名前:ななしま:2005/06/04 05:34
2006年度 入学者選抜における実施教科・科目について(予告) - 大学入試センター試験利用入試 -


現高校2年生等が受験する2006年度より、経済学部・経営学部において、「大学入試センター試験利用入学試験」を新規に実施します。

詳細はhttp://www.aoyama.ac.jp/admission/college/new_course/center_detail.html
22 名前:法学部:2005/06/05 13:45
>>20
旧課程の国語?・??が総合に
漢文は過去問見て出題されるか確認
23 名前:国際政治経済学部「国際コミュニケーション学科」開設予定:2005/06/15 01:38
国際政治経済学部では、2006年4月に、「国際コミュニケーション学科」開設を予定しています
24  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)