【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397304

悩んでる・・・・。

0 名前:damaged:2005/02/21 09:01
現役なんですがそこそこの滑り止めには受かったんですが
MARCHに受からなかったらどうしようか迷ってます。
浪人か進学か・・・・。
こんなどうしようもない質問かもしれませんが
ひとつアドバイスを。
1 名前:ななし:2005/02/21 09:16
まず家計と相談。
自分のやる気と相談。
どうしても行きたいっていう大学がないんなら止めておいた方が良いよ。去年と同じ結果ってなりかねない。
2 名前:名前あり:2005/02/21 11:39
俺は同じ結果になったよ
あなたは頑張れる人でしょうけど
3 名前:damaged:2005/02/21 12:46
すげぇ微妙なんです。受験の最初のときは心理に行きたくて出して。
でも「全部心理は辛いよ」といわれて社会学部出して。
家は「別にかまわない」って言ってくれてるんですけど・・・。
一人で予備校で耐えられるか不安だし。まぁそんな勇気ないくらいなら
浪人とか言うなとか言われそうですが・・・。
4 名前:ななし:2005/02/21 13:50
予備校で一人っきりってのは割りと少数派な気がするよ。話をする友達ぐらいは出来る。ほんと浪人は自分次第だから、よく考えた方が良い。
5 名前:たく:2005/02/21 15:53
俺も同じ状況・・・
予備校で少数派少ないの?どうしよう…俺現役のとき一人も友達いなかったし;
新しい予備校入って心機一転しようと思ってるんだけど・・・マジ孤独って一番つらいよ・・・;;
6 名前:  :2005/02/22 06:33
フレンドリーな精神もってれば友達できるでしょ
現役のときは毎日じゃないでしょ?予備校
浪人して本科いくつもりなら毎日会うわけだから友達できるしょ。
7 名前:だろ?:2005/06/26 20:08
■【決定版】

参考)
難関私立大学 最新格付け 2006
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)