【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397303

浪人したにもかかわらず専門・・・?

0 名前:崖っぷち:2005/02/21 06:53
みなさんどう思います・・・?
一浪したにもかかわらず、去年と同じ結果に・・・
でも、自分のやりたい事は専門の方がいいとなると・・・?
1 名前:親って・・・:2005/02/21 07:15
現役だけど、元々やりたいことは専門で、遊ぶために受験して
失敗・・・。浪人は親にも悪いし、浪人してまで大学と思ってないから、
来年専門行こうと思ったら、親は浪人しろって。お金のことも考えた結果だった
のに、親は浪人させようとしかしない。でも、もう勉強する気起きないし
がんばって親説得しようと、戦争中。
ところで1は何の専門ですか?
2 名前:  :2005/02/21 07:47
ほんとに勉強したのにどこも受からなかったらもう諦めれば。別に大学でなきゃ生きていけないわけじゃない。
全く勉強しなかったんであっても諦めた方がいいと思う。もう一浪すれば勉強するなんてことはありえない。

>>1
親の気持ちも分かる。勉強したくないからじゃなくて専門の方が絶対やりたいってなら説得すべし
3 名前:崖っぷち:2005/02/21 08:14
何甘い事考えてんだって思われそうだけど、音楽の道に進みたいんだ。
中学の時からずっと思ってて。本当は大学っていう足場を作って音楽やろうと思ってたんだけど・・・
少し考えが甘かったみたい。それで本気で音楽やるなら専門の方がいいかなって。
>>1
4 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2005/02/21 16:35
>>0
音楽の専門は気をつけたほうがいいよ!
行ったからって上手くなれるとか、プロになれるとか
思ってるなら行かないほうがいい。
危険かもしれないけど、本気で音楽やるつもりがあるなら
フリーターになって、本気で尊敬出来る先生に付きつつ
自主活動したほうがいいよ。

フリーターって立場許されないってなら行ってもいいのかもしれないけど…
正直俺は、こんなもんか…って思った。

華やかなパンフに惑わされちゃいけないよ!
5 名前:そうfkそ ◆B6zXwBamt6:2005/02/22 05:57
確かに。
6 名前:そうfkそ ◆B6zXwBamt6:2005/02/22 05:58
kiotuketena
7 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2005/03/02 03:07
スレ立てて逃げちゃったんですか?
8 名前:踊り粉:2005/03/02 03:28
まあ
浪人確定→勉強面倒→専門→そーいえば、音楽やりたいなぁ→やる気微妙→ダメ専門生
みたいな人超多いからね。

俺は
浪人確定→勉強面倒→でも専門有り得ない→浪人→合格
だけど。
9 名前:ななす:2005/03/02 13:59
うん・
10 名前:愛犬ポチ:2005/03/05 13:45
ひどい

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)